※当サイトで紹介する商品・サービス等は、プロモーションが含まれています。

失業保険 失業保険のまとめ

失業保険の受給の流れとスケジュール【自己都合退職は給付制限あり】

失業保険の受給の流れとスケジュール【自己都合退職は給付制限あり】

 

お悩み相談
失業保険をもらうまで、どのくらいかかるのかな?
全体の流れを知りたいです。

 

こんにちは、キベリンブログです。

会社を辞めたらもらえる失業保険、流れが複雑でわかりにくいですよね。

今回は、「失業保険の受給の流れとスケジュール」について、紹介します。

 

【本記事の内容】

① 失業保険の受給の流れとスケジュール

② 失業保険は、具体的にいつからもらえる?【会社都合:約1ヶ月後、自己都合:約3ヶ月後】

③ まとめ:失業保険の受給は時間がかかるので、早めに申請しよう

 

失業保険は3回ほど受給してきました。

本記事を読めば、失業保険の全体の流れを理解することができますよ。

 

① 失業保険の受給の流れとスケジュール

① 失業保険の受給の流れとスケジュール

① 失業保険の受給の流れとスケジュール

 

失業保険の全体の流れとスケジュールは、下記のとおりです。

リンク先で内容をまとめた記事を確認できるので、気になるところを見てみてくださいね。

 

【失業保険の受給の流れ・スケジュール】

1. 退職(受給資格があるか確認)

>> 失業保険の受給資格は加入期間で決まる【派遣やバイトも資格あり】

>> 自己都合退職と会社都合退職で金額・条件はこんなに違う

 

2. 失業保険の申請

>> 失業保険(雇用保険)の申請方法と必要なもの

 

3. 待期期間(7日間)と、雇用保険説明会・職業講習会の参加

>> 失業保険の待期期間とは?【もらえなくなる可能性】

 

4. 「4週間ごとの認定日 → 失業保険の振込」(※認定日の前日までに求職活動実績が必要)

>> 求職活動実績を1日で2回作るには?当日の作り方を解説

>> 【職業相談】求職活動実績の簡単な作り方と質問例

>> 失業認定申告書の書き方を求職活動実績の記入例で解説

 

5. (就職が決まった場合)再就職手当の申請

>> 再就職手当の受給条件と申請方法【派遣・バイトも可能】

 

6. (就職して前職よりも給料が下がった場合)就業促進定着手当の申請

>> 転職で給料下がったら就業促進定着手当を申請できる

 

*******************************

【その他】失業保険ノウハウ

>> 認定日はいつになる?曜日の決まり方を解説【失業保険】

>> 失業保険の受給中もアルバイト可能【1日4時間/週20時間に注意】

>> 失業保険をもらいながら職業訓練を受ける方法【条件と注意点】

>> 失業保険をもらわずに再就職したらどうなる?【取扱いとメリット】

>> 不正受給は3倍返しの罰金が待っている【嘘はバレる】

>> 【21種類】雇用保険(失業保険)の手当一覧まとめ【知らないと損】

 

1. 退職(受給資格があるか確認)

会社を退職したら、まずは失業保険の受給資格があるか確認しましょう。

受給資格は「失業保険(雇用保険)の加入期間」で決まるので、派遣やアルバイトなどの「雇用形態」は関係ありません。

 

詳細は、「失業保険の受給資格は加入期間で決まる」で解説しています。

関連記事
失業保険の受給資格は加入期間で決まる【派遣やバイトも資格あり】
失業保険の受給資格は加入期間で決まる【派遣やバイトも資格あり】

  お悩み相談仕事を辞めて失業したけど、そういえば失業保険てもらえるのかな?? もらえる資格があるのか知りたいです。   こんにちは、キベリンブログです。 「会社を辞めると失業保険 ...

続きを見る

 

また、失業保険の金額や条件は、「離職理由(自己都合退職 or 会社都合退職)」で大きく変わります。

どのくらい違うかは「自己都合退職と会社都合退職で金額・条件はこんなに違う」をご覧ください。

関連記事
【失業保険】自己都合退職と会社都合退職で金額・条件はこんなに違う
【失業保険】自己都合退職と会社都合退職で金額・条件はこんなに違う

  お悩み相談派遣の契約期間が満了したから、失業保険の申請に行きます。 この場合って、会社都合退職にならないのかな?   こんにちは、キベリンブログです。 失業保険は、退職理由で金 ...

続きを見る

 

2. 失業保険の申請

受給資格を確認できたら、必要書類を準備して「ハローワーク」に失業保険の申請に行きましょう。

申請方法は「失業保険(雇用保険)の申請方法と必要なもの」で説明しています。

関連記事
失業保険(雇用保険)の申請方法と必要なものを解説【体験談】
失業保険(雇用保険)の申請方法と必要なものを解説【体験談】

  お悩み相談失業保険の手続きってどうすればいいんだろう? 申請に必要なものやかかる時間とか、経験した人の話が聞きたいな。   こんにちは、キベリンブログです。 会社を退職して失業 ...

続きを見る

 

3. 待期期間(7日間)と、雇用保険説明会・職業講習会の参加

失業保険の申請時、ハローワークの担当者から「雇用保険説明会」「職業講習会」への参加を案内されます。

それぞれ別の日に行われるので、出席するようにしましょう。(時間は1~2時間ほど)

 

なお、失業保険の申請後の7日間は、「待期期間」と呼ばれています。

この待期期間中または少し後に、「雇用保険説明会」と「職業講習会」が行われます。

 

待期期間の注意点は、「失業保険の待期期間とは?【もらえなくなる可能性】」をご覧ください。

関連記事
【謎の1週間】失業保険の待期期間とは?【もらえなくなる可能性】
【謎の1週間】失業保険の待期期間とは?【もらえなくなる可能性】

  お悩み相談失業保険を申請する予定だけど、申請後の待期期間って何だろう??   こんにちは、キベリンブログです。 失業保険には1週間の待期期間がありますが、何のための期間かよくわ ...

続きを見る

 

4. 「4週間ごとの認定日 → 失業保険の振込」(※認定日の前日までに求職活動実績が必要)

失業保険を申請すると、「認定日」が決まります。

認定日は「4週間ごとに1回」設定され、認定日にハローワークへ行って「失業の認定」を受けないと、失業保険はもらえません。

 

失業の認定には、毎回の認定日の前日までに「求職活動実績」が必要で、「失業認定申告書」に求職活動実績を記入して提出します。

求職活動実績は、認定日ごとに「2回以上」必要となります。(初回の認定日のみ1回以上)

 

認定日に失業が認定されると、1週間ほどで「認定日までの基本手当日額の日数分(28日分)」の失業保険が口座に振り込まれます。

ただし、自己都合退職の場合は「給付制限2か月」を経過しないと、失業保険は支給されません。

 

基本手当日額とは、失業保険でもらえる1日あたりの金額で、離職前の給料をベースに算出されます。

基本手当日額の算出 : 「離職前6ヶ月間の給料の合計(ボーナスは除く)」を 180 で割った金額の 50~80%
(50~80% の割合は、給料が低いほど高くなる)

 

失業保険の受給は、「4週間ごとの認定日で失業の認定 → 失業保険の振込」の繰り返しになります。

給付日数がなくなるまで経過すると、全額の受給が完了します。

 

求職活動実績の作り方は、「求職活動実績を1日で2回作るには?」と、「【職業相談】求職活動実績の簡単な作り方と質問例」で紹介しています。

関連記事
【失業保険】求職活動実績を1日で2回作るには?当日の作り方を解説
【失業保険】求職活動実績を1日で2回作るには?当日の作り方を解説

  お悩み相談明日が失業認定日だったこと忘れてた! 2回の求職活動実績がないと、失業保険がもらえない...どうしよう!?   こんにちは、キベリンブログです。 認定日が迫っていて、 ...

続きを見る

関連記事
【職業相談】求職活動実績の簡単な作り方と質問例【失業保険】
【職業相談】求職活動実績の簡単な作り方と質問例【失業保険】

  お悩み相談失業保険をもらうには、求職活動実績が必要だよね。 簡単に実績が作れる方法って何があるのかな?   こんにちは、キベリンブログです。 方法に悩む失業保険の求職活動実績で ...

続きを見る

 

失業認定申告書の書き方については、「失業認定申告書の書き方を求職活動実績の記入例で解説」をご覧ください。

関連記事
失業認定申告書の書き方を求職活動実績の記入例で解説【失業保険】
失業認定申告書の書き方を求職活動実績の記入例で解説【失業保険】

  お悩み相談失業認定申告書の書き方を、求職活動実績の方法別に教えて欲しいです。   こんにちは、キベリンブログです。 失業保険をもらうには、失業認定申告書を認定日にハローワークへ ...

続きを見る

 

5. (就職が決まった場合)再就職手当の申請

就職が決まると、失業保険の基本手当の支給は打ち切られますが、「再就職手当」がもらえます。

再就職手当の申請方法は、「再就職手当の受給条件と申請方法」で解説しています。

関連記事
【失業保険】再就職手当の受給条件と申請方法【派遣・バイトも可能】
【失業保険】再就職手当の受給条件と申請方法【派遣・バイトも可能】

  お悩み相談転職が決まったけど再就職手当はもらえるのかな? もらえる条件と申請方法が知りたいです。   こんにちは、キベリンブログです。 失業保険には「再就職手当」がありますが、 ...

続きを見る

 

6. (就職して前職よりも給料が下がった場合)就業促進定着手当の申請

再就職後の半年間の給料が前職よりも下がった場合は、「就業促進定着手当」がもらえます。

就業促進定着手当の申請については、「転職で給料下がったら就業促進定着手当を申請できる」をご覧ください。

関連記事
【失業保険】転職で給料下がったら就業促進定着手当を申請できる
【失業保険】転職で給料下がったら就業促進定着手当を申請できる

  お悩み相談就業促進定着手当って、転職して給料下がったらもらえるの??   こんにちは、キベリンブログです。 失業保険には、「就業促進定着手当」という知られていない手当があります ...

続きを見る

 

【その他】失業保険ノウハウ

失業保険の流れは上記のとおりですが、注意すべき内容としてアルバイトや職業訓練、不正受給などがあります。

失業保険のノウハウ記事の一部を紹介するので、参考にしてみてくださいね。

 

【失業保険のノウハウ記事(一部)】

 

② 失業保険は、具体的にいつからもらえる?【会社都合:約1ヶ月後、自己都合:約3ヶ月後】

② 失業保険は、具体的にいつからもらえる?【会社都合:約1ヶ月後、自己都合:約3ヶ月後】

② 失業保険は、具体的にいつからもらえる?【会社都合:約1ヶ月後、自己都合:約3ヶ月後】

 

失業保険が実際に振り込まれるまでは、離職理由によって変わります。

 

【失業保険が振り込まれるまでの時期】

・会社都合で退職 : 申請から約1か月後(待期7日 + 初回の認定日後に振込)

・自己都合で退職 : 申請から約3か月後(待期7日 + 給付制限2か月 + 2回目の認定日後に振込)

 

会社都合退職(倒産や解雇など)なら、失業保険を申請して「7日間の待期期間」が終われば、すぐに支給が開始されます。

しかし、自己都合で退職すると「2か月間の給付制限」があります。

 

給付制限の期間は、失業保険をもらえません。

自己都合で退職した人は、実際に振り込まれるまで「約3か月」はかかるので、注意しておきましょう。

 

③ まとめ:失業保険の受給は時間がかかるので、早めに申請しよう

③ まとめ:失業保険の受給は時間がかかるので、早めに申請しよう

③ まとめ:失業保険の受給は時間がかかるので、早めに申請しよう

 

本記事では、失業保険の受給の流れとスケジュール」を解説しました。

ポイントをまとめます。

 

【失業保険の受給の流れ・スケジュール】

1. 退職(受給資格があるか確認)

>> 失業保険の受給資格は加入期間で決まる【派遣やバイトも資格あり】

>> 自己都合退職と会社都合退職で金額・条件はこんなに違う

 

2. 失業保険の申請

>> 失業保険(雇用保険)の申請方法と必要なもの

 

3. 待期期間(7日間)と、雇用保険説明会・職業講習会の参加

>> 失業保険の待期期間とは?【もらえなくなる可能性】

 

4. 「4週間ごとの認定日 → 失業保険の振込」(※認定日の前日までに求職活動実績が必要)

>> 求職活動実績を1日で2回作るには?当日の作り方を解説

>> 【職業相談】求職活動実績の簡単な作り方と質問例

>> 失業認定申告書の書き方を求職活動実績の記入例で解説

 

5. (就職が決まった場合)再就職手当の申請

>> 再就職手当の受給条件と申請方法【派遣・バイトも可能】

 

6. (就職して前職よりも給料が下がった場合)就業促進定着手当の申請

>> 転職で給料下がったら就業促進定着手当を申請できる

 

*******************************

【その他】失業保険ノウハウ

>> 認定日はいつになる?曜日の決まり方を解説【失業保険】

>> 失業保険の受給中もアルバイト可能【1日4時間/週20時間に注意】

>> 失業保険をもらいながら職業訓練を受ける方法【条件と注意点】

>> 失業保険をもらわずに再就職したらどうなる?【取扱いとメリット】

>> 不正受給は3倍返しの罰金が待っている【嘘はバレる】

>> 【21種類】雇用保険(失業保険)の手当一覧まとめ【知らないと損】

 

【失業保険が振り込まれるまでの時期】

・会社都合で退職 : 申請から約1か月後(待期7日 + 初回の認定日後に振込)

・自己都合で退職 : 申請から約3か月後(待期7日 + 給付制限2か月 + 2回目の認定日後に振込)

 

失業保険が実際に振り込まれるまでは、自己都合退職だと「約3か月」ほどかかります。

受給資格を確認できたら、必要書類を準備して早めにハローワークへ申請しましょう!

 

 

関連記事
【失業保険】求職活動実績を1日で2回作るには?当日の作り方を解説
【失業保険】求職活動実績を1日で2回作るには?当日の作り方を解説

  お悩み相談明日が失業認定日だったこと忘れてた! 2回の求職活動実績がないと、失業保険がもらえない...どうしよう!?   こんにちは、キベリンブログです。 認定日が迫っていて、 ...

続きを見る

関連記事
【失業保険】求職活動実績にならないものvsなるもの【比較一覧】
【失業保険】求職活動実績にならないものvsなるもの【比較一覧】

  お悩み相談失業保険をもらうには、求職活動実績が必要なんだね。 実績にならないもの・なるものを一覧で知りたいな。   こんにちは、キベリンブログです。 求職活動実績がないと失業保 ...

続きを見る

関連記事
セミナーも求職活動実績に!【ハローワークvs転職エージェント】
セミナーも求職活動実績に!【ハローワークvs転職エージェント】

  お悩み相談就職セミナーの受講も、求職活動実績になるんだ! 受け方とか注意点を知っておきたいな。   こんにちは、キベリンブログです。 失業保険は求職活動実績が必要ですが、セミナ ...

続きを見る

 

-失業保険, 失業保険のまとめ

© 2020 Kiberin Blog