※当サイトで紹介する商品・サービス等は、プロモーションが含まれています。

失業保険 教育訓練給付・職業訓練

【失業時】教育訓練支援給付金が引き下げ改正に【2025年4月】

【失業時】教育訓練支援給付金が引き下げ改正に【2025年4月】

 

お悩み相談
"教育訓練支援給付金" っていうのが引き下げになるんだ。
どんな給付金で、改正内容も知りたいな。

 

こんにちは、キベリンブログです。

教育訓練給付は利用促進のため拡大改正が続きますが、引き下げの給付もあります。

今回は、「失業中が対象の "教育訓練支援給付金" の引き下げ改正」について、紹介します。

 

【本記事の内容】

① 失業中に支給される教育訓練支援給付金が、引き下げ改正に【2025年4月】

② 教育訓練給付の3つのカテゴリーと受給条件【しくみ解説】

③ まとめ:教育訓練給付は全体で拡充されており、制度を知ればお得に活用できる

 

政府は転職を支援するため、教育訓練給付を拡充しています。

知らないと活用できない給付金を、わかりやすく語っていきます。

 

① 失業中に支給される教育訓練支援給付金が、引き下げ改正に【2025年4月】

① 失業中に支給される教育訓練支援給付金が、引き下げ改正に【2025年4月】

① 失業中に支給される教育訓練支援給付金が、引き下げ改正に【2025年4月】

 

教育訓練給付は、雇用保険で利用できる制度です。

スキルアップで使った講座やスクールの受講料が、給付金として支給されます。

 

政府はリスキリングによる転職や副業を後押ししているため、教育訓練給付の拡充を続けています。

2024年10月は最大給付率70%から80%の引き上げ改正と、2025年10月には新制度の「教育訓練休暇給付金」が創設に。

 

そんな中で2025年4月に、"教育訓練支援給付金" については引き下げ改正があります。

どんな改正なのか、給付金の内容と合わせて紹介していきますね。

 

教育訓練支援給付金とは

・"専門実践教育訓練" の受講中、継続してもらえる給付金

・専門実践教育訓練は、教育訓練給付の3つのカテゴリーで最も専門的な教育訓練

・支給額は、失業保険の金額の一定割合を支給

 

教育訓練支援給付金とは、「専門実践教育訓練中」に継続して給付が受けられる制度です。

訓練に専念できるようにするため、生活において経済的な不安がないよう支えてくれる給付金ですね。

 

教育訓練給付に加えて支給されるので、かなりメリットの大きい給付金でもあります。

対象になる "専門実践教育訓練" は、2024年10月に給付率が「70% → 80%」に引き上げられています。

 

IT系は政府のデジタル化などの後押しで、対象になるスクールが増えています。

プログラミングスクールでは「8週間(2ヶ月間)」ほどの短期コースでも対象があるので、受けやすさもメリットですね。

 

【専門実践教育訓練給付の対象となるプログラミングスクール 3選】

TechAcademy : 受講者数No.1のオンライン完結型スクール【給付対象:16コース】

テックキャンプ : 短期集中(3か月) or 夜間・休日スタイル(6か月)を選べる【給付対象:4コース】

DMM Webcamp : 通学 or オンライン受講を選択できる未経験者向け【給付対象:2コース】

 

関連記事
【80%給付】教育訓練給付が利用できるプログラミングスクール3選
【80%給付】教育訓練給付が使えるプログラミングスクール【3選】

  お悩み相談プログラミングスクールに行きたいけど、もうちょっと受講料が安ければなぁ...。   こんにちは、キベリンブログです。 教育訓練給付の利用で、受講料の80%が支給される ...

続きを見る

 

教育訓練支援給付金の受給条件【すべて満たす必要あり】

・失業中の状態で、失業保険の受給は終了していること(もしくは受給していないこと)

・専門実践教育訓練の受講開始時に、45歳未満であること

・受講する教育訓練が、夜間制または通信制でないこと

 

教育訓練支援給付金をもらうには、上記の3つの条件をすべて満たす必要があります。

この給付金の目的は生活を支えるためのものなので、「失業中」でないと受給できません。

 

失業保険の受給有無に関しては、"受給済み" or "未受給" のどちらでもOKです。

年齢は「45歳未満」に限られているので、注意しておきましょう。

 

教育訓練支援給付金の引き下げ改正(80% → 60%)【2025年4月以降】

・2025年3月以前 : 失業保険(基本手当日額) × 80%

・2025年4月以降 : 失業保険(基本手当日額)× 60%

 

いよいよ引き下げ改正の内容ですが、2025年4月から給付率が「80% → 60%」に引き下げとなります。

支給額は失業保険の1日あたりの金額である「基本手当日額」をベースに計算されますが、その割合が80%から60%に下がることですね。(失業保険はざっくり退職前の給料の6割ほどと考えればOK)

 

引き下げ改正の理由としては、給付金の支給で負担が大きくなっていることが背景にあります。

もし専門実践教育訓練給付の対象になる講座やスクールを受講するなら、早めに受けた方が良いですね。

 

② 教育訓練給付の3つのカテゴリーと受給条件【しくみ解説】

② 教育訓練給付の3つのカテゴリーと受給条件【しくみ解説】

② 教育訓練給付の3つのカテゴリーと受給条件【しくみ解説】

 

前のパートで、2025年4月改正の教育訓練支援給付金の引き下げを紹介しました。

改正内容は分かったと思いますが、実際のところ、制度そのものがよく分からないですよね。

 

そこで、教育訓練給付の制度や受給条件など、全体について簡単に紹介しておきます。

条件は「雇用保険の加入期間」だけで満たせるので、ぜひ参考の上で利用してみてください。

 

教育訓練給付金には、3つのカテゴリーがある

❶ 専門実践教育訓練給付金 : 中長期的なキャリア形成向けの専門的・実践的な教育訓練(給付率:70% 80%に改正)

❷ 特定一般教育訓練給付金 : 速やかな再就職・早期のキャリア形成向けの教育訓練(給付率:40% 50%に改正)

❸ 一般教育訓練給付金 : 雇用の安定・就職の促進に関する教育訓練(給付率:20%)

 

繰り返しですが、教育訓練給付金は3つのカテゴリーに分かれています。

上から順に専門性が高く、給付率も高くなっているので、もらえる給付金も高額になるしくみです。

 

教育訓練給付金の対象講座の分類

❶ 専門実践教育訓練給付金 : プログラミングスクールのようなIT系や、専門学校・大学院など中長期キャリア向けの講座

❷ 特定一般教育訓練給付金 : 運転免許(大型自動車第一種免許等)や税理士・介護など、キャリアアップ効果の高い講座

❸ 一般教育訓練給付金 : 職業能力アップを支援する、幅広い講座が対象

 

対象講座の分類は、おもに上記のような講座・スクールで分かれています。

受講期間は数週間、数か月、1年を超えるものなど、短期から長期まで対象になります。

 

例えば、IT系のスクールは専門性が高いため、8週間TechAcademy の講座の例)の短期コースでも、給付率が80%になる「❶ 専門実践教育訓練給付金」の対象になっています。

受講料の8割が支給されるなら、利用価値は大きいですよね。

 

その他の具体的な対象講座は、厚生労働省のサイト「教育訓練給付制度【検索システム】」から検索できます。

 

【専門実践教育訓練給付の対象となるプログラミングスクール 3選】

TechAcademy : 受講者数No.1のオンライン完結型スクール【給付対象:16コース】

テックキャンプ : 短期集中(3か月) or 夜間・休日スタイル(6か月)を選べる【給付対象:4コース】

DMM Webcamp : 通学 or オンライン受講を選択できる未経験者向け【給付対象:2コース】

 

教育訓練給付金の受給条件

❶ 専門実践教育訓練給付金 : 雇用保険の加入期間が、2年以上あること

❷ 特定一般教育訓練給付金 : 雇用保険の加入期間が、1年以上あること

❸ 一般教育訓練給付金 : 雇用保険の加入期間が、1年以上あること

 

教育訓練給付金の受給条件は、「雇用保険の加入期間」が一定以上あれば満たせます。

最も給付率の高い「❶ 専門実践教育訓練給付金」のみ "2年以上" で、「❷ 特定一般教育訓練給付金」と「❸ 一般教育訓練給付金」は "1年以上" あればOKです。

 

退職した場合でも、1年以内に受講開始すれば受給できる

教育訓練給付は在職中しか利用できないと思うかもしれませんが、退職後でも対象になります。

ただし、「離職日から1年以内に受講を開始すること」が条件になっています。

 

この条件は、3つのカテゴリーすべてで同じです。

退職から1年以内に開始していれば、受講中に1年を超えてしまっても問題ありません。

 

教育訓練給付の申請は、住所地を管轄するハローワーク

教育訓練給付金を申請するときは、「住所地を管轄するハローワーク」で受け付けています。

申請するときは、あなたの住所にあるハローワークで行ってくださいね。

 

関連記事
【失業保険】管轄のハローワークとは?調べ方と管轄外でも可能なこと
【失業保険】管轄のハローワークとは?調べ方と管轄外でも可能なこと

  お悩み相談失業保険の申請って、どこのハローワークでもできるの?   こんにちは、キベリンブログです。 失業保険の手続きは、管轄のハローワークが決められています。 今回は、「管轄 ...

続きを見る

 

③ まとめ:教育訓練給付は全体で拡充されており、制度を知ればお得に活用できる

③ まとめ:教育訓練給付は全体で拡充されており、制度を知ればお得に活用できる

③ まとめ:教育訓練給付は全体で拡充されており、制度を知ればお得に活用できる

 

本記事では、「失業中が対象の "教育訓練支援給付金" の引き下げ改正」を紹介しました。

ポイントをまとめます。

 

【教育訓練支援給付金とは】

・"専門実践教育訓練" の受講中、継続してもらえる給付金

・専門実践教育訓練は、教育訓練給付の3つのカテゴリーで最も専門的な教育訓練

・支給額は、失業保険の金額の一定割合を支給

 

【教育訓練支援給付金の引き下げ改正(2025年4月以降)】

・2025年3月以前 : 失業保険(基本手当日額) × 80%

・2025年4月以降 : 失業保険(基本手当日額)× 60%

 

リスキリングからの転職や副業を後押しするため、政府は教育訓練給付を拡充しています。

2024年10月に給付率引き上げ、2025年10月には新たに "教育訓練休暇給付金" が創設されます。

 

全体では引き上げの流れにある中で、失業時が対象の「教育訓練支援給付金」については、2025年4月から引き下げ改正となります。

引き下げ額としては、"失業保険の20%分" ですね。

 

とはいえ、失業中の生活を支えとして、メリットの大きい給付金であることは間違いありません。

「こんな給付金もあるんだ」ということを知らないと利用できないので、本記事を参考に雇用保険をお得に活用していきましょう。

 

【専門実践教育訓練給付の対象となるプログラミングスクール 3選】

TechAcademy : 受講者数No.1のオンライン完結型スクール【給付対象:16コース】

テックキャンプ : 短期集中(3か月) or 夜間・休日スタイル(6か月)を選べる【給付対象:4コース】

DMM Webcamp : 通学 or オンライン受講を選択できる未経験者向け【給付対象:2コース】

 

 

関連記事
【80%給付】教育訓練給付が利用できるプログラミングスクール3選
【80%給付】教育訓練給付が使えるプログラミングスクール【3選】

  お悩み相談プログラミングスクールに行きたいけど、もうちょっと受講料が安ければなぁ...。   こんにちは、キベリンブログです。 教育訓練給付の利用で、受講料の80%が支給される ...

続きを見る

関連記事
エンジニアが語るIT系おすすめ派遣会社 3選【未経験可】
エンジニアが語るIT系おすすめ派遣会社 3選【未経験可】

  お悩み相談ITエンジニアの求人に強い派遣会社ってどこだろう? おすすめの派遣会社とか知りたいな。   こんにちは、キベリンブログです。 手に職がつくITエンジニアは、高単価なの ...

続きを見る

関連記事
テックアカデミーのエンジニア転職保証コースが給付対象に【30万円】
テックアカデミーのWebエンジニア転職保証コースが給付対象に【30万円】

  お悩み相談プログラミングスクールで教育訓練給付を受けられる、未経験向けのコースってないのかな??   こんにちは、キベリンブログです。 教育訓練給付(専門実践)を利用すると、受 ...

続きを見る

 

-失業保険, 教育訓練給付・職業訓練

© 2020 Kiberin Blog