※当サイトで紹介する商品・サービス等は、プロモーションが含まれています。

失業保険 求職活動実績

【失業保険】派遣エントリーや登録は、求職活動実績?【活用法3つ】

【失業保険】派遣エントリーや登録は、求職活動実績?【活用法3つ】

 

お悩み相談
派遣のエントリーや登録は、失業保険の求職活動実績になるのかな?

 

こんにちは、キベリンブログです。

派遣の求人応募はプロセスが違ったりするので、実績になるか気になりますよね。

今回は、「派遣への求職活動で、失業保険の求職活動実績になる3つの活用法」について紹介します。

 

【本記事の内容】

① 派遣に関する求職活動で、失業保険の求職活動実績になるもの【3つの活用法】

② 派遣の求職活動による、失業認定申告書の書き方【記入例で解説】

③ まとめ:派遣エントリーや登録も求職活動実績になり、再就職手当も受給できる

 

失業保険は3回ほど受給してきました。

経験から、派遣に関わる活動で実績になる条件を語っていきます。

 

① 派遣に関する求職活動で、失業保険の求職活動実績になるもの【3つの活用法】

① 派遣に関する求職活動で、失業保険の求職活動実績になるもの【3つの活用法】

① 派遣に関する求職活動で、失業保険の求職活動実績になるもの【3つの活用法】

 

失業保険をもらうには、認定日までに2回以上の求職活動実績が必要です。

求職活動実績として認められる内容は、きちんと決められています。

 

単なる求人検索や、転職サイト(リクナビNEXT など)に登録しただけでは、実績になりません。

そのため認定日が近づいてくると、どんな求職活動をすればいいか悩みますよね。

 

失業保険では、正社員への就職活動だけが対象と思われたりしますが、派遣社員も対象です。

そこで、派遣ではどんな活動なら求職活動実績になるのか、見ていきましょう。

 

【派遣への求職活動で、失業保険の求職活動実績になるもの】

❶ 派遣会社の登録面談を行った

❷ 登録した派遣会社から、派遣エントリー(派遣求人応募)した

❸ 派遣会社の就職セミナーを受講した

 

上記の3つの方法なら、派遣でも求職活動実績になります。

順番に説明していきますね。

 

❶ 派遣会社の登録面談を行った

○ : 派遣会社のサイトで登録後、担当者と登録面談した(電話面談もOK)

× : 派遣会社のサイトで登録しただけ

 

1つ目は、「派遣会社の登録面談」です。

ハローワークの失業認定申告書での扱いとしては、「派遣就業相談」にあたるものですね。

 

面談の方法は何でもOKで、「対面・電話・オンライン」などの種類は問われません。

何らかの形でやり取りがあれば、求職活動実績になります。

 

気をつけるポイントとしては、「派遣会社のサイトで登録しただけ」の場合です。

サイトからの登録だけだと実績にならないので、必ず登録面談などで派遣会社の担当者とやり取りをするようにしましょう。

 

❷ 登録した派遣会社から、派遣エントリー(派遣求人応募)した

○ : 登録した派遣会社で、求人紹介からエントリー or 条件を確認して希望案件にエントリー

× : 派遣会社に未登録の状態で、派遣求人サイトからエントリーしただけ

 

2つ目は、「登録した派遣会社でのエントリー(求人応募)」です。

原則として、"派遣会社とのやり取り" が必要とされているため、登録済みの派遣会社からの応募でないと実績にはなりません。

 

なお、求職活動実績のカウントは、「1つの求人につき1回のみ」です。

実績になるタイミングは、エントリー時にカウントされます。

 

その後に職場見学や顔合わせなどを行っても、エントリー後の活動は実績にはカウントされないので、注意してくださいね。

2回の求職活動実績が必要なときは、2つの派遣求人にエントリーすれば、2回の実績になります。

 

❸ 派遣会社の就職セミナーを受講した

○ : 派遣会社が行うセミナーに申し込んで、認定日までに受講済み

× : 派遣会社が行うセミナーに申し込んだが、認定日までに受講していない

 

3つ目は、「派遣会社の就職セミナーの受講」です。

求職活動方法など就職や転職に関するセミナー内容であれば、求職活動実績になります。

 

あまり知られていませんが、派遣会社も就職セミナーを開催しています。

転職エージェントに比べてセミナーの数は少ないですが、無料で受けられるので、タイミングが合えば受講してみましょう。

 

注意点ですが、求職活動実績になるのは「認定日までにセミナー受講済み」の場合です。

申し込んだだけで、認定日までに受けていない場合は実績にならないので、セミナーの日程には気をつけてくださいね。

 

【おすすめ派遣会社 3選】

パーソルクロステクノロジー:エンジニア派遣の大手で、オンラインで登録が完結し仕事の紹介までとにかく早い。未経験でも可能な案件があり、入社日から有休付与など待遇面も充実

マイナビスタッフ:大手企業の案件が多く、職種は事務系とクリエイティブ系が多い

リクルートスタッフィング:リクルートグループ運営で、案件数が豊富かつ高単価の案件まで対応している

 

※派遣会社の登録の流れは、「【経験談】派遣会社の登録から就業の流れを解説【おすすめ3選あり】」をご覧ください。

 

② 派遣の求職活動による、失業認定申告書の書き方【記入例で解説】

② 派遣の求職活動による、失業認定申告書の書き方【記入例で解説】

② 派遣の求職活動による、失業認定申告書の書き方【記入例で解説】

 

失業保険での認定日には、求職活動実績を書いた「失業認定申告書」をハローワークに提出しなければなりません。

ここで、派遣の求職活動による失業認定申告書の書き方を紹介しておきますね。

 

失業認定申告書での求職活動実績の記載箇所

失業認定申告書

失業認定申告書

 

失業認定申告書は、上の画像の書類です。(画像はハローワークのHPより引用)

求職活動実績を記載する箇所は、中央の赤い枠で囲ったところに書いていきます。

 

「黒のボールペン」で書く必要があるので、準備しておきましょう。

なお、失業認定申告書は、毎回の認定日にハローワークへ行ったときに次回分がもらえます。(初回の認定日分の申告書は、失業保険の申請時にもらえる)

 

派遣の求職活動による、失業認定申告書の書き方

派遣の求職活動による、失業認定申告書の書き方

派遣の求職活動による、失業認定申告書の書き方

・「求職活動の方法」は、(ウ)の部分に " 〇 " をつける

・「活動日」「利用した機関の名称」「求職活動の内容」を簡単に記入する

・派遣会社の登録面談は、「派遣就業相談」と記入する

・派遣エントリー(求人応募)した場合は、「派遣就業紹介」として「選考状況」と「仕事No. など」を書いておく

・セミナーを受けた場合は、講座名などを簡単に記入する

 

書き方のポイントは上記のとおりで、記入例のように書いていきましょう。

スペースも大きくないので、簡単にまとめて書けばOKです。

 

ちなみに、派遣の求人はエントリーのタイミングでは、派遣先の会社名が「非公開」とされていることが多いです。

派遣先が非公開のときは、「仕事No.」「仕事 ID」のような番号を書いてくださいね。

 

※求職活動実績以外も含めた全体的な書き方は、「失業認定申告書の書き方を求職活動実績の記入例で解説【失業保険】」で紹介しています。

 

派遣でも、再就職手当が受給できる

失業認定申告書の書き方からは逸れますが、実は派遣でも「再就職手当」がもらえます。

再就職手当とは、「失業保険の給付日数が残っているときに就職したら、残った日数分を一時金で支給する」という手当です。

 

再就職手当の条件に、「1年以上の勤務が見込まれること」という内容があります。

「じゃあ3ヶ月ごとの契約である派遣はもらえないんじゃない?」と思うかもしれません。

 

契約期間がたとえ1年未満であっても、雇用契約書に「契約を更新しない」といった明確な記載がなければ、支給の対象になります。

私も派遣でITエンジニアを経験していますが、特にエンジニアは派遣でも高給が得られる職種でもあるので、派遣での就職もおすすめですね。

 

関連記事
エンジニアが語るIT系おすすめ派遣会社 3選【未経験可】
エンジニアが語るIT系おすすめ派遣会社 3選【未経験可】

  お悩み相談ITエンジニアの求人に強い派遣会社ってどこだろう? おすすめの派遣会社とか知りたいな。   こんにちは、キベリンブログです。 手に職がつくITエンジニアは、高単価なの ...

続きを見る

 

③ まとめ:派遣エントリーや登録も求職活動実績になり、再就職手当も受給できる

③ まとめ:派遣エントリーや登録も求職活動実績になり、再就職手当も受給できる

③ まとめ:派遣エントリーや登録も求職活動実績になり、再就職手当も受給できる

 

本記事では、「派遣への求職活動で、失業保険の求職活動実績になる3つの活用法」を紹介しました。

ポイントをまとめます。

 

【派遣への求職活動で、失業保険の求職活動実績になるもの】

❶ 派遣会社の登録面談を行った

❷ 登録した派遣会社から、派遣エントリー(派遣求人応募)した

❸ 派遣会社の就職セミナーを受講した

 

【派遣の求職活動による、失業認定申告書の書き方】

派遣の求職活動による、失業認定申告書の書き方

派遣の求職活動による、失業認定申告書の書き方

・「求職活動の方法」は、(ウ)の部分に " 〇 " をつける

・「活動日」「利用した機関の名称」「求職活動の内容」を簡単に記入する

・派遣会社の登録面談は、「派遣就業相談」と記入する

・派遣エントリー(求人応募)した場合は、「派遣就業紹介」として「選考状況」と「仕事No. など」を書いておく

・セミナーを受けた場合は、講座名などを簡単に記入する

 

失業保険の求職活動実績は、正社員に向けた活動しか認められないわけではありません。

派遣への求職活動でも、実績として認められています。

 

具体的には、本記事で紹介した「登録面談・派遣エントリー・セミナー受講」の3つの方法ですね。

派遣会社をうまく使えば、失業保険に活かせます。

 

加えて、派遣での就職が決まれば、「再就職手当」も受給できます。

未経験でも派遣は入りやすいので、経験を積みたい職種などでうまく活用してみてくださいね。

 

【おすすめ派遣会社 3選】

パーソルクロステクノロジー:エンジニア派遣の大手で、オンラインで登録が完結し仕事の紹介までとにかく早い。未経験でも可能な案件があり、入社日から有休付与など待遇面も充実

マイナビスタッフ:大手企業の案件が多く、職種は事務系とクリエイティブ系が多い

リクルートスタッフィング:リクルートグループ運営で、案件数が豊富かつ高単価の案件まで対応している

 

 

関連記事
【経験談】派遣会社の登録から就業の流れを解説【おすすめ3選あり】
【経験談】派遣会社の登録から就業の流れを解説【おすすめ3選あり】

  お悩み相談派遣会社の登録って、どんな手順でするんだろう? 働くまでの流れも知りたいな。   こんにちは、キベリンブログです。 派遣は手軽に働けるので、登録の流れを知っておけばす ...

続きを見る

関連記事
【失業保険】もらいながら派遣で働くには【週20時間と就職】
【失業保険】もらいながら派遣で働くには【週20時間と就職】

  お悩み相談失業保険もらいながら、派遣で働いてもいいの?   こんにちは、キベリンブログです。 失業保険の受給中は、働くことが制限されているのか気になりますよね。 今回は、「失業 ...

続きを見る

関連記事
【失業保険】求職活動実績を1日で2回作るには?当日の作り方を解説
【失業保険】求職活動実績を1日で2回作るには?当日の作り方を解説

  お悩み相談明日が失業認定日だったの忘れてた! 2回の求職活動実績がないと失業保険がもらえなくなる...。何か方法あるかな?   こんにちは、キベリンブログです。 認定日が迫って ...

続きを見る

 

-失業保険, 求職活動実績
-

© 2020 Kiberin Blog