※当サイトで紹介する商品・サービス等は、プロモーションが含まれています。

転職・就職 転職ノウハウ

【経験談】派遣会社の登録から就業の流れを解説【おすすめ3選あり】

【経験談】派遣会社の登録から就業の流れを解説【おすすめ3選あり】

 

お悩み相談
派遣会社の登録って、どんな手順でするんだろう?
働くまでの流れも知りたいな。

 

こんにちは、キベリンブログです。

派遣は手軽に働けるので、登録の流れを知っておけばすぐに利用できます。

今回は、「派遣会社の登録から就業の流れと、おすすめ派遣会社 3選」について、紹介します。

 

【本記事の内容】

① 派遣会社の登録から就業までの流れ【経験談】

② おすすめ派遣会社 3選【ITエンジニアと全職種向け】

③ まとめ:登録は簡単なので、複数の派遣会社を比較して良いところを使おう

 

ITエンジニアとして、正社員から派遣にキャリアをシフトしてきました。

経験から、派遣で働く流れを語っていきますね。

 

① 派遣会社の登録から就業までの流れ【経験談】

① 派遣会社の登録から就業までの流れ【経験談】

① 派遣会社の登録から就業までの流れ【経験談】

 

派遣で働くには、派遣会社に登録しなければなりません。

世の中に派遣会社は無数にありますが、どの会社でも基本的な流れは同じです。

 

【派遣会社の登録から就業までの流れ】

STEP 1 : 派遣会社のサイトからオンライン登録する

STEP 2 : 派遣会社から登録した情報の確認と仕事の紹介を受ける

STEP 3 : 希望の求人に応募(エントリー)する

STEP 4 : 派遣先と顔合わせ(職場見学)を行う

STEP 5 : 派遣契約の手続き

STEP 6 : 就業開始

 

上記6つのステップを、それぞれ説明していきますね。

 

STEP 1:派遣会社のサイトからオンライン登録する

どこの派遣会社でも、サイトに登録フォームがあります。

画面にしたがい、氏名・住所などの基本情報や、経験・スキルなどの職務経歴を入力していきます。

 

登録すると「マイページ(あなたの情報を管理するページ)」を利用できる派遣会社が多いです。

必要に応じて、本人確認書類や職務経歴書などをアップロードします。

 

最近はオンラインで登録が完結する派遣会社が増えてきています。

必要な書類が揃っていれば、「即日」で仕事の紹介を受けることもできますよ。

 

【来社登録(登録会)について】

オンラインでの登録以外に、派遣会社によってはオフィスで「来社登録(登録会)」を行っています。

・キャリアカウンセリングを受けたい

・仕事の情報を詳しく聞きたい

こういった希望があれば、直接会って相談できるのでおすすめです。

(一部の派遣会社では、来社での登録を必須としているところもあります)

 

STEP 2 : 派遣会社から登録した情報の確認と仕事の紹介を受ける

オンライン登録が終わると、電話やメールなどで派遣会社から連絡があります。

職歴やスキル・希望条件などの確認があるので、伝えたい内容をまとめておくと安心ですね。

 

担当者があなたの希望を確認の上で、条件に沿った求人を紹介してくれます。

紹介を受けるだけでなく、派遣会社のサイトにも求人が掲載されているので、あなた自身で調べることもできますよ。

 

STEP 3:希望の求人に応募(エントリー)する

希望の求人が見つかったら、応募(エントリー)していきます。

オンラインで手続きできるので、手間はかかりません。

 

応募の手続き後、派遣会社の内部で選考が行われます。

選考にかかる時間は、案件次第といったところですね。

 

早い場合は「2~3日」で結果が出ることもありますが、「1~2週間ほど」が一般的ですね。

選考状況はマイページから確認できます。

 

STEP 4:派遣先と顔合わせ(職場見学)を行う

派遣会社の内部での選考を通過したら、派遣先と「顔合わせ(職場見学)」があります。

顔合わせは、「あなた」「派遣会社の営業担当」「派遣先」の3者で行われます。

 

職務経歴やスキルについて聞かれることが多いので、ある程度は説明できるようにしておきましょう。

顔合わせの時間は「30分から1時間程度」が多いですね。

 

派遣先による「面接」は禁止】

法律(派遣法)では、「派遣先が派遣社員を面接(選考)することは禁止」とされています。

なので「顔合わせ」や「職場見学」などと呼ばれることが多いんですよね。

もし度を超えて選考のようなことをされた場合は「違法」なので、その派遣先は考え直した方が良いかもしれません。

 

STEP 5:派遣契約の手続き

顔合わせ(職場見学)で問題がなければ、派遣契約の手続きを行います。

契約書に書かれている情報(契約期間、業務内容、指揮命令者など)は確認しておきましょう。

 

派遣の契約期間は「3か月」で結ぶのが一般的です。

長期が前提なら、3か月の契約を更新していく流れですね。

 

実際に働いてみて合わないと感じたら、契約を更新せず終了することも可能です。

新たな仕事の経験を積める「辞めやすさ」も、派遣のメリットですね。

 

STEP 6 : 就業開始

就業開始日を迎えたら、いよいよ派遣先での勤務スタートです。

当日の持ち物や服装などの注意事項は、事前に連絡してくれます。

 

初日は派遣会社の営業担当が同行してくれることが多いですね。

既に同じ派遣会社から派遣されている人がいる場合は、サポートしてくれることもあります。

 

就業中は、営業担当が定期的に面談などで状況の確認に来てくれたりします。

派遣先でのトラブルなど困ったことがあれば、遠慮せず相談しましょう。

 

契約が終わる1か月前くらいになると、更新の意思確認があります。

更新せず新たな仕事に移りたいときは、この意思確認のときに伝えればOKです。

 

② おすすめ派遣会社 3選【ITエンジニアと全職種向け】

② おすすめ派遣会社 3選【ITエンジニアと全職種向け】

② おすすめ派遣会社 3選【ITエンジニアと全職種向け】

 

派遣会社の登録から就業までの流れが分かったら、おすすめの派遣会社を紹介します。

エンジニアに特化した会社と、全職種向けの会社を挙げておきますね。

 

【おすすめ派遣会社 3選】

パーソルクロステクノロジー:エンジニア派遣の大手で、オンラインで登録が完結し仕事の紹介までとにかく早い。未経験でも可能な案件があり、入社日から有休付与など待遇面も充実

マイナビスタッフ:大手企業の案件が多く、職種は事務系とクリエイティブ系が多い

リクルートスタッフィング:リクルートグループ運営で、案件数が豊富かつ高単価の案件まで対応している

 

❶ パーソルクロステクノロジー(旧パーソルテクノロジースタッフ)

パーソルクロステクノロジー

❶ パーソルクロステクノロジー

・求人数 : 5,500件 以上

・設立年 : 2002年4月

・事業所 : 全国18か所(新宿、横浜、大宮、日野、上尾、つくば、宇都宮、栃木、仙台、浜松、名古屋、栄、豊田、刈谷、大阪、神戸、滋賀、福岡)

 

パーソルクロステクノロジーの特徴】

・エンジニア(IT・機電)に特化した派遣会社で、2023年1月より「パーソルテクノロジースタッフ」が「パーソルクロステクノロジー」に社名を変更(3社合併)

・オンライン登録で即日の案件紹介が可能なので、とにかく早く仕事ができる(来社不要)

・入社日から有給休暇があり、在宅勤務手当も支給される(60%以上がリモートワーク実施)

・キャリアアドバイザーによるカウンセリングも受け付けており、キャリアの相談が可能

・交通費支給:あり

 

私がITエンジニアなので、1つ目は「エンジニア向け」の派遣会社を紹介しますね。

パーソルクロステクノロジーは、2023年1月にパーソルテクノロジースタッフから社名を変更しましたが、もともとは「旧インテリジェンス」と「旧テンプスタッフ・テクノロジー」が統合して設立されたエンジニア向けの派遣会社です。

 

私も利用していましたが、オンラインで登録が完結し、とにかく仕事の紹介が早いです。

問合せで企業の確認待ちのときには、待たせるだけでなく状況をこまめに連絡してくれるなど、気遣いのある対応に他の派遣会社よりも好感が持てました。

 

リモートワークOKの案件や、時給3,000円以上の高単価求人も見つかるので、エンジニアには最もおすすめの派遣会社です。

有給休暇が就業してすぐに付与されるのもうれしいですね。(他の派遣会社だと、6か月勤務した後が一般的)

 

>> エンジニア派遣の「パーソルクロステクノロジー」

 

❷ マイナビスタッフ

マイナビスタッフ

マイナビスタッフ

・求人数 : 2,800件 以上

・設立年 : 1973年8月

・事業所 : 全国8か所(新宿、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡、北海道)

 

マイナビスタッフの特徴】

・大手企業の案件が多く、職種は事務系とクリエイティブ系が多い(求人の割合は事務系:40%、クリエイティブ系:32%)

・オンライン登録後に来社での本登録が必要になるが、無料でカウンセリングを受けられる

・社会保険や福利厚生は充実しており、有給休暇は6か月勤務すると付与される

・交通費支給:あり

 

マイナビスタッフは設立からの歴史があり、大手企業の案件が豊富です。

職種は「事務系」の求人が最も多く、次いで「クリエイティブ系(Web制作や編集など)」が多いですね。

 

仕事の紹介は「来社での本登録」が必要なので、すこし時間がかかりますね。

担当者と直接会って相談したい人には、詳しい話を聞けるメリットがあります。

 

大手なので福利厚生は充実しており、6か月勤務すると「福利厚生倶楽部」に入会できます。

宿泊施設やスポーツクラブを割引で利用できるので、そういった点はお得ですね。

 

>> マイナビスタッフ

 

❸ リクルートスタッフィング

リクルートスタッフィング(ITスタッフィング)

❸ リクルートスタッフィング

・求人数:7,600件 以上

・設立年:1987年6月

・事業所:全国32か所(銀座、新宿、立川、横浜、厚木、埼玉、名古屋、札幌、仙台、大阪、京都、福岡 ほか全国各地)

 

リクルートスタッフィングの特徴】

・業界最大手のリクルートグループ運営なので、案件数が多く未経験から高単価の案件まで対応している

・オンラインでシステムが作り込まれていて、「MyPage開設 → オンライン登録 → 仕事紹介 → 就業開始」の流れがスムーズ(来社不要)

・教育訓練の制度が充実しており、eラーニングや提携スクールも利用できる

・交通費支給:あり

 

リクルートスタッフィングは最大手のリクルートグループ運営なので、案件はとにかく豊富です。

ITエンジニア向けには「ITスタッフィング」というサイトがあったのですが、今はリクルートスタッフィングのサイトに移行しています。

 

充実しているのは、教育訓練などの研修システムですね。

「ELAN(エラン)」という無料のeラーニングが使えたり、「スタディサプリ」などの提携スクールも割引で利用できます。

 

社会保険も完備しているし、有給休暇は6か月勤務すると付与されます。

>> リクルートの派遣会社【リクルートスタッフィング】

 

③ まとめ:登録は簡単なので、複数の派遣会社を比較して良いところを使おう

③ まとめ:登録は簡単なので、複数の派遣会社を比較して良いところを使おう

③ まとめ:登録は簡単なので、複数の派遣会社を比較して良いところを使おう

 

本記事では、「派遣会社の登録から就業の流れと、おすすめ派遣会社 3選」を紹介しました。

ポイントをまとめます。

 

【派遣会社の登録から就業までの流れ】

STEP 1 : 派遣会社のサイトからオンライン登録する

STEP 2 : 派遣会社から登録した情報の確認と仕事の紹介を受ける

STEP 3 : 希望の求人に応募(エントリー)する

STEP 4 : 派遣先と顔合わせ(職場見学)を行う

STEP 5 : 派遣契約の手続き

STEP 6 : 就業開始

 

【おすすめ派遣会社 3選】

パーソルクロステクノロジー:エンジニア派遣の大手で、オンラインで登録が完結し仕事の紹介までとにかく早い。未経験でも可能な案件があり、入社日から有休付与など待遇面も充実

マイナビスタッフ:大手企業の案件が多く、職種は事務系とクリエイティブ系が多い

リクルートスタッフィング:リクルートグループ運営で、案件数が豊富かつ高単価の案件まで対応している

 

「どこの派遣会社を使ったら良いんだろう?」と迷ったら、複数の会社を使ってみて比較しましょう。

登録する会社の数は、特に制限はありません。

 

【派遣会社を比較するポイント】

・取り扱っている職種や案件の数

・有給休暇が付与されるタイミングや交通費の支給など、サポート制度の内容

・登録時のメールや電話などのやり取りで感じた担当者の対応

 

上記のようなポイントを参考にして、良かったところをメインに使っていけばOKです。

気軽に利用する派遣会社を変えられるのも、派遣のメリットでもあります。

 

派遣会社の登録は転職エージェントと比べても簡単にできます。

都合に合わせて、うまく活用してくださいね。

 

 

関連記事
ワークライフバランスは、派遣が第1位の働き方【派遣経験も語る】
ワークライフバランスは、派遣が第1位の働き方【派遣経験も語る】

  お悩み相談正社員はどうしても残業あるし、やっぱり忙しいなぁ...。 転職も考えようかな。   こんにちは、キベリンブログです。 仕事ばかりの生活では充実しないし、自分の時間も持 ...

続きを見る

関連記事
【経験談】派遣エンジニアのメリットとデメリット【向いている人】
【経験談】派遣エンジニアのメリットとデメリット【向いている人】

  お悩み相談ITエンジニアは技術職だし、派遣やフリーランスを選ぶ人も多いよね。 派遣で働くメリット・デメリットを知りたいな。   こんにちは、キベリンブログです。 派遣は不安定な ...

続きを見る

関連記事
【不安定の解消】フリーランスが派遣を掛け持ちする、5つのメリット
【不安定の解消】フリーランスが派遣を掛け持ちする、5つのメリット

  お悩み相談働く場所と時間に縛られないフリーランスでやっていきたいな。 でも収入が安定しないから、やっぱり不安なんだよね..。   こんにちは、キベリンブログです。 フリーランス ...

続きを見る

 

-転職・就職, 転職ノウハウ
-

© 2020 Kiberin Blog