※当サイトで紹介する商品・サービス等は、プロモーションが含まれています。

失業保険 失業保険ノウハウ

【失業保険】申請前or受給中の引越しで必要な手続き【住所変更】

【失業保険】申請前or受給中の引越しで必要な手続き【住所変更】

 

お悩み相談
退職して引越しするけど、失業保険は住所変更の手続きが必要なのかな??

 

こんにちは、キベリンブログです。

退職と同時に引っ越すことも多いので、失業保険に必要な手続きは気になりますよね。

今回は、「失業保険の申請前or受給中に引越した時の住所変更の手続き」について、紹介します。

 

【本記事の内容】

① 失業保険の申請前に引っ越しした場合【引越後のハローワークでのみ】

② 失業保険の申請後or受給中に引っ越しした場合【管轄が変わるor変わらない場合】

③ まとめ:申請後の引越しで住所変更を忘れると、失業保険が支給されない場合もあるので要注意

 

失業保険は3回受給してきました。

経験から、状況に応じた必要な手続きを、わかりやすく語っていきます。

 

① 失業保険の申請前に引っ越しした場合【引越後のハローワークでのみ】

① 失業保険の申請前に引っ越しした場合【引越後のハローワークでのみ】

① 失業保険の申請前に引っ越しした場合【引越後のハローワークでのみ】

 

先に結論ですが、申請前に引越した場合は「住所変更の手続きは不要」です。

失業保険の窓口は、「現在の住所地を管轄するハローワーク」になります。

 

なので引越し先のハローワークへ行って、失業保険を申請すればOKです。

ただ注意点もあるので、申請までの具体的な流れも見ておきましょう。

 

失業保険の申請前に引越した場合の、手続きの流れ

❶ マイナンバーカードや運転免許証など、身分証の住所変更を行っておく

❷ 「引越後のハローワーク」に、住所変更した身分証など必要書類を持って失業保険を申請する

 

繰り返しですが、申請前の引越しなら「引越先の住所を管轄するハローワーク」へ行って、通常どおりの失業保険の申請手続きでOKです。

住所変更など特別な手続きは必要ありません。

 

ただし、申請には身分証(マイナンバーカードや免許証)が必要になるので、事前に身分証の住所変更をしておく必要があります。

役所での「転入届」の提出や、身分証の住所変更を先に行ってくださいね。

 

※管轄のハローワークの調べ方は、「【失業保険】管轄のハローワークとは?調べ方と管轄外でも可能なこと」で紹介しています。

 

引越し前のハローワークでの手続きは、一切不要

「引っ越し前のハローワークでは、何かしなくていいの??」と気になったりしますよね。

でも、引越し前のハローワークでの手続きは、「一切不要」です。

 

なぜなら、失業保険の窓口は「現在の住所地を管轄するハローワーク」だからですね。

気にせず引越後のハローワークで申請すれば大丈夫ですよ。

 

※失業保険の申請方法は、「失業保険(雇用保険)の申請方法と必要なものを解説【体験談】」をご覧ください。

 

② 失業保険の申請後or受給中に引っ越しした場合【管轄が変わるor変わらない場合】

② 失業保険の申請後or受給中に引っ越しした場合【管轄が変わるor変わらない場合】

② 失業保険の申請後or受給中に引っ越しした場合【管轄が変わるor変わらない場合】

 

続いて、「失業保険の申請後(受給中や給付制限中)」に引越した場合ですね。

こちらの場合は、「住所変更の手続きが必要」です。

 

引越後に、「引越し先のハローワーク」で住所変更の手続きをすればOKですね。

「管轄のハローワークが変わる引越し・変わらない引越し」ともに、住所変更の手続きは必要です。

 

手続きまでの流れを見ていきましょう。

 

失業保険の申請後or受給中に引越した場合の、手続きの流れ(管轄のハローワークが変わる場合)

❶ 役所で「転入届」を提出し、住民票など引越後の住所を証明できる書類を取得しておく

❷ 「引越後のハローワーク」に、必要書類を持って認定日までに住所変更の手続きをする

 

失業保険の住所変更の手続きには、「新しい住所を証明できる書類」が必要です。

なので、先に役所で転入届の手続きを行っておきましょう。

 

その後に「引越後の住所を管轄するハローワーク」で住所変更の手続きをする流れですね。

いつまでに手続きが必要かというと、「次の認定日まで」に済ませておきましょう。

 

引越し前のハローワークでの手続きは、必要なし

住所変更について引越し前のハローワークでやることは、特にありません。

繰り返しですが、「引越後の住所を管轄するハローワーク」で手続きすればOKです。

 

ただし、「認定日の直前や当日に引越しする場合」は、事前に引越前のハローワークに確認しておきましょう。

 

失業保険の住所変更の手続きに必要な書類

受給資格者住所・氏名変更届(手続き当日にその場で記入してもOK)

・引越後の住所を証明できる書類(住民票や住所変更済みの免許証など)

・雇用保険受給資格者証

・失業認定申告書(不要な場合もあり)

 

上記の書類を準備して、引越後のハローワークで住所変更の手続きを行いましょう。

総合窓口で住所変更したいことを伝えれば、担当の窓口を教えてくれます。

 

「失業認定申告書」は不要なこともありますが、持っておくと安心ですね。

 

管轄のハローワークが変わらない引越しの場合も、住所変更の手続きは必要

同じ市区町村内での引越しなど、管轄のハローワークが変わらないこともありますよね。

その場合でも、「住所変更の手続きは必要」です。

 

管轄のハローワークが同じなら、住所変更の手続きをするタイミングは「引越後の次の認定日」でOKです。

ただその前にハローワークへ行く用事があるなら、早めに手続きしても大丈夫ですよ。

 

認定日や求職活動実績など、その他のポイント

・求職活動実績は、そのまま引き継がれる

・認定日は、4週間ごとで変わらない

・雇用保険受給資格者証の支給番号は、変更になる

 

住所変更に伴うその他のポイントは、上記のとおりです。

認定日の予定は基本的に変わらず、4週間ごとにやってきます。

 

引越しでバタバタしていると、つい求職活動を忘れやすくなります。

認定日までに2回の求職活動実績がないと失業保険はもらえないので、注意してくださいね。

 

※簡単に求職活動実績を作る方法は、「【失業保険】求職活動実績を1日で2回作るには?当日の作り方を解説」を参考にしてみてください。

関連記事
【失業保険】求職活動実績を1日で2回作るには?当日の作り方を解説
【失業保険】求職活動実績を1日で2回作るには?当日の作り方を解説

  お悩み相談明日が失業認定日だったの忘れてた! 2回の求職活動実績がないと失業保険がもらえなくなる...。何か方法あるかな?   こんにちは、キベリンブログです。 認定日が迫って ...

続きを見る

 

③ まとめ:申請後の引越しで住所変更を忘れると、失業保険が支給されない場合もあるので要注意

③ まとめ:申請後の引越しで住所変更を忘れると、失業保険が支給されない場合もあるので要注意

③ まとめ:申請後の引越しで住所変更を忘れると、失業保険が支給されない場合もあるので要注意

 

本記事では、「失業保険の申請前or受給中に引越した時の住所変更の手続き」について紹介しました。

ポイントをまとめます。

 

【失業保険の住所変更の手続き】

・申請前に引越した場合は、住所変更の手続きは不要(引越先のハローワークで通常どおりの失業保険の申請でOK)

・申請後or受給中に引越した場合は、引越先のハローワークで住所変更の手続きをする

・引越し前のハローワークでの手続きは、特に必要なし

 

【住所変更の手続きに必要な書類】

受給資格者住所・氏名変更届(手続き当日に記入してもOK)

・引越後の住所を証明できる書類(住民票や住所変更済みの免許証など)

・雇用保険受給資格者証

・失業認定申告書(不要な場合もあり)

 

【認定日や求職活動実績など、その他のポイント】

・求職活動実績は、そのまま引き継がれる

・認定日は、4週間ごとで変わらない

・雇用保険受給資格者証の支給番号は、変更になる

 

失業保険の申請前の引越しなら手続きは不要ですが、申請後に引越したときは住所変更が必要です。

住所変更の手続きを忘れると、失業の認定や失業保険(基本手当)が支給されない場合もあります。

 

引越しとなると忙しくなるので、求職活動もやりにくくなります。

失業保険をもらい損ねないよう、住所変更手続きと合わせて求職活動実績も、認定日までに忘れないでくださいね。

 

 

関連記事
【失業保険】求職活動実績を1日で2回作るには?当日の作り方を解説
【失業保険】求職活動実績を1日で2回作るには?当日の作り方を解説

  お悩み相談明日が失業認定日だったの忘れてた! 2回の求職活動実績がないと失業保険がもらえなくなる...。何か方法あるかな?   こんにちは、キベリンブログです。 認定日が迫って ...

続きを見る

関連記事
【失業保険】地方就職(UJIターン)の引越費用・交通費の手当とは
【失業保険】地方就職(UJIターン)の引越費用・交通費の手当とは

  お悩み相談都心は人が多くて疲れちゃったから、地方に移住して就職したいな。 地方就職するときに失業保険で受けられる手当って、何かあるのかな?   こんにちは、キベリンブログです。 ...

続きを見る

関連記事
【10万円以下】賃貸の初期費用を安くする部屋探し方法【実績公開】
【10万円以下】賃貸の初期費用を安くする部屋探し方法【実績公開】

  お悩み相談消毒料やら仲介手数料やらで、どうして賃貸の初期費用ってこんなに高いんだろう...。 なんとか安く部屋を探す方法ってないのかな??   こんにちは、キベリンブログです。 ...

続きを見る

 

-失業保険, 失業保険ノウハウ

© 2020 Kiberin Blog