※当サイトで紹介する商品・サービス等は、プロモーションが含まれています。

失業保険 受給中の労働

【失業保険】ブログ収入は申告が必要?【事例別の必要性と申告方法】

【失業保険】ブログ収入は申告が必要?【事例別での申告方法】

 

お悩み相談
失業保険の受給中のブログやアフィリエイトの収入って、申告しないといけないのかな?

 

こんにちは、キベリンブログです。

ブログ収入は失業保険に影響があるのか、ちょっとわかりにくいですよね。

今回は、「失業保険の受給中のブログ・アフィリエイト収入と申告方法」について、紹介します。

 

【本記事の内容】

① 失業保険の受給中のブログ収入は、作業したら申告が必要【実際は曖昧】

② ブログ作業は1日「4時間以上」or「4時間未満」で、取扱いが変わる【就労 or 内職・手伝い】

③ まとめ:「収入に関わらずブログ作業したら申告」がルールだけど、管轄のハローワークに確認が安心

 

失業保険は3回受給してきました。

経験から、失業保険とブログ収入の申告のしくみを語っていきます。

 

① 失業保険の受給中のブログ収入は、作業したら申告が必要【実際は曖昧】

① 失業保険の受給中のブログ収入は、作業したら申告が必要【実際は曖昧】

① 失業保険の受給中のブログ収入は、作業したら申告が必要【実際は曖昧】

 

失業保険をもらっている間でも、「アルバイト(ボランティア含む)などで働くことは可能」です。

ですが、働いたら認定日に失業認定申告書による申告が必要です。

 

申告せずに働いたことが発覚すると、「不正受給」となります。

そんなルールの中で「ブログ収入」が発生した場合、同じように申告すべきなのか悩みますよね。

 

「労働じゃなくて趣味」と考えてやっていることもあるはずです。

そこで、どんな場合に申告が必要なのか見ていきますね。

 

結論は、収入ではなく「作業」をしたら申告がルール

・受給中にブログ作業した(収入あり) : 申告が必要

・受給中にブログ作業した(収入なし) : 申告が必要

・受給中にブログ作業せず(収入あり) : 申告は不要

・受給中にブログ作業せず(収入なし) : 申告は不要

 

先に「作業」と「収入」のパターンで事例別にわけると、上記のとおりです。

結論として「失業保険の受給中にブログ(アフィリエイト)作業した場合は、申告する」がルールです。

 

ブログに限った話ではないのですが、無償のボランティアでも申告する決まりになっています。

つまり申告の必要性においては、「収益の有無は関係ない」ということですね。

 

「作業したかどうか?」がポイントになっています。

 

「失業保険の受給中に作業した分」のブログ収入は、区別が難しい

ブログやアフィリエイトは、働いた時間の分だけ収入になるアルバイトとは違いますよね。

収入になるまで数か月かかるなど、かなり時間が必要になるのが一般的です。

 

作業したからといって、収入が発生しないことも多いです。

逆に作業しなくても、過去に書いた記事があれば、そこから収入が発生することもあります。

 

もし受給中に収入が発生した場合、「受給中に作業した分の収入」と「過去に作業した分の収入」について、明確な区別ができません。

そのため、受給中に作業したら「発生した全収入」を申告する必要があります。

 

実際のところは曖昧で、管轄のハローワークや担当者で異なることもある

ルールとしては「受給中にブログ作業した場合は、申告が必要」という決まりです。

でも実際のところ、曖昧なことが多いんですよね。

 

私は上記のように説明されましたが、管轄のハローワークや担当者によっても判断が異なっているのが現状です。

「趣味程度なら申告しなくて大丈夫」と言われたり、「収入が発生している限り申告が必要」と説明されることもあったりします。

 

というのも、失業保険のしくみが作られたのはかなり昔なので、ブログ・アフィリエイトやyoutube収入などのケースは想定できていないからですね。

黙ったままにして不正受給になると厳しいので、あなたの管轄のハローワークで確認してみることをおすすめします。

 

※不正受給と判断されると、「3倍返し」の罰則を受けることになります。

詳しくは「【失業保険】不正受給は3倍返しの罰金が待っている【嘘はバレる】」をご覧ください。

 

② ブログ作業は1日「4時間以上」or「4時間未満」で、取扱いが変わる【就労 or 内職・手伝い】

② ブログ作業は1日「4時間以上」or「4時間未満」で、取扱いが変わる【就労 or 内職・手伝い】

② ブログ作業は1日「4時間以上」or「4時間未満」で、取扱いが変わる【就労 or 内職・手伝い】

 

失業保険の受給中にブログ作業した場合、1日の作業時間で失業保険の取扱いが変わってきます。

アルバイトした場合と同じ扱いですが、詳しくみておきますね。

 

ブログ作業した場合の、失業保険の取扱い

・1日に4時間以上で作業した(就労) : 作業した日の支給は後回し

・1日に4時間未満で作業した(内職・手伝い) : 一定額以上の収入を得た場合、作業した日の支給額が減額される

 

上記のとおり、1日の作業時間が「4時間」を境にして扱いが変わります。

4時間以上は「就労」、4時間未満は「内職・手伝い」と呼ばれています。

 

就労の場合、収入の金額は関係なく、その日の失業保険(基本手当)の支給は後回しになります。

後に回るだけなので、支給額が減らされるようなことはありません。

 

内職・手伝いの場合は、一定額以上の収入を得ると、その日の支給額から減額されます。

 

※内職・手伝いで減額される金額の詳しい内容は、「【失業保険】1日4時間未満のバイトでいくら減額?【計算方法あり】」で紹介しています。

 

申告は、認定日に失業認定申告書で行う

ブログ作業したときの申告方法は、基本的にアルバイトした場合と同じですね。

認定日に提出する「失業認定申告書」で行います。

 

「就労(1日4時間以上の作業)」と「内職・手伝い(1日4時間未満の作業)」でそれぞれ記入すればOKです。

(申告書のカレンダーの日付に、就労は "〇" 印、内職・手伝いは "×" 印をつける)

 

※失業認定申告書の詳しい書き方は、「失業認定申告書の書き方を求職活動実績の記入例で解説【失業保険】」をご覧ください。

 

作業時間が週20時間以上になる場合は、要注意

ブログの作業時間が「週20時間以上」になる場合は、ちょっと注意が必要です。

なぜなら、「継続した就労」と見なされる労働条件だからですね。

 

継続した就労になると、それ以降は失業保険を受給できなくなる可能性があります。

ただ、通常のアルバイトと比べたら、支給が打ち切られる確率は低いと思います。

 

雇用保険に加入するわけでもありませんので。

とはいえ、可能であれば「週20時間を超えない範囲」で作業しておくと安心ですね。

 

③ まとめ:「収入に関わらずブログ作業したら申告」がルールだけど、管轄のハローワークに確認が安心

③ まとめ:「収入に関わらずブログ作業したら申告」がルールだけど、管轄のハローワークに確認が安心

③ まとめ:「収入に関わらずブログ作業したら申告」がルールだけど、管轄のハローワークに確認が安心

 

本記事では、「失業保険の受給中のブログ・アフィリエイト収入と申告方法」を紹介しました。

ポイントをまとめます。

 

【失業保険でのブログ収入のケース別での申告の必要性】

・受給中にブログ作業した(収入あり) : 申告が必要

・受給中にブログ作業した(収入なし) : 申告が必要

・受給中にブログ作業せず(収入あり) : 申告は不要

・受給中にブログ作業せず(収入なし) : 申告は不要

 

【ブログ作業した場合の、失業保険の取扱い】

・1日に4時間以上で作業した(就労) : 作業した日の支給は後回し

・1日に4時間未満で作業した(内職・手伝い) : 一定額以上の収入を得た場合、作業した日の支給額が減額される

 

原則として、「受給中にブログ作業したら申告」がルールです。

ですが実際のところは、取扱いは曖昧になっています。

 

失業保険のしくみが、ブログやアフィリエイト収入などのケースを想定して作られていないからですね。

そのため管轄のハローワークによって対応が違ったり、担当者で判断が異なることもあったりします。

 

繰り返しですが、不正受給になってしまうと「3倍返し」の罰則が待っています。

なので失業保険の受給中もブログを継続的にやっていくなら、あなたのハローワークで確認しておくと安心ですよ。

 

 

関連記事
【失業保険】求職活動実績を1日で2回作るには?当日の作り方を解説
【失業保険】求職活動実績を1日で2回作るには?当日の作り方を解説

  お悩み相談明日が失業認定日だったこと忘れてた! 2回の求職活動実績がないと、失業保険がもらえない...どうしよう!?   こんにちは、キベリンブログです。 認定日が迫っていて、 ...

続きを見る

関連記事
セミナーも求職活動実績に!【ハローワークvs転職エージェント】
セミナーも求職活動実績に!【ハローワークvs転職エージェント】

  お悩み相談就職セミナーの受講も、求職活動実績になるんだ! 受け方とか注意点を知っておきたいな。   こんにちは、キベリンブログです。 失業保険は求職活動実績が必要ですが、セミナ ...

続きを見る

関連記事
ワードプレスブログの始め方を画像で解説【クイックスタート】
10分でできるワードプレスブログの始め方【クイックスタート】

  お悩み相談WordPressでブログを始めてみたいけど、サーバーとかドメインとか、よく分からないよ...。 お金もどのくらいかかるんだろう。何から始めたらいいのか知りたいな。 &nbsp ...

続きを見る

 

-失業保険, 受給中の労働

© 2020 Kiberin Blog