※当サイトで紹介する商品・サービス等は、プロモーションが含まれています。

失業保険 ハローワーク

【失業保険】ハローワークでできること【サービス5選と服装】

【失業保険】ハローワークでできること【サービス5選と服装】

 

お悩み相談
初めてハローワークに行くけど、何ができるんだろう?
服装とか注意点も知りたいな。

 

こんにちは、キベリンブログです。

失業保険の手続きで、初めてハローワークを利用することが多いですよね。

今回は、「ハローワークでできること 5選」について、紹介します。

 

【本記事の内容】

① ハローワークでできること【サービス 5選】

② ハローワークへ行くときの服装はスーツが良い?【私服・普段着でOK】

③ まとめ:ハローワークと転職エージェントを比べて求職活動すると、違いが分かる

 

失業保険を3回受給する中で、ハローワークを利用してきました。

経験から、サービスの内容と服装の注意点も紹介していきます。

 

① ハローワークでできること【サービス 5選】

① ハローワークでできること【サービス 5選】

① ハローワークでできること【サービス 5選】

 

「失業保険の受給で、初めてハローワークを利用する」という人も多いですよね。

もちろん失業保険の窓口も役割のひとつですが、ハローワークでは転職活動に関するサービスを提供しています。

 

【ハローワークでできること 5選】

❶ 失業保険の手続き

❷ 職業相談

❸ 就職セミナーの参加

❹ 職業訓練・教育訓練給付の手続き

❺ 求人検索・紹介

 

順番に説明していきますね。

 

❶ 失業保険の手続き

失業保険(雇用保険)に関わるすべての手続きは、ハローワークが窓口になっています。

具体的には「あなたの住所を管轄するハローワーク」ですね。

 

退職して失業保険を受給するには、ハローワークで手続きが必要です。

初回の申請が終わっても、就職が決まるまでは「失業の認定」などで繰り返し行くことになります。

 

※失業保険の受給までの流れは、「失業保険の受給の流れとスケジュール【自己都合退職は給付制限あり】」で解説しています。

 

❷ 職業相談

転職活動の相談など、求職者の悩みに対して「職業相談」を受け付けています。

就職のことなら、何でも相談できます。

 

特定の職種(介護・保育、建設・運輸、60歳以上向けなど)を専門とした相談窓口もありますね。

職業相談は、失業保険の受給していなくても利用できます。

 

※職業相談の詳しい内容は、「【職業相談】求職活動実績の簡単な作り方と質問例【失業保険】」をご覧ください。

 

❸ 就職セミナーの参加

「履歴書・職務経歴書の書き方」や「ビジネスマナー」などの就職セミナーに参加できます。

毎月開催のような「定期」のセミナーと、「不定期」で開催されるセミナーがあります。

 

1回のセミナーは「1時間30分ほど」の長さのものが多いですね。

事前に予約が必要なセミナーが多いので、申し込み期間など事前にチェックが必要です。

 

※セミナーの詳しい内容は、「セミナーも求職活動実績に!【ハローワークvs転職エージェント】」を参考にしてくださいね。

 

❹ 職業訓練・教育訓練給付の手続き

未経験で技能や知識を習得したい人のために、「公的職業訓練(ハロートレーニング)」があります。

その申し込み手続きや、コースに関する相談を受け付けています。

 

また、厚生労働省が認定した講座を受けたときに費用の一部を支給してもらえる「教育訓練給付」も、ハローワークが申請の窓口です。

IT系などの講座は「給付率70%」も受けられるものもあり、退職者に限らず会社員でも給付を受けられますよ。

 

※受講料70%の給付が受けられるプログラミングスクールは、「【70%給付】教育訓練給付が使えるプログラミングスクール【3選】」で紹介しています。

 

❺ 求人検索・紹介

窓口で希望条件を伝えながら、職員と一緒に求人検索ができます。

求人検索用のパソコンもあるので、あなた自身で求人を調べることも可能です。

 

希望の求人に応募したい場合は、紹介状を発行してもらえます。

ただしハローワークの求人は無料で掲載が可能なので、内容はよくチェックしてくださいね。

 

② ハローワークへ行くときの服装はスーツが良い?【私服・普段着でOK】

② ハローワークへ行くときの服装はスーツが良い?【私服・普段着でOK】

② ハローワークへ行くときの服装はスーツが良い?【私服・普段着でOK】

 

初めてハローワークへ行く場合、「スーツの方がいいのかな...??」とか気になったりしますよね。

ここで、「服装」について触れておきますね。

 

ハローワークへ行くときは、私服(普段着)でOK

男性・女性ともに、服装は「普段着」で問題ありません。

私の経験でも、「Tシャツ + ジーパン」といったカジュアルな服装で来ている人が多かったですね。

 

ただ、清潔感のある服装の方が、対応された職員の人には良い印象を持たれるとは思います。

とはいえ面接でもないですし、あまり気にしなくて大丈夫です。

 

一方で職員の人たちの服装は、男性はスーツ、女性はビジネスカジュアルといった感じでしたね。

 

面接対策などのセミナー参加時は、スーツ or ビジネスカジュアルがおすすめ

ハローワークではセミナーを開催しています。

セミナーには「面接対策」といったものもあるんですよね。

 

そういったセミナーに参加する場合は、「スーツ」で行くことをおすすめします。

服装に関してアドバイスをもらえたりもしますので。

 

とはいえ特に指定されていなければ、「ビジネスカジュアル」でもOKですよ。

セミナー参加のときは、あまりに「普段着」といった服装は避けた方が無難かもしれませんね。

 

③ まとめ:ハローワークと転職エージェントを比べて求職活動すると、違いが分かる

③ まとめ:ハローワークと転職エージェントを比べて求職活動すると、違いが分かる

③ まとめ:ハローワークと転職エージェントを比べて求職活動すると、違いが分かる

 

本記事では、「ハローワークでできること 5選」を紹介しました。

ポイントをまとめます。

 

【ハローワークでできること 5選】

❶ 失業保険の手続き

❷ 職業相談

❸ 就職セミナーの参加

❹ 職業訓練・教育訓練給付の手続き

❺ 求人検索・紹介

 

【ハローワークへ行くときの服装】

・ハローワークへ行くときは、私服(普段着)でOK

・面接対策などのセミナー参加時は、スーツ or ビジネスカジュアルがおすすめ

 

会社を退職して失業保険をもらうには、必ずハローワークへ行かなければなりません。

ハローワークは手続きだけでなく、転職活動にも利用できます。

 

ただし、ハローワークへの求人の掲載は無料であることもあるので、内容には詳しいチェックが必要になんですよね。

職業相談なども使ってきましたが、業種別での担当も細かく分かれていないため、専門分野の相談はしにくい仕組みもあります。

 

こういった点を踏まえて、ハローワーク以外でも活動しておくと転職に失敗するリスクを下げられます。

民間の転職エージェントも、ハローワークと同じく無料で利用できます。

 

ハローワークと転職エージェントを比べてみて、あなたに合う方をメインに活動を進めた方が安心ですよね。

違いを判断しながら活動を進めて、転職で失敗しないようにしましょう。

 

 

関連記事
転職エージェントの利用の流れ・リスク回避方法を解説【実体験】
転職エージェントの利用の流れとリスク回避方法を解説【実体験】

  お悩み相談知り合いが転職エージェントを使って転職したって聞いたけど、どんなサービスなんだろう? 利用方法や注意点も知りたいな。   こんにちは、キベリンブログです。 転職活動で ...

続きを見る

関連記事
【職業相談】求職活動実績の簡単な作り方と質問例【失業保険】
【職業相談】求職活動実績の簡単な作り方と質問例【失業保険】

  お悩み相談失業保険をもらうには、求職活動実績が必要だよね。 簡単に実績が作れる方法って何があるのかな?   こんにちは、キベリンブログです。 方法に悩む失業保険の求職活動実績で ...

続きを見る

関連記事
転職エージェントを使って転職した感想【メリットデメリット】
転職エージェントを使って転職した感想【メリットとデメリット】

  お悩み相談転職エージェントを使うか悩んでいるけど、どんな感じなんだろう? 実際に利用した人の感想が聞きたいな。   こんにちは、キベリンブログです。 転職をサポートしてくれる転 ...

続きを見る

 

-失業保険, ハローワーク

© 2020 Kiberin Blog