なにか代わりの方法とかないかな?
こんにちは、キベリンブログです。
何回も職業相談していると、苦手に感じたりもしますよね。
今回は、「ハローワークで職業相談したくない理由と、代わりの対処法3つ」について紹介します。
【本記事の内容】
① ハローワークの職業相談が苦手・したくない理由とは【具体例あり】
② 職業相談以外で、求職活動実績になる対処法【3選】
③ まとめ:職業相談したくないなら、無理にしなくてもいい。代わりに実績を作る方法が選べる
失業保険は3回ほど受給してきました。
経験から、職業相談以外でも求職活動実績にしやすい方法を語っていきますね。
① ハローワークの職業相談が苦手・したくない理由とは【具体例あり】
ハローワークでは、無料で職業相談を受け付けています。
就職のことなら、専門の職業相談員に相談できるサービスのことですね。
職業相談は、失業保険をもらうのに必要な「求職活動実績」になります。
そのため、わりと多くの人に利用されています。
でも、「ハロワの職業相談は苦手...」「もう職業相談したくない。。」と感じることもあるはず。
なぜ苦手に思うことがあるのか、まずはその理由を紹介しておきますね。
【職業相談が苦手・したくない理由】
・職業相談員に求職活動実績が目的だと思われて、相談しにくい
・相性の合わない相談員を繰り返し割り当てられ、ストレスになる
・職業相談の待ち時間が長く、混雑した場所で待つことが疲れる
一例ですが、上記のような理由があります。
順番に見ていきましょう。
職業相談員に求職活動実績が目的だと思われて、相談しにくい
繰り返しですが、職業相談は求職活動実績になります。
なので、認定日にハロワへ行ったついでに職業相談するなど、実績目的で利用している人も多いんですよね。
もちろん職業相談員も、実績だけが目的の相談が多いこともわかっています。
私も、職業相談する前に「ハンコだけ押せばいい?」などと言われたりしました。
そういった状況だと、本当に実績目的でも「ちょっと相談しづらいな...」と思ったりしますよね。
相談員によっては印象が悪かったりするので、苦手に感じる理由の1つです。
相性の合わない相談員を繰り返し割り当てられ、ストレスになる
職業相談の利用回数には、特に制限はありません。
行った回数の分だけ、求職活動実績になります。(※ただし、1日に2回しても実績としては1回だけ)
つまり、失業保険をもらいきるまで、やろうと思えば職業相談だけで済ませることも可能なんですよね。
でも、何度も職業相談していると、以前と同じ相談員に当たる確率も高くなります。
人同士なので「何となく感じ悪いな。。」と思うことなど、相性の合わない相談員もいます。(7割以上が非正規相談員)
聞く内容にも困るし、ストレスに感じて職業相談しづらい状況になりますね。
職業相談の待ち時間が長く、混雑した場所で待つことが疲れる
ハローワークは、いつでも混んでるイメージがありますよね。
空いてる時間帯もたまにありますが、基本的には混雑しています。
手続きなどの受付窓口だけでなく、職業相談も利用者が多いです。
にもかかわらず、落ち着いて座って待てるような待合スペースが、十分になかったりするんですよね。
人が多い中で立ったまま待つこともあり、「これはシンドイな...」と感じたりしました。
そういった状況だと、職業相談もしたくなくなりますよね。
② 職業相談以外で、求職活動実績になる対処法【3選】
前のパートで、職業相談が苦手だったり、したくないと感じる理由を紹介してきました。
失業保険の求職活動実績にする方法としては簡単でもあるのですが、職業相談は何回もしにくい一面もあるんですよね。
ハローワークが物理的に遠い場合は、交通費や時間の負担もかかります。
そこで、職業相談したくないとき、代わりになる対処法を見ておきましょう。
【職業相談以外での求職活動実績の対処法】
上記の方法は、すべて失業保険の求職活動実績になります。
それぞれ説明していきますね。
❶ 就職セミナーの受講
1つ目は、「就職セミナーの受講」です。
セミナーはハローワークだけでなく、転職エージェントや派遣会社でも開催しています。
ハローワークのセミナーは基本的に「座学形式」のため、人数が限られるので早めの申し込みが必要になってきます。
一方で転職エージェントのセミナーは「オンライン形式」が主体なので、申し込みに余裕があり、予定も組みやすいんですよね。
セミナーの長さは1時間30分ほどが多いですが、「マイナビジョブ20's」では約30分と短めの設定で、受けやすいセミナーが豊富です。
オンラインなら場所を選ばず受けられるのも、メリットのひとつですね。
※セミナーの詳しい受け方については、「セミナーも求職活動実績に!【ハローワークvs転職エージェント】」をご覧ください。
❷ ネットで求人応募
2つ目は、「ネットで求人応募」する方法です。
「リクナビNEXT」のような転職サイトからの応募でも、求職活動実績になります。
実はこの方法が、最も早く実績できます。
ネットから「応募した時点」で実績になり、「1社につき1回」とカウントされます。
転職サイトからの応募なら、いったん登録しておけば、複数の会社に応募データを使い回せるので効率的ですよね。
1時間かからずに2回分の実績を作ることも可能なので、認定日が迫っているときでも対応できます。
※具体的な手順や応募後の対応に関する内容は、「【失業保険】求職活動実績を1日で2回作るには?当日の作り方を解説」で紹介しています。
❸ 転職エージェント・派遣会社の登録面談
最後の3つ目は、「転職エージェント・派遣会社の登録面談」です。
無料であなたの就職をサポートしてくれますが、サイトから登録した後に行う「登録面談」も、面談形式にかかわらず求職活動実績になります。
登録面談は対面だけでなく、「電話」or「オンライン」での面談形式を選べる転職エージェント・派遣会社がほとんどです。
わざわざ出向く必要はないし、自宅でできるので、スケジュールも立てやすいですよね。
私も転職活動のときは毎回利用していますが、非公開求人の閲覧も含め、本気で就職するときにも有効に使えます。
なお、面談せず「サイトから登録しただけ」の段階では実績にならないので、その点は注意しておきましょう。
【おすすめ転職エージェント・派遣会社】
・ハタラクティブ : 未経験者に強いエージェントで、第二新卒やフリーターも対象。非公開求人を含む40種類以上の職種と業界を扱っており、短期間で選考に通過できるメリットがある。
・マイナビエージェント : 30代転職での収入アップの実現で特に評価されており、業界に応じた専任の担当者がつく。面談時の対応は丁寧な印象があり、案件の紹介もスムーズ。
・パーソルクロステクノロジー : ITエンジニアに特化した大手の派遣会社で、オンラインで登録が完結して仕事の紹介までとにかく早い。未経験でも可能な案件があり、入社日から有休付与など待遇面も充実。
・マイナビスタッフ:大手企業の案件が多く、職種は事務系とクリエイティブ系が多い
③ まとめ:職業相談したくないなら、無理にしなくてもいい。代わりに実績を作る方法が選べる
本記事では、「ハローワークで職業相談したくない理由と、代わりの対処法3つ」を紹介しました。
ポイントをまとめます。
【職業相談が苦手・したくない理由】
・職業相談員に求職活動実績が目的だと思われて、相談しにくい
・相性の合わない相談員を繰り返し割り当てられ、ストレスになる
・職業相談の待ち時間が長く、混雑した場所で待つことが疲れる
【職業相談以外での求職活動実績の対処法】
ハローワークの職業相談は、何回も簡単に利用できて、失業保険のための求職活動実績になります。
実績目的での利用者も多いので、職業相談員もそれをわかっているんですよね。
そういった背景から、何となく「ハロワの職業相談は苦手...。」と思うこともあるはず。
もし職業相談したくなければ、無理にしなくてもOKです。
求職活動実績が必要なら、職業相談以外でも効率的に実績にできる代わりの方法が選べます。
たとえ認定日が翌日に迫っていても間に合う方法はあるので、参考にしてみてくださいね。
【おすすめ転職エージェント・派遣会社】
・ハタラクティブ : 未経験者に強いエージェントで、第二新卒やフリーターも対象。非公開求人を含む40種類以上の職種と業界を扱っており、短期間で選考に通過できるメリットがある。
・マイナビエージェント : 30代転職での収入アップの実現で特に評価されており、業界に応じた専任の担当者がつく。面談時の対応は丁寧な印象があり、案件の紹介もスムーズ。
・パーソルクロステクノロジー : ITエンジニアに特化した大手の派遣会社で、オンラインで登録が完結して仕事の紹介までとにかく早い。未経験でも可能な案件があり、入社日から有休付与など待遇面も充実。
・マイナビスタッフ:大手企業の案件が多く、職種は事務系とクリエイティブ系が多い
-
【失業保険】求職活動実績を1日で2回作るには?当日の作り方を解説
お悩み相談明日が失業認定日だったの忘れてた! 2回の求職活動実績がないと失業保険がもらえなくなる...。何か方法あるかな? こんにちは、キベリンブログです。 認定日が迫って ...
続きを見る
-
失業認定申告書の書き方を求職活動実績の記入例で解説【失業保険】
お悩み相談失業認定申告書の書き方を、求職活動実績の方法別に教えて欲しいです。 こんにちは、キベリンブログです。 失業保険をもらうには、失業認定申告書を認定日にハローワークへ ...
続きを見る
-
セミナーも求職活動実績に!【ハローワークvs転職エージェント】
お悩み相談就職セミナーの受講も、求職活動実績になるんだ! 受け方とか注意点を知っておきたいな。 こんにちは、キベリンブログです。 失業保険は求職活動実績が必要ですが、セミナ ...
続きを見る