※当ブログではプロモーションを含みます。

海外転職・移住 マレーシア移住

【体験談】マレーシア移住は失敗?やめた理由とは【海外移住】

2021/07/27

【体験談】マレーシア移住は失敗?やめた理由とは【海外移住】

 

お悩み相談
マレーシアに移住してみたいけど、失敗したくないし不安だなぁ...。
やめて帰ってきた人は、どんな理由なんだろう?

 

こんにちは、キベリンブログです。

海外移住先で人気のマレーシアですが、移住から帰国した理由は気になりますよね。

今回は、「マレーシア移住をやめて帰国した理由」について、紹介します。

 

【本記事の内容】

① マレーシア移住をやめて帰国した理由とは【3選】

② マレーシアに海外移住して、失敗と思ったことはない【後悔なし】

③ まとめ:海外移住が初めてor海外経験が少なくても、マレーシアなら無理なく生活できる

 

マレーシアに海外転職して、2年ほどクアラルンプールに住んでいました。

移住から帰ってきた理由を、経験から語っていきます。

 

① マレーシア移住をやめて帰国した理由とは【3選】

① マレーシア移住をやめて帰国した理由とは【3選】

① マレーシア移住をやめて帰国した理由とは【3選】

 

海外移住をやめて帰ってくる理由は、人それぞれで違いがありますよね。

なぜ私がマレーシア移住から帰ってきたのか、それは以下のとおりです。

 

【マレーシア移住から帰国した理由】

・もっといろんな国に住みたくなった

・1年中変化のない気候に飽きてきた

・マレーシア生活の快適さに慣れると、他の国に住めなくなると感じた

 

順番に説明していきますね。

 

もっといろんな国に住みたくなった

最も大きい理由は、これですね。

もともとマレーシア移住を決めたときも、「とりあえず数年」といった感じでした。

 

それまで海外の経験は、旅行で100か国以上のいろんな地域に行っていたんですよね。

でも「海外で仕事をして稼いで、生活をする」という経験はありませんでした。

 

なので、「まずはその経験を積みたい」という思いがあったんですよね。

 

「マレーシアで数年くらい経験して、それから次のステップを決めよう」と考えました。

マレーシア移住も2年になり、海外での仕事や生活にも大きなストレスなく、順応できることがわかりましたね。

 

次のステップとして「いったん日本に戻ってすこし働いてから、また別の国に行こう」と決めました。

(日本に戻ってからコロナの感染が世界に広がったので、今は落ち着くまで時期をみています)

 

1年中変化のない気候に飽きてきた

マレーシアは常夏の気候で、1年中ほとんど同じ天気です。

乾季と雨期があるといっても、スコールや曇天が増えるだけで、体感的にはそれほど差を感じませんでした。

 

日の出や日没の時刻も、赤道に近いので1年を通してほとんど変わりません。

つまり、季節の移り変わりを感じないので、長い間住んでいるとちょっと飽きてくるんですよね。

 

もちろん「夏服だけでいい」「体調を崩しにくい」「天気予報を見なくていい」といったメリットはあります。

気候の「飽き」は、そういったメリットとはトレードオフですね。

 

マレーシア生活の快適さに慣れると、他の国に住めなくなると感じた

マレーシアは本当に生活がしやすくて、日本と変わらないレベルか、それ以上での生活ができました。

家は「月4万円」ほどでジム・プール付きのコンドミニアムに住み、敷地内にはコンビニやモールなどが併設されています。

 

スマホでタクシーを呼べる「Grab」は安くて便利だし、日本の100円ショップなどもあります。

あまりの快適さに、「これが普通だと思うようになったら、他の国で生活できなくなるな...」と感じたんですよね。

 

マレーシアで不自由なく住めることはわかったので、50代とか60代になってからでも問題なく生活できます。

体力のある若いうちは、もっといろんな国に住んでみようと考えました。

 

※マレーシアのコンドミニアムについては、「【経験談】マレーシア移住の家賃相場と賃貸契約【部屋の探し方】」で紹介しています。

関連記事
【経験談】マレーシア移住の家賃相場と賃貸契約【部屋の探し方】
【経験談】マレーシア移住の家賃相場と賃貸契約【部屋の探し方】

  お悩み相談初めての海外移住だから、マレーシアの賃貸契約や部屋の探し方を知りたいな。   こんにちは、キベリンブログです。 海外移住が初めてだと、部屋探しは悩みますよね。 今回は ...

続きを見る

② マレーシアに海外移住して、失敗と思ったことはない【後悔なし】

② マレーシアに海外移住して、失敗と思ったことはない【後悔なし】

② マレーシアに海外移住して、失敗と思ったことはない【後悔なし】

 

なぜ海外移住先にマレーシアを選んだかというと、これといって大きな理由はありませんでした。

「海外の転職先を探していて、早く決まった会社がマレーシアだった」という感じですね。

 

マレーシアが初めてでも、海外移住に失敗しないと思えた理由

海外旅行ではたくさんの国や地域に行っていたものの、海外で仕事をして生活する「海外移住」は初めてでした。

それまでマレーシアに行ったことはなかったのですが、いきなり海外移住しても失敗しないと思えたのは、理由があったからですね。

 

【いきなりマレーシアに海外移住しても、失敗しないと判断した理由】

・生活に不便しないインフラのレベルはある

・基本的に英語が通じる

・経験から、食事は日本食がなかったとしても問題なく生活できる

 

こういった理由から、失敗のリスクは低いと判断できました。

実際に初めて行って移住してみても、大きな問題なく生活を送れましたね。

 

マレーシアに移住後も、失敗と思ったことは一度もない

マレーシア移住は、2年ほどでやめました。

でも「移住中」や「帰ってきてから」も、失敗だったと思ったことは一度もありません。

 

なぜなら、当初の目的は果たせているし、経験を積めたことが大きいからですね。

また新たな場所へ次のステップを踏むためにも、経験が資産となる移住でした。

 

人生で海外移住を経験しないのは、後悔すると思った

これはマレーシアに限りませんが、「海外に住んだこともないのに住む場所を日本だけに限定するのは、もったいないな」と感じていたんですよね。

せめて一度くらいは海外移住を経験しないと、後悔すると思いました。

 

やってみて失敗だったとしても、失敗がわかっただけでOKです。

それなら心おきなく日本に住めますよね。

 

結果的には失敗ではなく、海外生活を楽しめました。

働き方なども含めて、その後の視野が広がりましたね。

 

※退職から出国までの手続きについては、「【マレーシア移住】退職決意から帰国までの手続きの流れ【要準備】」で紹介しています。

関連記事
【マレーシア】退職決意から帰国までの手続きの流れ【準備必須】
【マレーシア移住】退職決意から帰国までの手続きの流れ【要準備】

  お悩み相談マレーシアの会社を辞めようと考えているけど、どんな手続きが必要なんだろう??   こんにちは、キベリンブログです。 海外の会社を辞めるときはビザの問題もあるので、手続 ...

続きを見る

③ まとめ:海外移住が初めてor海外経験が少なくても、マレーシアなら無理なく生活できる

③ まとめ:海外移住が初めてor海外経験が少なくても、マレーシアなら無理なく生活できる

③ まとめ:海外移住が初めてor海外経験が少なくても、マレーシアなら無理なく生活できる

 

本記事では、「マレーシア移住をやめて帰国した理由」について、紹介しました。

ポイントをまとめます。

 

【マレーシア移住から帰国した理由】

・もっといろんな国に住みたくなった

・1年中変化のない気候に飽きてきた

・マレーシア生活の快適さに慣れると、他の国に住めなくなると感じた

 

【いきなりマレーシアに海外移住しても、失敗しないと判断した理由】

・生活に不便しないインフラのレベルはある

・基本的に英語が通じる

・経験から、食事は日本食がなかったとしても問題なく生活できる

 

マレーシア移住をやめたのは、失敗だと感じたからではありません。

繰り返しですが、マレーシアでの生活はとにかく快適だったし、日本とあまり変わらないレベルで生活できました。

 

海外移住が初めてだったり、旅行など海外経験が少なくても、マレーシアは無理なく住めるところです。

 

とはいえ、いきなり永住とか考えると、動けなくなりますよね。

「まずは1年くらい住んでみるか」といった感じで試してみて、ある程度経験したらその先を判断していけばOKです。

 

海外転職での移住なら会社がビザを取ってくれるので、ビザの問題も簡単にクリアできます。

挑戦したいと思ったら、動いてみてくださいね。

 

関連記事
海外移住するのに最も簡単な方法とは?【海外転職・現地就職】
海外移住するのに最も簡単な方法とは?【海外転職・現地就職】

  お悩み相談日本の生活に疲れちゃったし、英語できないけど海外移住してみたいな...。 海外移住するのに一番簡単な方法って、やっぱり留学なのかな??   こんにちは、キベリンブログ ...

続きを見る

人気記事 【経験談】マレーシア移住の家賃相場と賃貸契約【部屋の探し方】

人気記事 【海外移住】マレーシアの税金事情とメリット【半年で安くなる】

-海外転職・移住, マレーシア移住
-,

© 2020 Kiberin Blog