※当サイトで紹介する商品・サービス等は、プロモーションが含まれています。

海外転職・移住 ベトナム移住

【ベトナム】コインランドリーない?5つの洗濯方法と洗濯機の使い方

【ベトナム】コインランドリーない?5つの洗濯方法と洗濯機の使い方

 

お悩み相談
ベトナムに行ったら、洗濯はどうすればいいんだろう?
近所にコインランドリーがあればいいんだけど。

 

こんにちは、キベリンブログです。

海外移住や旅行するときは、洗濯する方法はチェックしておきたいですよね。

今回は、「ベトナムでの5つの洗濯方法と、洗濯機の使い方」について紹介します。

 

【本記事の内容】

① ベトナムの洗濯事情と、5つの洗濯方法【コインランドリーは少ない】

② ベトナムの洗濯機の使い方【ベトナム語の翻訳あり】

③ まとめ:ベトナムは洗濯機つきの部屋が便利だけど、洗濯屋 or 手洗いもあり

 

ベトナムで暮らした経験から、現地での洗濯事情をまとめました。

移住 or 旅行など、滞在別に向いている方法を紹介していきますね。

 

① ベトナムの洗濯事情と、5つの洗濯方法【コインランドリーは少ない】

① ベトナムの洗濯事情と、5つの洗濯方法【コインランドリーは少ない】

① ベトナムの洗濯事情と、5つの洗濯方法【コインランドリーは少ない】

 

海外で洗濯をどうするかは、気になる情報の1つですよね。

移住で中長期滞在する場合と、旅行などでの短期滞在では、選ぶ洗濯方法も変わります。

 

ベトナムは暑いところが多いため、こまめに洗濯が必要になってきます。

どんな洗濯方法があるのか、ベトナムの洗濯事情と合わせて見ていきましょう。

 

【ベトナムでの洗濯方法】

❶ コインランドリー

❷ 洗濯屋(ランドリー専門店)

❸ 宿泊施設のランドリーサービスを利用する

❹ 手洗いする

❺ 洗濯機つきのアパート・ホテルに滞在する

 

洗濯方法は5つですね。

それぞれのメリットやデメリットなど、順番に説明していきます。

 

❶ コインランドリー

・メリット:気軽に使えて便利

・デメリット:街中でも絶対数が少ない

 

1つ目は、最初に思いつく方法の「コインランドリー」で洗濯する方法です。

でも実は、ベトナムでコインランドリーはそれほど一般的ではありません。

 

というのも、街中でもコインランドリーが少ないからですね。

ゼロではありませんが、実際に町を歩いていても、あまり見かけることはありませんでした。

 

ホーチミンなど大都市で近所にあれば、利用価値は高いと思います。

近隣のタイやマレーシアに比べて圧倒的にコインランドリーの数は少ないので、注意しておきましょう。

 

❷ 洗濯屋(ランドリー専門店)

・メリット:洗いから乾燥までやってくれる

・デメリット:持ち込みから受け取りまで時間がかかる

 

2つ目は、人がいて洗濯を頼める「洗濯屋(ランドリー専門店)」を使う方法です。

ベトナムはコインランドリーが少ない代わりに、洗濯屋さんが普及しています。

 

料金は、1kgあたり「20,000VND(約120円)」ほどが相場ですね。

洗濯屋を利用すると、「洗濯物を持ち込む → 重さを測る → 完了時間以降に受け取りに行く」という流れになります。

 

街中なら洗濯屋の数は多いので、近所にある確率も高いことから頼みやすいはずです。

ただ、受け取りまで「半日(6時間以上など)」とか時間が必要になることが、やや難点かもしれませんね。

 

❸ 宿泊施設のランドリーサービスを利用する

・メリット:依頼から受け取りまでが簡単

・デメリット:他の方法と比べて料金が高い

 

3つ目は、「ホテルなど宿泊施設のランドリーサービス」を利用する方法です。

旅行など短期滞在のときは向いていますね。

 

依頼のしやすさや受け取りの手間がかからないのは、大きなメリットです。

一方で料金が高くなるのがデメリットで、2つ目で紹介した洗濯屋の倍ほどの料金がかかるので、注意しておきましょう。

 

❹ 手洗いする

・メリット:無料でできて、いつでも可能

・デメリット:洗う手間がかかる

 

4つ目は、「自分で手洗いする」方法ですね。

ホーチミンやダナンは暑い時期が長いので、Tシャツなど薄手の夏服なら手洗いもしやすいと思います。

 

ただしハノイなど北部での冬や雨季の時期は、洗濯物がなかなか乾かないので、ちょっと大変かもしれません。

手間はかかりますが、お金はかからないし、一部の洗いやすいものだけ手洗いで済ませるのもありですね。

 

 

❺ 洗濯機つきのアパート・ホテルに滞在する

・メリット:とにかくラクに洗濯できて、時間も選ばない

・デメリット:宿泊施設が限られる

 

最後の5つ目は、「洗濯機のあるアパート・ホテルに滞在する」方法です。

私がベトナムで暮らしたときは、この方法で洗濯していました。

 

アパート(コンドミニアム)を借りていたのですが、部屋に洗濯機があるとやっぱり便利ですね。

何よりラクですし、好きなときに洗濯できるのも、大きなメリットでした。

 

中長期滞在であれば、洗濯機つきのアパートはわりと選択肢も多いです。

一方で短期滞在だと泊まるところも限られるので、宿泊施設を選びにくいかもしれません。

 

② ベトナムの洗濯機の使い方【ベトナム語の翻訳と洗濯コース解説】

② ベトナムの洗濯機の使い方【ベトナム語の翻訳あり】

② ベトナムの洗濯機の使い方【ベトナム語の翻訳あり】

 

ベトナムに住んでいたときは、洗濯機つきのアパートを借りて生活していました。

海外の洗濯機はドラム式が多いのですが、ベトナムで使っていたのは「縦型洗濯機」です。

 

ベトナムではドラム式よりも縦型洗濯機の方が主流といったデータもあるようですね。

そこで使っていたシンプルな機種を例に、ベトナムの洗濯機の使い方を紹介しておきます。

 

【ベトナムの縦型洗濯機の使い方】

❶ 上部のフタをあけ、洗濯物を入れる

❷ 洗剤を入れて、上部のフタを閉める

❸ 電源(Công Tắc Nguồn)を入れ、洗濯コース(Chương Trình)を設定する

❹ スタートボタン(Khởi Động)を押す

❺ 終了したら上部のフタをあけ、洗濯物を取り出す

 

※海外のドラム式洗濯機の使い方は、【海外移住】迷わない洗濯機の使い方解説【洗剤を入れる場所あり】」をご覧ください。

 

❶ 上部のフタをあけ、洗濯物を入れる

ベトナムの縦型洗濯機

【ベトナムの縦型洗濯機】

 

ベトナムで使っていたのは、上のような洗濯機です。

複雑な機能もなく使いやすいタイプで、基本的な使い方は日本のものと同じですね。

 

操作ボタンや表示パネルは、洗濯機の上部の右側についています。

まずは上部のフタを開けて、洗濯物を入れましょう。

 

❷ 洗剤を入れて、上部のフタを閉める

洗濯機に洗剤を入れるところがあるか、確認しましょう。

洗剤入れがある機種なら、そこに洗剤を入れます。

 

洗剤入れがなければ、洗濯物の上から洗剤を入れればOKです。

洗剤を入れ終わったら、上部のフタを閉めましょう。

 

❸ 電源(Công Tắc Nguồn)を入れ、洗濯コース(Chương Trình)を設定する

操作ボタン・洗濯コース(ベトナム語) 日本語訳
Công Tắc Nguồn 電源ボタン
Khởi Động スタート
Tạm Dừng 一時停止
Chương Trình コースボタン
Mực Nước 水量ボタン
Tiêu Chuẩn 標準コース
Giật Mạnh 汚れが酷いもの
Giặt Nhanh 短時間コース
Giật Nhẹ ドライコース(デリケート)
Giặt Ngâm つけおき洗いコース
Vật 脱水
Vắt Cực Khô 高速脱水

 

「電源ボタン(Công Tắc Nguồn)」を押して、電源を入れましょう。

表示パネルを確認しながら、「コースボタン(Chương Trình)」を押して洗濯コースを選びます。

 

通常の洗濯なら、「標準コース(Tiêu Chuẩn)」でOKです。

早く洗いたいときは、30分ほどで終わる「短時間コース(Giặt Nhanh)」に設定しましょう。

 

水量が調整できる機種なら、「水量ボタン(Mực Nước)」で設定が可能です。

 

❹ スタートボタン(Khởi Động)を押す

洗濯中の状態

【洗濯中の状態】

 

洗濯コースを設定したら、「スタートボタン(Khởi Động)」を押しましょう。

洗濯機が動き出し、水も流れ始めます。

 

洗濯中の状態では、パネルに残り時間が表示される機種が多いです。

ドラム式だと2時間ほどかかったりしますが、縦型は1時間もかからないので、早く終わるメリットは大きいですね。

 

❺ 終了したら上部のフタをあけ、洗濯物を取り出す

洗濯が終わると、洗濯機から音が鳴って知らせてくれます。

上部のフタを開けて、洗濯物を取り出しましょう。

 

ベトナムで使っていた洗濯機は、しっかり脱水もされており、快適に使えました。

後は洗濯物を干して、洗濯は完了ですね。

 

 

 

③ まとめ:ベトナムは洗濯機つきの部屋が便利だけど、洗濯屋 or 手洗いもあり

③ まとめ:ベトナムは洗濯機つきの部屋が便利だけど、洗濯屋 or 手洗いもあり

③ まとめ:ベトナムは洗濯機つきの部屋が便利だけど、洗濯屋 or 手洗いもあり

 

本記事では、「ベトナムでの5つの洗濯方法と、洗濯機の使い方」を紹介しました。

ポイントをまとめます。

 

【ベトナムでの洗濯方法】

❶ コインランドリー

❷ 洗濯屋(ランドリー専門店)

❸ 宿泊施設のランドリーサービスを利用する

❹ 手洗いする

❺ 洗濯機つきのアパート・ホテルに滞在する

 

【ベトナムの縦型洗濯機の使い方】

❶ 上部のフタをあけ、洗濯物を入れる

❷ 洗剤を入れて、上部のフタを閉める

❸ 電源(Công Tắc Nguồn)を入れ、洗濯コース(Chương Trình)を設定する

❹ スタートボタン(Khởi Động)を押す

❺ 終了したら上部のフタをあけ、洗濯物を取り出す

 

実際にベトナムでの滞在を経験してみて、最もラクなのはやっぱり「洗濯機つきのアパート・ホテルに滞在する」方法です。

特にホーチミンやダナンなど中部から南部は暑いので、洗濯の回数も増えてくるんですよね。

 

とはいえ、旅行など短期滞在では洗濯機つきの部屋は選びにくいこともあるはず。

気軽に使えるコインランドリーが近所にあれば良いのですが、残念ながらベトナムでは、コインランドリーがあまり存在しません。

 

代わりに「洗濯屋」が普及していますが、人に洗濯を頼むのがストレスに感じることもあるかと思います。

一部の洗いやすいものは "手洗い" で対応するなど、あなたに合ったベトナムでの洗濯方法を選んでみてくださいね。

 

 

 

関連記事
【必須条件あり】海外向けに作るおすすめクレジットカード3選
【必須条件あり】海外向けに作るおすすめクレジットカード3選

  お悩み相談海外に行く前に、どんなクレジットカードを準備しておけばいいかな? 備えておくべき条件とか知りたいな。   こんにちは、キベリンブログです。 海外旅行や移住など、便利な ...

続きを見る

関連記事
【海外と国内】楽天モバイル+楽天カードがおすすめの、7つの理由
【海外と国内】楽天モバイル+楽天カードがおすすめの、7つの理由

  お悩み相談海外にいても日本の電話番号は持っておきたいし、クレジットカード選びも悩むよね。 海外でもお得な携帯キャリアとクレカの組合せとかないのかな?   こんにちは、キベリンブ ...

続きを見る

関連記事
海外で見れない日本のサイト・アプリを使う方法【VPN 3選】
海外で見れない日本のサイト・アプリの利用方法【VPN 3選】

  お悩み相談海外にいると、TVerとか日本のテレビ配信はネットで見られないんだね...。 どうにか見れる方法はないのかな?   こんにちは、キベリンブログです。 海外では地域制限 ...

続きを見る

 

-海外転職・移住, ベトナム移住
-

© 2020 Kiberin Blog