こんにちは、キベリンブログです。
支出は減らしたいけど、ストレスになる節約は避けたいですよね。
今回は、「節約効果を手軽に上げる、おすすめ節約術5選」について紹介します。
【本記事の内容】
① 節約効果を手軽に上げる、おすすめ節約術5選
② まとめ:節約術は、合うものだけ取り入れて続ければOK
紹介する5つの節約術を活用して、毎月の支出は「5万円」ほどで生活できています。
実績から、手軽にできる節約法を語っていきますね。
① 節約効果を手軽に上げる、おすすめ節約術5選
節約術の中には、効果が高くても大変だったり、ストレスになるものもあります。
ここで紹介する節約術は手軽にできる方法を選んでいるので、ぜひ参考にしてみてください。
【手軽にできる、おすすめ節約術 5選】
それぞれ順番に紹介していきます。
❶ 楽天カード
「楽天カード」は利用者2,100万人を超える定番のカードです。
おすすめの理由は、楽天モバイル や 楽天ふるさと納税(楽天市場) など楽天経済圏の利用で、圧倒的なポイント還元を受けられるからですね。
例えば楽天市場で買い物するとき、「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」と呼ばれるポイント還元率アップの仕組みがあります。
【SPUのポイント還元率アップの仕組み】
・楽天カードを使う : +2%
・楽天モバイルを使う : +1%
・楽天ひかりを使う : +1%
・楽天トラベルを使う : +1%
・楽天ビューティを使う : +1%
・楽天ブックスを使う : +0.5% など他にもいろいろ...
→ 最大で「+15%」まで増加!
さらにSPUに加えて、キャンペーンとの「併用」も可能なんですよね。
【キャンペーンによるポイント還元アップ】
・毎月5と0のつく日:+2倍
・ワンダフルデー(毎月1日):+2倍
・勝ったら倍(楽天イーグルス、ヴィッセル神戸、FCバルセロナが勝利した翌日):最大+3倍
・お買い物マラソン(楽天スーパーSALE):最大+28倍
貯まったポイントは楽天モバイルの料金などの支払いにも使えるので、手間なく節約に直結します。
楽天カードは、ポイント還元アップの軸になるアイテムです。
支払いを楽天カードに集約させれば、ポイントも貯めやすくなりますよ。
年会費は「永年無料」なので、余計な費用がかからないのもおすすめのポイントですね。
※入会で「5,000円分」のポイント特典があり、2枚目の作成でも追加で「1,000円分」の特典あり
❷ 楽天モバイル
「楽天モバイル」は、使った分だけ料金が増える料金プランのわかりやすいシステムです。
他社と比較しても安いので、お得なんですよね。
【楽天モバイルのデータ使用量と料金(月額)】
・3GBまで:980円(税込1,078円)
・20GBまで:1,980円(税込2,178円)
・無制限(使い放題):2,980円(税込3,278円)
上記のとおり、「メールくらいしか使わない」といった場合なら「980円」ですね。
電話もアプリを使えば、無制限で「無料」でかけられます。
❸ ふるさと納税
ふるさと納税は、ひとことで言うと「自己負担2,000円で返礼品がもらえる寄付制度」です。
ふるさと納税サイトから好きな返礼品と自治体を選ぶだけなので、簡単に始められるんですよね。
【ふるさと納税のメリット】
・大量の返礼品がもらえる
・高額になるポイント還元を受けられる
・税金が控除される
「楽天ふるさと納税」は、ふるさと納税サイトのひとつで、楽天会員ならすぐ使えます。
楽天市場と同じように簡単に使えて、圧倒的なポイントを稼げるのでおすすめですね。
楽天ふるさと納税を使えば、2,000円分くらいのポイントはすぐ貯まるので、簡単に元が取れます。
私も「もっと早く始めておけば良かった。。」と後悔しました。
※ふるさと納税の始め方は「ふるさと納税が絶大な節約方法である3つの理由【お得なやり方あり】」で解説しているので、参考にして始めてみてくださいね。
❹ 飲料水を白湯にする
私は健康を考えて、よく水を飲むようにしています。
以前は2Lのミネラルウォーターを買って飲んでいました。
でも毎月20本とか買うと、年間で考えれば安くても1~2万円はかかるんですよね。
加えて、買う手間やペットボトルを捨てる作業とかも、面倒に感じていました。
そこで日頃の飲料水を、「白湯」に切り替えたんですよね。
水道水を電気ケトルで沸かして沸騰させ、やや大きめの750mlのタンブラーを使っています。
「塩素のカルキ臭さとか気になるかな?」とか思っていたのですが、特に違和感はありませんでした。
寒い季節は温まるし、暑いときは冷ましてから飲んでいます。
電気ケトルは沸くのが早いし、目盛りもあるので量の調整も簡単です。
水なので掃除の手間もあまりかからず、手軽でおすすめですよ。
❺ まとめて自炊して冷凍 or 冷凍食品の活用
冷凍庫を活用すると、「節約+時短」といった一石二鳥のメリットがあります。
月2回とか食材をまとめ買いしたタイミングで、まとめて自炊して冷凍すると、食費を安くできるんですよね。
一人暮らしで食費は月1万円が目安になっており、1万円を切る月もあります。
冷凍をうまく使うことで、この水準で満足のいく食生活が送れていますね。
もし自炊が大変なら、スーパーの冷凍食品をストックしておくのもおすすめです。
最近の冷凍食品はかなり進化しており、レンジで解凍するだけで抜群に美味しいものもあるんですよね。
量が多くてボリュームがあるものでも保存が効くので、割安で買えたりします。
安売りのときにまとめ買いするのもお得ですね。
私は一人暮らしですが、32Lの冷凍庫を使っています。
小さめのサイズですが、意外と食品がたっぷり入るので、使い勝手がよく便利ですよ。
② まとめ:節約術は、合うものだけ取り入れて続ければOK
本記事では、「節約効果を手軽に上げる、おすすめ節約術5選」を紹介しました。
あらためて節約術5選をまとめます。
【手軽にできる、おすすめ節約術 5選】
節約術として紹介されるテクニックは、山ほど溢れていますよね。
情報が多すぎて、どれを選べばいいのか悩んだりします。
紹介した5つの節約術も、すべて取り入れる必要はありません。
ストレスにならなそうなものをやってみて、あなたに合うものだけ続ければOKです。
合わなければ止めればいいし、「合わないことがわかった」という経験にもなります。
手軽に始められるので、まずはやってみて判断してみてくださいね。
-
【節約術】ふるさと納税で、日用品を選ぶべき理由【おすすめ3選】
お悩み相談ふるさと納税の返礼品って、たくさんあって選べない...。 何を選ぶとお得になるんだろ?? こんにちは、キベリンブログです。 ふるさと納税すると返礼品がもらえますが ...
続きを見る
-
【ストレス軽減】セルフカットは人生で有益なスキル【メリット3選】
お悩み相談美容院に行っても、思ったとおりの髪型にならないんだよね。 お金もかかるし、美容師さんと話すのもストレスなんだよなぁ...。 こんにちは、キベリンブログです。 美容 ...
続きを見る
-
【無料で作れる】2枚目の楽天カードの注意点とメリット【特典あり】
お悩み相談楽天カードって2枚目も作れるんだね。 どんなメリットがあるのかな? こんにちは、キベリンブログです。 2,100万人以上が使っている「楽天カード」は、2枚目も無料 ...
続きを見る