※当サイトで紹介する商品・サービス等は、プロモーションが含まれています。

失業保険 ハローワーク

わかものハローワークとは?違いとメリット・デメリット【35歳】

わかものハローワークとは?違いとメリット・デメリット【35歳】

 

お悩み相談
「わかものハローワーク」って、通常のハローワークと違うの?

 

こんにちは、キベリンブログです。

わかものハローワークは、対象を限定した特化型のサービスです。

今回は、「わかものハローワークの違いと、メリット・デメリット」について紹介します。

 

【本記事の内容】

① わかものハローワークとは【35歳未満で、正社員をめざす人向け】

② わかものハローワークの、3つのメリット【個別・混雑・エリア】

③ わかものハローワークの、3つのデメリット【平日・求人・非公開】

④ まとめ:メリット・デメリットを押さえて、他のサービスと比べながら使おう

 

失業保険を受給する中で、わかものハローワークの存在を知りました。

経験から、どんな人に向いているかを紹介していきます。

 

① わかものハローワークとは【35歳未満で、正社員をめざす人向け】

① わかものハローワークとは【35歳未満で、正社員をめざす人向け】

① わかものハローワークとは【35歳未満で、正社員をめざす人向け】

 

失業保険の手続きでは、ハローワークを利用しますよね。

窓口としてのイメージが強いですが、民間の転職エージェントと似たような特化型の支援もあります。

 

その1つが、「わかものハローワーク」です。

まずはどんなところなのか、説明していきますね。

 

【わかものハローワークとは】

・35歳未満が対象で、正社員で就職を目指す人を支援するサービス

・個別担当制で、同じ担当者に就職の相談ができる

・わかものハローワークがない県もあるが、その県はハローワーク内の支援窓口で利用可能

・失業保険の受給手続きはできない

 

順番に見ていきましょう。

 

35歳未満が対象で、正社員で就職を目指す人を支援するサービス

わかものハローワークは、対象を「35歳未満」に特化したハローワークです。

正社員で働いた経験がない人も含め、正社員の就職を目指す人向けのサービスですね。

 

サービスは「無料」で受けられます。

対象が限定されているので、通常のハローワークよりもムダな内容が少なく、話が通じやすいメリットもあります。

 

個別担当制で、同じ担当者に就職の相談ができる

ハローワークで職業相談すると毎回担当者が変わるので、相談しにくかったりしますよね。

わかものハローワークでは「個別担当制」になっていて、マンツーマンで同じ担当者に相談できます。

 

職務経歴書や履歴書など、応募書類に関するアドバイスも受けられます。

民間の転職エージェントと似たような感じですね。

 

わかものハローワークがない県もあるが、その県はハローワーク内の支援窓口で利用可能

わかものハローワークは、全国で「25か所」に専用の施設があります。

東京は「3か所(渋谷、新宿、日暮里)」、大阪には「2か所(あべの、梅田)」あり、主要都市にはありますね。

 

ですが、わかものハローワークのない県もあります。

その県ではハローワーク内に「わかもの支援窓口」が設置されており、そこでサービスを利用できます。

 

※全国の所在地・窓口は、「わかものハローワーク・わかもの支援窓口の一覧」に掲載されています。

 

失業保険の受給手続きはできない

わかものハローワークでは、「失業保険(雇用保険)」に関する手続きはできません。

給付の申請や認定日に行う失業の認定手続きは、住所を管轄するハローワークへ行く必要があるので、注意しておきましょう。

 

② わかものハローワークの、3つのメリット【個別・混雑・エリア】

② わかものハローワークの、3つのメリット【個別・混雑・エリア】

② わかものハローワークの、3つのメリット【個別・混雑・エリア】

 

わかものハローワークを利用すると、どんなメリットがあるのか気になりますよね。

そこで、3つのメリットを紹介していきます。

 

【わかものハローワークのメリット 3つ】

❶ 担当者が変わらないので、ハローワークの職業相談より話しやすい

❷ 利用者が限定されていて、通常のハローワークに比べて混雑しにくい

❸ ローカルエリアの求人が見つかりやすい

 

❶ 担当者が変わらないので、ハローワークの職業相談より話しやすい

1つ目のパートでも触れましたが、ハローワークで職業相談すると、相談員は毎回変わります。

わかものハローワークは「個別担当制」なので、ずっと同じ担当者に相談できるんですよね。

 

前に話した内容を繰り返さなくても良いので、時間がムダになりません。

スムーズに話ができるのはメリットですね。

 

❷ 利用者が限定されていて、通常のハローワークに比べて混雑しにくい

都市や場所にもよりますが、ハローワークは慢性的に混んでいます。

窓口での待ち時間も長くて、それだけで疲れたりするんですよね。

 

わかものハローワークは利用者が限定されているので、混雑を回避できることが多いです。

個別支援のサービスは予約が必要な場合もありますが、空いていて使いやすいのは良いですね。

 

❸ ローカルエリアの求人が見つかりやすい

ハローワークは、ローカルエリアの求人が集まりやすいです。

特に中小企業の求人が豊富ですね。

 

なので、働く地域や場所を優先したい人には向いています。

「地元で働きたい」とか「郊外の職場がいい」などの希望があれば、使ってみる価値はありますね。

 

③ わかものハローワークの、3つのデメリット【平日・求人・非公開】

③ わかものハローワークの、3つのデメリット【平日・求人・非公開】

③ わかものハローワークの、3つのデメリット【平日・求人・非公開】

 

メリットがあるなら、デメリットもあります。

こちらも3つほど見ていきましょう。

 

【わかものハローワークのデメリット 3つ】

❶ 基本的なサービスの利用は、平日の日中に限られる

❷ 自分自身でも、求人の内容をよくチェックする必要がある

❸ 見れる求人は、通常のハローワークと変わらない(非公開求人なし)

 

❶ 基本的なサービスの利用は、平日の日中に限られる

転職エージェントは民間の運営なので、利用者の利便性やスケジュールを考慮して休日も対応してくれます。

わかものハローワークは、「国(厚生労働省)」が運営しています。

 

一部のサービスは土曜でも利用できることもありますが、基本的には「平日の日中」に限られます。

予定を合わせたり、急ぎの対応が難しい点については、デメリットですね。

 

❷ 自分自身でも、求人の内容をよくチェックする必要がある

わりとよく知られていますが、ハローワークの求人は「無料で掲載が可能」になっています。

人材の確保に熱意のない会社でも、とりあえず無料なら出しますよね。

 

そのため、あなた自身でも内容をよくチェックする必要があります。

求人情報も文字ばかりでイメージしにくいので、求人選びには注意が必要です。

 

❸ 見れる求人は、通常のハローワークと変わらない(非公開求人なし)

民間の転職エージェントを利用すると、利用者だけが見れる「非公開求人」の特典があります。

一般に公開されている求人よりも応募者が絞られるので、私も非公開求人から選んで転職しました。

 

わかものハローワークの場合は、そういった利用者向けに限定された求人はありません。

通常のハローワークと見れる求人は変わらないので、そこは残念な点ですね。

 

求人情報は就職活動で最も重要なポイントですし、求人を探すなら転職エージェントの方が見つかりやすいですね。

無料で使えるし、非公開求人を見るだけでも参考になるので、比較してみると違いがわかります。

 

関連記事
転職エージェントの利用の流れ・リスク回避方法を解説【実体験】
転職エージェントの利用の流れとリスク回避方法を解説【実体験】

  お悩み相談知り合いが転職エージェントを使って転職したって聞いたけど、どんなサービスなんだろう? 利用方法や注意点も知りたいな。   こんにちは、キベリンブログです。 転職活動で ...

続きを見る

 

④ まとめ:メリット・デメリットを押さえて、他のサービスと比べながら使おう

④ まとめ:メリット・デメリットを押さえて、他のサービスと比べながら使おう

④ まとめ:メリット・デメリットを押さえて、他のサービスと比べながら使おう

 

本記事では、「わかものハローワークの違いと、メリット・デメリット」を紹介しました。

ポイントをまとめます。

 

【わかものハローワークとは】

・35歳未満が対象で、正社員で就職を目指す人を支援するサービス

・個別担当制で、同じ担当者に就職の相談ができる

・わかものハローワークがない県もあるが、その県はハローワーク内の支援窓口で利用可能

・失業保険の受給手続きはできない

 

【わかものハローワークのメリット 3つ】

❶ 担当者が変わらないので、ハローワークの職業相談より話しやすい

❷ 利用者が限定されていて、通常のハローワークに比べて混雑しにくい

❸ ローカルエリアの求人が見つかりやすい

 

【わかものハローワークのデメリット 3つ】

❶ 基本的なサービスの利用は、平日の日中に限られる

❷ 自分自身でも、求人の内容をよくチェックする必要がある

❸ 見れる求人は、通常のハローワークと変わらない(非公開求人なし)

 

わかものハローワークは、「35歳未満」が対象の就職支援サービスです。

サービスの内容は、民間の転職エージェントと似ています。

 

個別の担当者がつくので、通常のハローワークと比べて職業相談はしやすいですね。

でも、運営はあくまでハローワークなので、過度な期待は禁物です。

 

利用するときは、求人の内容もよくチェックすることが重要になってきます。

リスクを避けるためにも、転職エージェントと比べた上で使ってみてください。

 

 

関連記事
転職エージェントを使って転職した感想【メリットデメリット】
転職エージェントを使って転職した感想【メリットとデメリット】

  お悩み相談転職エージェントを使うか悩んでいるけど、どんな感じなんだろう? 実際に利用した人の感想が聞きたいな。   こんにちは、キベリンブログです。 転職をサポートしてくれる転 ...

続きを見る

関連記事
【失業保険】求職活動実績を1日で2回作るには?当日の作り方を解説
【失業保険】求職活動実績を1日で2回作るには?当日の作り方を解説

  お悩み相談明日が失業認定日だったこと忘れてた! 2回の求職活動実績がないと、失業保険がもらえない...どうしよう!?   こんにちは、キベリンブログです。 認定日が迫っていて、 ...

続きを見る

関連記事
セミナーも求職活動実績に!【ハローワークvs転職エージェント】
セミナーも求職活動実績に!【ハローワークvs転職エージェント】

  お悩み相談就職セミナーの受講も、求職活動実績になるんだ! 受け方とか注意点を知っておきたいな。   こんにちは、キベリンブログです。 失業保険は求職活動実績が必要ですが、セミナ ...

続きを見る

 

-失業保険, ハローワーク

© 2020 Kiberin Blog