※当サイトで紹介する商品・サービス等は、プロモーションが含まれています。

海外転職・移住 ベトナム移住

【ベトナム移住】1ヶ月の生活費は、いくらで暮らせる?【実績公開】

【ベトナム移住】1ヶ月の生活費は、いくらで暮らせる?【実績公開】

 

お悩み相談
ベトナムに移住してみたいけど、生活費はどのくらいで暮らせるのかな?

 

こんにちは、キベリンブログです。

海外移住を考えるとき、その国での生活費は気になりますよね。

今回は、「ベトナム移住での1ヶ月の生活費」について、紹介します。

 

【本記事の内容】

① ベトナム移住で、1ヶ月にかかった生活費【月5.9万円】

② ベトナムでの物価高と、円安の影響について【約3~4割高】

③ まとめ:2023年以降もベトナムの物価上昇は続いているが、まだ安さは実感できる

 

2023年に1ヶ月間、ベトナムで暮らしました。

世界中でインフレ(物価上昇)が続く中で、ベトナムではいくらで生活できるのか紹介していきますね。

 

① ベトナム移住で、1ヶ月にかかった生活費【月5.9万円】

① ベトナム移住で、1ヶ月にかかった生活費【月5.9万円】

① ベトナム移住で、1ヶ月にかかった生活費【月5.9万円】

❶ 家賃 : 48,436円

❷ 電気代 : 0円(※家賃に込み)

❸ 通信費(WiFi) : 0円(※家賃に込み)

❹ 食費 : 10,754円

❺ 日用品 : 44円(※ほぼ家賃に込み)

❻ 趣味・娯楽 : 204円

【合計 : 59,438円】

※1VND(ベトナムドン) = 0.0056円で計算

 

ベトナム生活で1ヶ月にかかった費用は、「約5.9万円」でした。

2023年以降も世界中でインフレが続き、ベトナムの物価も上がっていました。

 

ですがそんな中でも、かなり安く暮らせたと感じています。

項目ごとに紹介していきますね。

 

❶ 家賃 : 48,436円

ベトナムの大きなメリットの1つに、「家賃の安さ」があります。

アパートも安いですが、ホテルでも1泊「1,000円~2,000円」ほどで良い部屋がたくさん見つかります。

 

同じ東南アジアのタイやマレーシアなどと比べても、ベトナムは家賃など宿泊費の相場がひとまわり安いんですよね。

3万円台でも良さそうなアパートはありましたが、より快適に過ごしたかったこともあり、ちょっと高めの部屋を選びました。

 

キッチン、シャワー、トイレなど水回りに問題はなく、洗濯機や冷蔵庫、電子レンジも備えています。

高層階でバルコニーからの眺めも良くて、かなり落ち着いて過ごせたので満足ですね。

 

※海外で部屋探しする方法は、「【海外移住】割安に住む、家の探し方【リモートワークで中長期滞在】」をご覧ください。

 

❷ 電気代 : 0円(※家賃に込み)

電気代は家賃に含まれているので、その分のお金はかかっていません。

水道やガスなど電気代以外の光熱費も、家賃に含まれています。

 

❸ 通信費(WiFi) : 0円(※家賃に込み)

アパートに付いているWiFiが使い放題のため、通信費は無料です。

安定して使えており、通信速度も問題ありませんでした。

 

外ではあまり使う必要もなかったし、もし必要ならカフェとかでも使えるので、SIMカードは買っていません。

ちょっと使うぐらいなら、「楽天モバイル」の海外ローミング(無料)でも対応できますね。

 

※海外でのネット環境の選び方は、「海外でネット環境はどうする?旅行・移住での選び方【追加料金なし】」で解説しています。

 

❹ 食費 : 10,754円

ベトナムは外食費も安く、特にローカルフードなら外食してもそれほどお金はかかりません。

でも部屋のキッチンは使いやすかったし、その国の食材を使った自炊が好きなので、外食はあまりせず自炊中心で生活しました。

 

ベトナムはスーパーでも、野菜など安く食材が買えます。

特にお米は安くて、5kgが「400円台」で買えるのは割安感がありましたね。

 

ビール1缶(330ml)が「約60円」で飲めるのも、東南アジアの中でも圧倒的な安さです。

ビール党の人にとっては、かなりお得に楽しめますよ。

 

 

❺ 日用品 : 44円(※ほぼ家賃に込み)

ティッシュやトイレットペーパーといった日用品の項目です。

バス用品や洗剤なども含め、ほとんどの日用品は借りた部屋の備え付けが利用できました。

 

ベトナムでは、食品に比べると日用品はそこまで割安ではありません。

その点では余計な費用がかからなかったのは良かったですね。

 

※食品や日用品などスーパーでの価格一覧については、「【海外移住】ベトナムの物価はインフレ後も安い?【スーパー価格表】」をご覧ください。

 

❻ 趣味・娯楽 : 204円

おもな見どころは以前に行ったことがあったし、観光地を巡るようなことはしませんでした。

配車アプリ(Grab)でバイクタクシーをすこし使っただけの費用ですね。

 

早朝や夕方の気持ちの良い時間帯などに、のんびり街歩きして心地よい時間を過ごしたりしました。

にぎやかな市場を眺めたり、せわしなく行き交うバイクの波を体感するのも、活気あふれるベトナムならではですね。

 

お金をそれほどかけなくても、生活しているだけでローカルな滞在が楽しめます。

ベトナムに限りませんが、普通の生活でも新鮮に感じられるのは、海外移住の魅力のひとつと思っています。

 

② ベトナムでの物価高と、円安の影響について【約3~4割高】

② ベトナムでの物価高と、円安の影響について【約3~4割高】

② ベトナムでの物価高と、円安の影響について【約3~4割高】

 

2023年以降も、世界中でインフレ(物価高)が続いています。

日本でも値上げは続いていますが、海外は日本以上に物価が上がっています。

 

その物価高に加えて「円安」が加速したため、日本円の価値が下がって以前よりも割高になりました。

ここで、ベトナムでの物価高と円安の影響をどう感じたか、紹介していきますね。

 

ベトナムの消費者物価指数(CPI)は、日本以上

【ベトナムの消費者物価指数の変化率】

【ベトナムの消費者物価指数の変化率】

 

世界でインフレが進む中で、ベトナムも同様に物価高が加速しました。

物の値段を示す指標の「消費者物価指数(CPI)」は、ベトナムのデータをみると2021年から物価の上昇率が高くなり、2023年1月は「+5%」でした。(画像は「Investing.com」から引用)

 

このベトナムの物価上昇率は、日本以上の上昇率になっています。(日本の2023年1月は「+4%」)

実際に1ヶ月の短い期間の中でも、スーパーでは食料品などの値上げが、週単位レベルで行われていました。

 

円安により、日本円で換算すると以前よりも割高に【2年で23%高】

ベトナムドン - 日本円の為替チャート

【ベトナムドン - 日本円の為替チャート】

 

上記のチャートは、ベトナムの通貨「ベトナムドン(VND)」に対する「日本円(JPY)」の為替レートの動きです。

(画像は「XE : 通貨換算レート」より引用)

 

2021年から円安が加速し、2022年10月頃の過度な円安はすこし落ち着いたものの、ベトナムドンに対して日本円の価値は下がっています。(グラフが上がるほど、円の価値は下がる)

2023年2月時点からの直近2年でみると、日本円での換算だと「約23%高くなる」ということですね。

 

以前ほどの割安感は薄れたけれど、ベトナムの物価はまだ安い

「ベトナムの物価上昇」+「円安」で、以前よりも全体的に「3~4割」ほど高くなる計算です。

物価はジャンルによって差があるので一概には言えないものの、割安感は薄れてきています。

 

ですが、もともとの物価が安い国でもあったので、物価高と円安の影響はそれほど感じませんでした。

ベトナムでは、まだ安く過ごせる印象です。

 

とはいえ、2023年1月までのデータでは、ベトナムの物価上昇は右肩上がりの状態がしばらく続いています。

どこまで物価が上がるのか、今後の状況も気にしておいた方がいいですね。

 

③ まとめ:2023年以降もベトナムの物価上昇は続いているが、まだ安さは実感できる

③ まとめ:2023年以降もベトナムの物価上昇は続いているが、まだ安さは実感できる

③ まとめ:2023年以降もベトナムの物価上昇は続いているが、まだ安さは実感できる

 

本記事では、「ベトナム移住での1ヶ月の生活費」を紹介しました。

ポイントをまとめます。

 

【ベトナム移住で1ヶ月にかかった生活費】

❶ 家賃 : 48,436円

❷ 電気代 : 0円(※家賃に込み)

❸ 通信費(WiFi) : 0円(※家賃に込み)

❹ 食費 : 10,754円

❺ 日用品 : 44円(※ほぼ家賃に込み)

❻ 趣味・娯楽 : 204円

【合計 : 59,438円】

※1VND(ベトナムドン) = 0.0056円で計算

 

【ベトナムでの物価高と、円安の影響について】

・ベトナムの消費者物価指数(CPI)は、日本以上の上昇率

・円安により、日本円で換算すると以前よりも割高になる(2年で23%高)

・「物価上昇」+「円安」で、以前よりも「3~4割」ほど高くなる

・以前ほどの割安感は薄れたけれど、ベトナムの物価はまだ安い

 

2023年以降も世界中でインフレが続き、物価が上がり続けています。

ベトナムはそこまできついレベルの物価高ではないとはいえ、日本以上の上昇率になっていますね。

 

「物価上昇」+「円安」の影響で、以前より「3~4割」ほど高くなる計算です。

そんな状況でも、ベトナムではまだまだ安く過ごせました。

 

東南アジアの中でも家賃やホテル宿泊料の相場が安いことは、魅力のうちの1つです。

活気あふれるベトナムでの暮らしを、楽しんでみてくださいね。

 

 

 

関連記事
【必須条件あり】海外向けに作るおすすめクレジットカード3選
【必須条件あり】海外向けに作るおすすめクレジットカード3選

  お悩み相談海外に行く前に、どんなクレジットカードを準備しておけばいいかな? 備えるべき条件とか知りたいな。   こんにちは、キベリンブログです。 海外旅行や移住など、便利なクレ ...

続きを見る

関連記事
【ベトナム】安くて便利なスーパー3選!使いやすい理由【海外移住】
【ベトナム】安くて便利なスーパー3選!使いやすい理由【海外移住】

  お悩み相談スーパーマーケットは安くて楽しいし、お土産選びにも便利だよね。 ベトナムにも使いやすいスーパーはあるのかな?   こんにちは、キベリンブログです。 海外でスーパーに行 ...

続きを見る

関連記事
海外転職に強いおすすめ転職エージェント3選【体験談】
海外転職に強いおすすめ転職エージェント3選【経験者が語る】

  お悩み相談海外転職に挑戦したいけど、まずはエージェントに相談してみたいな。 海外転職に強い転職エージェントを知りたいです。   こんにちは、キベリンブログです。 昔よりも一般的 ...

続きを見る

 

-海外転職・移住, ベトナム移住
-

© 2020 Kiberin Blog