※当サイトで紹介する商品・サービス等は、プロモーションが含まれています。

失業保険 求職活動実績

【状況別】失業保険の求職活動実績に悩んだときの、おすすめの方法

【状況別】失業保険の求職活動実績に悩んだときの、おすすめの方法

 

お悩み相談
求職活動実績が作れなくて悩んでます...。
どんな作り方が向いているのか知りたいな。

 

こんにちは、キベリンブログです。

失業保険には求職活動実績が必要なので、ちょっと大変ですよね。

今回は、「求職活動実績に悩んだときの、状況別のおすすめの方法」を紹介します。

 

【本記事の内容】

① 求職活動実績になる活動と、ならない活動とは【ハローワークが定める】

② 求職活動実績に悩んだときの、状況別でのおすすめの方法【3つの活動】

③ まとめ:あなたの状況に合った求職活動で、実績を作ろう

 

失業保険を3回受給する中で、求職活動実績を積んできました。

経験から、状況に合わせたおすすめの方法を語っていきます。

 

① 求職活動実績になる活動と、ならない活動とは【ハローワークが定める】

① 求職活動実績になる活動と、ならない活動とは【ハローワークが定める】

① 求職活動実績になる活動と、ならない活動とは【ハローワークが定める】

 

求職活動実績は、認定日までに2回以上(初回の認定日のみ1回以上)が必要です。

まず、どんな活動なら求職活動実績として認められるのか、認められないのかを見ておきましょう。

 

求職活動実績として認められる活動

・求人への応募(転職サイト、転職エージェント、派遣会社からの応募でもOK)

・ハローワークの職業相談、セミナー

・転職エージェント(マイナビジョブ20'sマイナビエージェント など)の登録面談、セミナー参加

・派遣会社(パーソルクロステクノロジーリクルートスタッフィング など)の登録面談、セミナー

・再就職に関係のある国家試験、検定試験の受験

 

求職活動実績として認められない活動

・ハローワークやインターネットでの求人検索

・転職サイト(リクナビNEXT など)の登録のみ(※転職サイトから求人に応募すれば、実績となる)

・転職エージェント、派遣会社の登録のみ(※登録面談まで行うと、実績となる)

・知り合いに仕事の紹介を依頼

・再就職に関係のない国家試験、検定試験の受験

 

基本的に「求人を調べただけ」「サイトに登録しただけ」では、求職活動実績にはなりません。

「求人に応募する」「登録の面談をする」ところまで行えば、求職活動実績になります。

 

② 求職活動実績に悩んだときの、状況別でのおすすめの方法【3つの活動】

② 求職活動実績に悩んだときの、状況別でのおすすめの方法【3つの活動】

② 求職活動実績に悩んだときの、状況別でのおすすめの方法【3つの活動】

 

では、「どの活動方法がいいかな?」と悩んだとき、状況別でおすすめの方法を紹介していきます。

 

【状況別での求職活動実績のおすすめの方法】

❶ ハローワークに行くのが簡単で、実績だけが目的 : ハローワークの職業相談

❷ 認定日まで時間が少なく、自宅で実績を作りたい : 転職サイトでの求人応募

❸ 自分に合う求人を探して、再就職に失敗したくない : 転職エージェントの登録面談

 

それぞれ順番に説明していきますね。

 

❶ ハローワークに行くのが簡単で、実績だけが目的 : ハローワークの職業相談

ハローワークが家の近所にある場合におすすめなのが、「ハローワークの職業相談」です。

ハローワークでは職業相談を受け付けていて、就職に関することなら無料で相談できます。

 

「求職活動実績が稼げれば良い」という目的なら、簡単な方法なのでメリットがあります。

特別な準備もいらず、相談する内容を考えておけばOKです。

 

ただ、本気で就職を考えるなら、ハローワーク以外での求職活動も併用すると安心です。

なぜなら、ハローワークとの違いを比べた上で判断できるし、出会える求人の種類も増えるからですね。

 

※ハローワークの職業相談の内容は、「【職業相談】求職活動実績の簡単な作り方と質問例【失業保険】」をご覧ください。

 

❷ 認定日まで時間が少なく、自宅で実績を作りたい : 転職サイトでの求人応募

認定日まであまり時間がなく、家から外出が難しいときにおすすめなのが「転職サイトでの求人応募」です。

転職サイトを使った求人応募では、書類の作成や郵送の必要がないので、手間にならないですよね。

 

リクナビNEXT」など転職サイトに登録したデータは複数の会社に使えるので、効率的に応募できますよね。

求職活動実績のカウントは、「1社の求人に応募した時点で、1回」となります。

 

他の活動方法は平日でないと難しかったり、場所にも縛られたりしますよね。

転職サイトからの応募なら「土日」や「祝日」でもOKなので、時間と場所を選ばずにできるメリットがあります。

 

※具体的な手順と注意点は、「【失業保険】求職活動実績を1日で2回作るには?当日の作り方を解説」で紹介しています。

関連記事
【失業保険】求職活動実績を1日で2回作るには?当日の作り方を解説
【失業保険】求職活動実績を1日で2回作るには?当日の作り方を解説

  お悩み相談明日が失業認定日だったこと忘れてた! 2回の求職活動実績がないと、失業保険がもらえない...どうしよう!?   こんにちは、キベリンブログです。 認定日が迫っていて、 ...

続きを見る

 

❸ 自分に合う求人を探して、再就職に失敗したくない : 転職エージェントの登録面談

「本気で再就職を目指している」ときにおすすめなのが、「転職エージェントの登録面談」です。

実際に利用するとわかりますが、転職エージェントでは業界に精通したプロのサポートを受けられます。

 

マイナビエージェント」など大手の転職エージェントでは、非公開求人で自分に合ったものが見つかり、3回の転職に成功しました。

登録面談を行った場合も、求職活動実績になります。

 

登録から面談までの時間は、1週間ほど見ておきましょう。

電話での面談も可能なので、担当者と予定が合うなら、登録から2~3日後にできることもあります。

 

※転職エージェントの利用方法は、「転職エージェントの利用の流れとリスク回避方法を解説【実体験】」をご覧ください。

 

③ まとめ:あなたの状況に合った求職活動実績で、失業保険を受給しよう

③ まとめ:あなたの状況に合った求職活動実績で、失業保険を受給しよう

③ まとめ:あなたの状況に合った求職活動実績で、失業保険を受給しよう

 

本記事では、「求職活動実績に悩んだときの、状況別のおすすめの方法」を紹介しました。

ポイントをまとめます。

 

【求職活動実績として認められる活動】

・求人への応募(転職サイト、転職エージェント、派遣会社からの応募でもOK)

・ハローワークの職業相談、セミナー

・転職エージェント(マイナビジョブ20'sマイナビエージェント など)の登録面談、セミナー参加

・派遣会社(パーソルクロステクノロジーリクルートスタッフィング など)の登録面談、セミナー

・再就職に関係のある国家試験、検定試験の受験

 

【求職活動実績として認められない活動】

・ハローワークやインターネットでの求人検索

・転職サイト(リクナビNEXT など)の登録のみ(※転職サイトから求人に応募すれば、実績となる)

・転職エージェント、派遣会社の登録のみ(※登録面談まで行うと、実績となる)

・知り合いに仕事の紹介を依頼

・再就職に関係のない国家試験、検定試験の受験

 

【状況別での求職活動実績のおすすめの方法】

❶ ハローワークに行くのが簡単で、実績だけが目的 : ハローワークの職業相談

❷ 認定日まで時間が少なく、自宅で実績を作りたい : 転職サイトでの求人応募

❸ 自分に合う求人を探して、再就職に失敗したくない : 転職エージェントの登録面談

 

繰り返しですが、失業保険の受給には求職活動実績が必要です。

フルタイムで働いていた人なら、1回の振込(28日分の換算)で少なくとも「10万円以上」にはなります。

 

求職活動実績になる活動には、時間が必要だったり、ちょっと大変なものもあります。

あなたの状況に合った求職活動を行って、失業保険をもらい損ねないようにしてくださいね。

 

 

関連記事
失業認定申告書の書き方を求職活動実績の記入例で解説【失業保険】
失業認定申告書の書き方を求職活動実績の記入例で解説【失業保険】

  お悩み相談失業認定申告書の書き方を、求職活動実績の方法別に教えて欲しいです。   こんにちは、キベリンブログです。 失業保険をもらうには、失業認定申告書を認定日にハローワークへ ...

続きを見る

関連記事
セミナーも求職活動実績に!【ハローワークvs転職エージェント】
セミナーも求職活動実績に!【ハローワークvs転職エージェント】

  お悩み相談就職セミナーの受講も、求職活動実績になるんだ! 受け方とか注意点を知っておきたいな。   こんにちは、キベリンブログです。 失業保険は求職活動実績が必要ですが、セミナ ...

続きを見る

 

-失業保険, 求職活動実績

© 2020 Kiberin Blog