キベリンブログ

【経歴】正社員ITエンジニアとして3社経験 ▶ 海外転職 ▶ 派遣ITエンジニア ▶ フリーランス。 ブログでは「失業保険・転職情報・海外移住・生活ハック」を中心に発信中で、様々な働き方の経験をベースに書いています。

未経験で転職しやすいIT系職種テストエンジニアとは【≠テスター】

未経験で転職しやすいIT系職種テストエンジニアとは【≠テスター】

2024/1/1  

  お悩み相談これからの先行きを考えて、IT業界に転職したいな。 未経験でも転職できるIT系の職種って何だろう?   こんにちは、キベリンブログです。 手に職がつくITエンジニアに ...

【失業保険】コロナによる特例措置【給付日数延長と求職活動実績】

【失業保険】コロナによる特例措置【給付日数延長と特定受給資格者】

2024/4/21  

  【コロナウイルス特例措置の終了について】 新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけを「2類相当 → 5類」にする移行に伴い、「2023年5月7日」をもってコロナウイルスの影響による特例措 ...

派遣のメリットを活かせる人とは【正社員にしがみつく必要なし】

派遣のメリットを活かせる人とは【正社員にしがみつく必要なし】

2024/4/16    

  お悩み相談正社員として働いているけど、もう少し自由に働ける派遣に転職しようかな。 でもやっぱり不安だな...。   こんにちは、キベリンブログです。 非正規という言葉でくくられ ...

求職活動実績作りでの職業相談のリアルな会話を公開【失業保険】

求職活動実績作りでの職業相談のリアルな会話を公開【失業保険】

2025/1/4  

  お悩み相談ハローワークで職業相談したいな。 実際の会話の例や流れは、どんな感じなんだろう??   こんにちは、キベリンブログです。 失業保険をもらうには求職活動実績が必要ですが ...

認定日はいつになる?曜日の決まり方を解説【失業保険】

認定日はいつになる?曜日の決まり方を解説【失業保険】

2025/1/1  

  お悩み相談失業保険を申請したら、4週間ごとの認定日にハローワークへ行かなきゃいけないんだよね。 認定日がいつになるのか、決まり方ってあるのかな?   こんにちは、キベリンブログです。 失 ...

海外転職から帰国時の転入届手続きを解説【住民税に注意】

海外転職から帰国時の転入届手続きを解説【住民税に注意】

2025/1/1  

  お悩み相談海外の会社を退職して日本に帰国するけど、手続きって何をすればいいのかな?   こんにちは、キベリンブログです。 海外転職後に海外の会社を退職して日本へ帰国する場合、役 ...

【失業保険】認定日にハローワークで行う手続きとは?

【失業保険】認定日にハローワークで行う手続きとは?

2022/4/26  

  お悩み相談失業保険をもらうために認定日にハローワークに行かなきゃいけないけど、手続きって何をするのかな?   こんにちは、キベリンブログです。 4週間ごとの認定日にはハローワー ...

【住民税】退職・転職時の手続きと支払方法【1年遅れの仕組み】

【住民税】退職・転職時の手続きと支払方法【1年遅れの仕組み】

2024/4/16  

  お悩み相談会社を退職するけど、住民税の支払いはどうすればいいのかな? 必要な手続きがあれば知りたいです。   こんにちは、キベリンブログです。 毎月の給料から引かれる住民税は、 ...

【失業保険】求職活動実績が2回以上の一連の活動とは?作り方解説

【失業保険】求職活動実績が2回以上の一連の活動とは?作り方解説

2025/1/4  

※本記事はマイナビのプロモーションを含みます。   お悩み相談合同企業説明会で2社と面談したけど、これって2回の求職活動実績になるのかな??   こんにちは、キベリンブログです。 ...

正社員の会社の辞め方とは?退職手順と注意点【経験談あり】

正社員の会社の辞め方とは?退職手順と注意点【経験談あり】

2024/4/16  

  お悩み相談会社を辞める決心がついたけど、退職の手順はまず何からやればいいんだろう?   こんにちは、キベリンブログです。 会社を辞めるには、本当に退職届を上司へ出すだけでいいの ...

© 2020 Kiberin Blog