料金の目安も知りたいな。
こんにちは、キベリンブログです。
海外での公共料金の支払いは、難しそうな印象がありますよね。
今回は、「タイの水道代・電気代の1ヶ月の料金目安と、支払い方法」について紹介します。
【本記事の内容】
① タイの水道代の料金目安と支払方法【1ヶ月で数百円+コンドミニアム払い】
② タイの電気代の料金目安と支払方法【エアコン有無の違い+コンビニ払い】
③ まとめ:水道代は日本より安いが、電気代はエアコン次第。安くするなら北向きの部屋
タイでコンドミニアムを借りて、移住生活を経験してきました。
2024年の実体験から、料金の目安も語っていきます。
① タイの水道代の料金目安と支払方法【1ヶ月で数百円+コンドミニアム払い】
タイ移住を考えるとき、水道光熱費は気になる内容の1つです。
コンドミニアムやアパートを借りる場合、毎月の「水道代」と「電気代」を支払う必要があります。
「ガス代」については、タイではガスが通っていない物件が一般的なので、ガス代はかかりません。
まずは水道代から確認していきましょう。
【タイでの水道代の料金目安と支払方法】
・1ヶ月の水道代の目安(単身者) : 100バーツ前後(約400円)
・水道代の計算 : ユニット単価(1unit = 1㎥ = 20~30バーツ)
・水道代の支払い方法 : 郵便受けに明細が入れられ、コンドミニアム事務所で支払う
1ヶ月の水道代の目安(単身者) : 100バーツ前後(約400円)
上の画像は、コンドミニアムでの水道料金の明細の一例です。(書式はコンドミニアムやアパートで異なる)
画像例の1ヶ月あたりの水道料金は、「75バーツ(約300円)」です。
水道料金は日本と比べて、かなり安いです。
ただし、タイの水道は飲めないし、あまりきれいではありません。
「シャワー(バスタブ未使用)、トイレ、皿洗い程度」の利用であれば、単身者なら100バーツ程度(約400円)で済むはずです。
バスタブの湯舟に浸かったり、家族で生活するケースではもう少し増えるので、注意しておきましょう。
水道代の計算 : ユニット単価(1unit = 1㎥ = 20~30バーツ)
水道代は、ユニット(unit)単位で計算されることが多いです。
「1ユニット = 1立法メートル(㎥)」ですね。
1ユニットあたり、「20~30バーツ(80円~120円)」が料金の相場です。
使用量がピンと来ないかもしれませんが、単身者なら1ヶ月で3~5ユニットになると思います。
水道代の支払い方法 : 郵便受けに明細が入れられ、コンドミニアム事務所で支払う
毎月1回、水道の明細が郵便受けに入れられます。
水道代の支払いは、コンドミニアムやアパートの事務所に明細を持っていって支払います。(現金のみが一般的)
明細は「月末締め」が一般的なので、毎月の末日には郵便受けに入っていることが多いです。
翌月5日~10日あたりまでが支払い期限とされているので、早めに支払うようにしましょう。
② タイの電気代の料金目安と支払方法【エアコン有無の違い+コンビニ払い】
前のパートで、水道代の料金と支払方法を説明してきました。
続いて、タイでの「電気代」について見ていきましょう。
電気代は、「エアコンを使わない or 使う」で大きく変わります。
それぞれの事例で紹介していきますね。
【タイでの電気代の料金目安と支払方法】
・1ヶ月の電気代の目安(エアコン未使用) : 350バーツ前後(約1,500円)
・1ヶ月の電気代の目安(エアコン使用) : 2,000バーツ前後(約8,000円)
・電気代の計算 : ユニット単価(1unit = 1kWh = 3~5バーツ)
・電気代の支払い方法 : 郵便受けに明細が入れられ、コンビニで支払う
1ヶ月の電気代の目安(エアコン未使用) : 350バーツ前後(約1,500円)
上の画像は、まったくエアコンを使わなかった場合での電気料金の明細の一例です。
画像例の1ヶ月の電気料金は「322バーツ(約1,300円)」で、日本よりも安く済んでいます。
「電気コンロ(毎日使用)、冷蔵庫(250L程度)、部屋の照明など」の使用で、この金額でした。
エアコンを使わなければ、単身者で1ヶ月あたり「350バーツ程度(約1,500円)」で済ませることも可能です。
「タイでエアコンなしで過ごせるの?」と思うかもしれませんが、11月~2月の乾季は涼しくなります。
日本の夏ほど暑くないので、エアコンを使わずに過ごせる時期もあります。
1ヶ月の電気代の目安(エアコン使用) : 2,000バーツ前後(約8,000円)
エアコンを使った場合は、タイの電気代はグンと跳ね上がります。
使用頻度によるのでケースバイケースですが、単身者で1ヶ月あたり「2,000バーツ前後(約8,000円)」かかります。
電気代を安くするなら、「北向きの部屋」を選びましょう。
なぜなら、直射日光が当たらず部屋が暑くならないので、エアコンも効率的に稼働できるからですね。
タイで実際に住んでみて実感しましたが、北向きの部屋の方が圧倒的に涼しく快適に過ごせます。
日本は南向きが人気ですが、タイでは北向きが人気で、シーリングファン(天井の扇風機)などを使えば安くできますよ。
電気代の計算 : ユニット単価(1unit = 1kWh = 3~5バーツ)
電気代も水道代と同じく、ユニット(unit)単位で計算されます。
「1ユニット = 1kWh」なので、読み替えれば日本と同じですね。
1ユニット(kWh)あたり、「3~5バーツ(12円~20円)」が料金の相場です。
ただし、1ヶ月あたりの電気使用量が一定の基準を超えると、超えた分から単価が上がるようになっています。
例えば、150ユニット未満までは「3バーツ / ユニット」、150ユニット以上から「4バーツ / ユニット」というような感じですね。
実際の単価はもっと細かい金額ですが、使用量が増えるほど単価も上がるので、気をつけておきましょう。
電気代の支払い方法 : 郵便受けに明細が入れられ、コンビニで支払う
電気代も水道と同じで、「毎月ごと(月末締め)」に明細が郵便受けに入れられます。
明細を「コンビニ(セブンイレブン)、Lotus's、BigC」のお店でレジの人に渡せば、支払いに対応してくれます。
他にもアプリによる支払い方法などもありますが、最初はコンビニ払いが最も簡単でおすすめですね。
電気代のコンビニ払いでは、クレジットカードは使えなかったので、現金を用意しておきましょう。
コンドミニアムの事務所で払えることもありますが、支払い手数料が上乗せされたりもするので、事前に確認しておいた方が良いですね。
翌月10日あたりまでが支払い期限になっているので、早めに支払うようにしましょう。
③ まとめ:水道代は日本より安いが、電気代はエアコン次第。安くするなら北向きの部屋
本記事では、「タイの水道代・電気代の1ヶ月の料金目安と、支払い方法」を紹介しました。
ポイントをまとめます。
【タイでの水道代の料金目安と支払方法】
・1ヶ月の水道代の目安(単身者) : 100バーツ前後(約400円)
・水道代の計算 : ユニット単価(1unit = 1㎥ = 20~30バーツ)
・水道代の支払い方法 : 郵便受けに明細が入れられ、コンドミニアム事務所で支払う
【タイでの電気代の料金目安と支払方法】
・1ヶ月の電気代の目安(エアコン未使用) : 350バーツ前後(約1,500円)
・1ヶ月の電気代の目安(エアコン使用) : 2,000バーツ前後(約8,000円)
・電気代の計算 : ユニット単価(1unit = 1kWh = 3~5バーツ)
・電気代の支払い方法 : 郵便受けに明細が入れられ、コンビニで支払う
タイ移住で必要な公共料金は水道代と電気代で、ガス代はかかりません。
月末締めの毎月払いが一般的ですね。
水道代は日本に比べてずっと安く、1ヶ月あたり数百円で済みます。
電気代については、エアコンの使用頻度で大きく変わります。
もし在宅でエアコンを使い続けるなら、電気代は1ヶ月あたり1万円くらいの予算は見ておきましょう。
電気代を安くするなら、北向きの部屋を選ぶと、エアコンなしでも過ごしやすくなりますよ。
-
【必須条件あり】海外向けに作るおすすめクレジットカード3選
お悩み相談海外に行く前に、どんなクレジットカードを準備しておけばいいかな? 備えておくべき条件とか知りたいな。 こんにちは、キベリンブログです。 海外旅行や移住など、便利な ...
続きを見る
-
【海外旅行】預け荷物なしでお得に!手荷物リュックだけのメリット
お悩み相談海外旅行は日数分の着替えとか必要だし、やっぱりスーツケースじゃないと難しいかな。 それとも、大きめのバックパックがいいかな? こんにちは、キベリンブログです。 海 ...
続きを見る
-
【タイ移住】洗濯事情とコインランドリーの使い方【画像で解説】
お悩み相談タイに行ったら、洗濯はどうすればいいのかな? コインランドリーの使い方も知りたいな。 こんにちは、キベリンブログです。 海外での洗濯事情は、日本とは違うので気にな ...
続きを見る