※当サイトで紹介する商品・サービス等は、プロモーションが含まれています。

海外転職・移住 インドネシア移住

【バリ島旅行】片道航空券は入国できない?【入国条件と対処法】

【バリ島旅行】片道航空券は入国できない?【入国条件と対処法】

 

お悩み相談
バリ島を旅行するときは、ビザが必要なんだよね。
他に入国条件とかあるの?

 

こんにちは、キベリンブログです。

バリ島へ行くときのビザ取得は簡単ですが、それ以外に注意する入国条件があります。

今回は、「バリ島(インドネシア)の入国条件と、片道航空券による入国拒否の回避法」について紹介します。

 

【本記事の内容】

① バリ島(インドネシア)での入国条件とは【4つの注意】

② バリ島へ片道航空券で行く場合、入国拒否されるのか【回避法】

③ まとめ:インドネシア入国は、出国用航空券の所持が条件。片道航空券は回避法を要チェック

 

バリ島には海外旅行やデジタルノマド生活で、短期・長期の滞在を経験してきました。

実際の経験を踏まえつつ、片道航空券で行く注意点も語っていきます。

 

① バリ島(インドネシア)での入国条件とは【4つの注意】

① バリ島(インドネシア)での入国条件とは【4つの注意】

① バリ島(インドネシア)での入国条件とは【4つの注意】

 

観光地のバリ島は日本人にも過ごしやすく、人気の海外旅行先のひとつです。

長期滞在や海外移住する人も多く、海外の中でも過ごしやすい場所として魅力があります。

 

バリ島はインドネシア領内にあり、バリ島を旅行するなら「インドネシアの入国条件」を満たさなければなりません。

知っておかないと入国拒否される恐れもあるので、内容を紹介していきますね。

 

【バリ島(インドネシア)旅行での入国条件】

❶ 到着ビザ(VOA または e-VOA)を取得していること

❷ パスポートの残存有効期間が、インドネシア入国時に6か月以上あること

❸ デジタル到着カード(All Indonesia Digital Arrival Card)を登録していること

❹ 復路の航空券または第三国への航空券を持っていること

 

おもな入国条件は、上記の4つです。

順番に見ていきましょう。

 

❶ 到着ビザ(VOA または e-VOA)を取得していること

取得方法① : バリ島の空港到着時、窓口でビザ取得【VOA(Visa on Arrival)】

取得方法② : 事前にオンライン申請してビザ取得【e-VOA(Electronic Visa on Arrival)】

 

まず1つ目の条件として、バリ島を含むインドネシアに入国するには、"ビザ" が必要です。

実は2020年の新型コロナ前まではビザ免除措置があり、日本人はビザなしでバリ島に行くことができました。

 

ですが新型コロナが落ち着いた現在(2025年時点)でも、ビザ免除措置は復活しておらず、ビザ取得が必要となっています。

ビザを取得するには "2つの方法" があり、どちらかを選べばOKです。

 

1つ目は、バリ島を含むインドネシアの主要空港に到着した時にビザを取得する方法(VOA)で、窓口で申請料(500,000ルピア)を払えば簡単に取れます。

2つ目は事前にオンラインで申請して取得する方法(e-VOA)で、申請の手間はかかりますが、バリ島の空港到着時に窓口で並ばずに済むメリットがあります。

 

関連記事
【バリ島】観光ビザVOAの2つの取得方法と、空港での取得手順解説
【バリ島】観光ビザVOAの2つの取得方法と、空港での取得手順解説

  お悩み相談バリ島へ旅行に行くんだけど、ビザを取らなきゃいけないんだよね。 現地の空港に着いた時にその場で簡単に取れるの?   こんにちは、キベリンブログです。 バリ島のあるイン ...

続きを見る

 

❷ パスポートの残存有効期間が、インドネシア入国時に6か月以上あること

2つ目の条件は、「パスポートの有効期間」ですね。

"残存有効期間" とも言われ、入国日から "6ヶ月以上" あることが条件です。

 

パスポートの有効期限が6か月未満の状態で空港へ行くと、航空会社のチェックインカウンターで搭乗を拒否されます。

もし出発の当日に気付いた場合、対処法はありません。

 

パスポート更新の手続きには、1~2週間ほどかかります。

インドネシア以外の多くの国でも条件になっているので、余裕をもって更新しておきましょう。

 

関連記事
【海外移住】パスポート更新いつする?申請と目安時期【ビザも影響】
【海外移住】パスポート更新いつする?申請と目安時期【ビザも影響】

  お悩み相談パスポートの有効期限があと1年だ...! 更新って、いつすれば良いのかな??   こんにちは、キベリンブログです。 パスポートを更新する時期の目安って、いつが良いのか ...

続きを見る

 

❸ デジタル到着カード(All Indonesia Digital Arrival Card)を登録していること

3つ目の条件が、「デジタル到着カード」の登録です。

2025年8月から、「All Indonesia」というサイトでの申請が開始されています。

 

All Indonesia の運用以前は、「健康検疫申告書(SSHP)」と「電子税関申告書(e-CD)」を別々のサイトで申請する必要がありました。

それを「All Indonesia」で1つに統合し、到着カード(アライバルカード)の役割も加えて、まとめて申請できるようになっています。(※希望者はe-VOAも到着カード申請後に続けて申請可能)

 

「バリ島(インドネシア)到着の2日前」から、All Indonesia での申請が可能になっています。

インドネシア入国前に、必ず登録しておきましょう。(登録方法は関連記事をご覧ください)

 

関連記事
【バリ島】インドネシア入国手続き「All Indonesia」登録方法
【バリ島】インドネシア入国手続き「All Indonesia」登録方法

  お悩み相談バリ島旅行するときは、税関申告や健康報告が必要なんだよね。 えっ、インドネシアの入国手続き方法が変わったの!?   こんにちは、キベリンブログです。 インドネシアの事 ...

続きを見る

 

❹ 復路の航空券または第三国への航空券を持っていること

最後の4つ目の条件が、バリ島(インドネシア)から出る「出国用のチケット」ですね。

実はこの条件が、問題になりやすい内容でもあります。

 

予定が決まっている短期の海外旅行であれば、往復などで出国チケットを買っているので、特に問題はありません。

問題になるのは、"片道航空券" での入国です。

 

バリ島に行ってから予定を決めたいときや、海外移住やノマド生活の中長期滞在で帰国日が決まっていないときなど、出国用の航空券を購入していないケースも多いです。

「片道航空券での入国時の対処法」については、次のパートから解説していきますね。

 

 

② バリ島へ片道航空券で行く場合、入国拒否されるのか【回避法】

② バリ島へ片道航空券で行く場合、入国拒否されるのか【回避法】

② バリ島へ片道航空券で行く場合、入国拒否されるのか【回避法】

 

ここまで、バリ島(インドネシア)の入国における条件を紹介してきました。

4つの条件うちで気になるのは、「片道航空券でバリ島(インドネシア)に行ったら、入国拒否されないか?」ということだと思います。

 

インドネシアを出国する航空券を買っていなければ、入国条件にされている以上、拒否されても仕方ありません。

そこで、"出国用の航空券は、入国時にチェックされるのか?" ということ。

 

実は出国チケットを確認されるタイミングは、バリ島でのインドネシア入国時だけではありません。

確認されるタイミングと、入国を拒否される回避法も含めて見ていきましょう。

 

インドネシア出国の航空券を確認される可能性があるタイミング

・バリ島でのインドネシア入国時の入国審査官からの質問 : 可能性 → 低

・日本出国(または他国からインドネシアへ向かう)時の航空会社のチェックイン時 : 可能性 → 高

 

出国用の航空券をチェックされるのは、上記の2つのタイミングです。

ただし、必ず確認されるわけではなく、あくまで "可能性がある" ということですね。

 

バリ島に国際線で到着したら、空港のイミグレーションで入国審査を受けます。

「有人ゲート」を利用する場合、ここで入国審査官から、出国用の航空券を持っているか聞かれる場合があります。

 

事前にe-VOAを取得した場合は、「自動化ゲート」が使えるので、出国用の航空券をチェックされることはありません。(空港でVOA取得時は自動化ゲートの利用不可)

入国審査時のチェックを回避したいときは、自動化ゲートを使うようにしましょう。(ただし出入国スタンプは押されません)

 

日本出国(または他国からインドネシアへ向かう)時の航空会社のチェックイン時、確認される可能性が高い

・何も聞かれない場合 : 何も答えなくても搭乗OK

・帰国日だけ聞かれた場合 : 旅程の回答だけで搭乗OK

・インドネシア出国の航空券を求められた場合 : eチケットを提示しないと搭乗NGのケースあり

 

インドネシア入国時のイミグレよりも問題になりやすいのが、「日本出国(または他国からインドネシアへ向かう)時の航空会社のチェックイン時」です。

同じ航空会社で往復航空券を買っていれば、チェックインすると分かるので、問題になることはありません。

 

ですが片道航空券でチェックインすると、「帰国用の航空券」or「インドネシアから第三国へ出国する航空券」を持っているか、高い確率で聞かれます。

なぜ聞かれるかというと、インドネシアで入国拒否された場合に航空会社が連れて帰る責任を負うので、余計なリスクは航空会社側も避けたいからです。

 

もちろん何も聞かれない場合や、簡単な旅程を話すだけで済む場合、一筆サインを求められる(入国拒否されたら航空券代をあなた自身が払うこと)場合もあります。

その中で最も厳しい対応が、「出国用の航空券のeチケットが提示できないと、バリ島行きの飛行機に乗せてもらえない」というケースです。

 

回避法は、インドネシア出国の安い航空券(ダミーチケット)を買ってしまうこと

・デンパサール - クアラルンプール

・デンパサール - シンガポール

・デンパサール - バンコク

 

片道航空券(インドネシア出国の航空券を未購入)で飛行機に乗れないリスクを回避する対処法は、「安い航空券(捨て用のダミーチケット)を買ってしまうこと」です。

例えば、上記の区間はバリ島からインドネシアを出国する航空券で値段が安いルートで、"数千円ほど" で買えます。

 

買う航空券は日本行きである必要はないし、それに日本行きは高いですよね。

インドネシアを出国するルートであれば、「出発地や行先はどこでもOK」です。

 

Trip.com」では、安くて簡単に航空券が買えます。

ダミーチケットの出発日は「インドネシア入国日から30日以内」なら大丈夫なので、最も安い日を選んで買いましょう。

 

 

関連記事
【バリ島】変換プラグ・変圧器は必要か【コンセント形状:C】
【バリ島】変換プラグ・変圧器は必要か【コンセント形状:C】

  お悩み相談バリ島では、日本の電化製品ってそのまま使えるの? コンセントの変換プラグ以外に、変圧器が必要なのかも知りたいな。   こんにちは、キベリンブログです。 海外旅行に行く ...

続きを見る

 

③ まとめ:インドネシア入国は、出国用航空券の所持が条件。片道航空券は回避法を要チェック

③ まとめ:インドネシア入国は、出国用航空券の所持が条件。片道航空券は回避法を要チェック

③ まとめ:インドネシア入国は、出国用航空券の所持が条件。片道航空券は回避法を要チェック

 

本記事では、「バリ島(インドネシア)の入国条件と、片道航空券による入国拒否の回避法」を紹介しました。

ポイントをまとめます。

 

【バリ島(インドネシア)旅行での入国条件】

❶ 到着ビザ(VOA または e-VOA)を取得していること

❷ パスポートの残存有効期間が、インドネシア入国時に6か月以上あること

❸ デジタル到着カード(All Indonesia Digital Arrival Card)を登録していること

❹ 復路の航空券または第三国への航空券を持っていること

 

【インドネシア出国の航空券を確認される可能性があるタイミング】

・バリ島でのインドネシア入国時の入国審査官からの質問 : 可能性 → 低

・日本出国(または他国からインドネシアへ向かう)時の航空会社のチェックイン時 : 可能性 → 高

 

【インドネシア出国の航空券がないことで、飛行機に乗れないリスクを回避する対処法】

・安い航空券(捨て用のダミーチケット)を買ってしまうこと

・日本行きである必要はなく、インドネシアを出国する航空券なら出発地や行先はどこでもOK

・「Trip.com」は安くて簡単に航空券が買え、30日以内で最も安い日を選ぶ(デンパサール - クアラルンプールなどが安い)

 

バリ島でのインドネシア入国にはビザが必要ですが、旅行など観光目的なら簡単に取得できます。

日本人にも過ごしやすくて、居心地の良さは人気のひとつですね。

 

ただしビザ取得以外にも、あまり知られていない "入国条件" があります。

最も注意すべきなのは、「インドネシア出国用の航空券を持っていること」という条件です。

 

海外移住やデジタルノマド生活などの中長期滞在では、片道航空券でバリ島へ行きたいことも多いです。

回避法を事前にチェックしておけば、入国拒否のリスクもなくなるので、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

 

関連記事
【海外旅行】モバイルバッテリー機内持ち込み規制強化【5ルール】
【海外旅行】モバイルバッテリー機内持ち込み規制強化【5ルール】

  お悩み相談2025年7月8日から、日本でもモバイルバッテリーの機内持ち込み規制が強化されたの!? どんなルールがあるのか知りたいな。   こんにちは、キベリンブログです。 モバ ...

続きを見る

関連記事
【バリ島】激安で乗れる公共路線バス【空港から市内の乗り方】
【バリ島】激安で乗れる公共路線バス【空港から市内の乗り方】

  お悩み相談バリ島の空港からの移動って、タクシーや配車アプリ以外にないのかな? 安く移動できる方法があれば知りたいな。   こんにちは、キベリンブログです。 バリ島は公共交通機関 ...

続きを見る

関連記事
【バリ島】インドネシア入国手続き「All Indonesia」登録方法
【バリ島】インドネシア入国手続き「All Indonesia」登録方法

  お悩み相談バリ島旅行するときは、税関申告や健康報告が必要なんだよね。 えっ、インドネシアの入国手続き方法が変わったの!?   こんにちは、キベリンブログです。 インドネシアの事 ...

続きを見る

 

-海外転職・移住, インドネシア移住

© 2020 Kiberin Blog