※当サイトで紹介する商品・サービス等は、プロモーションが含まれています。

海外転職・移住 ベトナム移住

【ベトナム旅行】ダナン空港から市内へ、お得な移動方法の選び方

【ベトナム旅行】ダナン空港から市内へ、お得な移動方法の選び方

 

お悩み相談
海外の空港からホテルまでの移動って、ぼったくりが多いから不安...。
ダナン空港から市内まで、どう移動すれば損しないのかな?

 

こんにちは、キベリンブログです。

ぼったくりタクシーで問題となっているダナン空港は、移動方法には要注意です。

今回は、「ベトナム・ダナン空港から市内への、お得な移動方法の選び方 3選」について紹介します。

 

【本記事の内容】

① ベトナム・ダナン空港から市内への移動方法【お得な選び方 3選】

② ベトナムの出入国審査は、なぜ待ち時間が長いのか【理由と行列回避法】

③ まとめ:ダナン空港の客引きタクシーは無視して、3つの移動方法から選ぼう

 

ベトナムには海外旅行やノマド生活など、短期・長期の滞在を繰り返してきました。

予算や旅のスタイルにあった空港からの移動法を、わかりやすく語っていきます。

 

① ベトナム・ダナン空港から市内への移動方法【お得な選び方 3選】

① ベトナム・ダナン空港から市内への移動方法【お得な選び方 3選】

① ベトナム・ダナン空港から市内への移動方法【お得な選び方 3選】

 

海外の空港にいる悪質なぼったくりタクシーは、ベトナム・ダナン空港でも昔から問題になっています。

ターゲットは外国人観光客で、たった5kmの移動で「200万VND(約11,000円)」を請求される被害も。

 

誰しも "自分だけは被害に遭わない" と思っているのですが、ぼったくり被害は後を絶ちません。

空港からの移動手段は、必ず事前にチェックしておくと安心です。

 

ダナン空港から市内やホイアンへ行くには、どんな方法があるのか見ていきましょう。

料金だけでなく、荷物の多さや日中・深夜早朝の時間帯でも移動できるかなど、選び方を解説しています。

 

【ダナン空港からの移動方法】

方法❶ : 配車アプリ(Grab)

方法❷ : 公共バス(DanaBus)

方法❸ : 送迎サービス(ダナン市内・ホイアン)

 

私たち日本人の観光客が選ぶべき移動方法は上記の3つで、流しのタクシーやメータータクシーは避けた方が安心です。

順番に見ていきましょう。

 

方法❶ : 配車アプリ(Grab)

・料金 : 約70,000VND(約400円)【※時間帯により料金変動あり】

・向いている人 : 配車アプリ利用に抵抗がなく、ある程度は海外で旅慣れている

・荷物が少ないなら、割安な "Grabバイク" もあり(約35,000VND)

・深夜早朝の到着でも移動できるが、料金が上がったり、待ち時間が長くなることも

・空港にGrab乗り場があるが、ぼったくり狙いで声掛けしてくる偽ドライバーに要注意

 

まず1つ目は、「配車アプリ(Grab)」を利用した移動方法です。

ベトナムだけでなくタイやマレーシアなど東南アジアで広く使われていて、スマホで簡単に車を呼ぶことができます。

 

事前に料金がアプリ上できちんと分かるので、交渉する手間もありません。

ホテルなど向かう場所もアプリで指定するため、間違えて伝わるリスクも避けられます。

 

ダナン空港には「Grab乗り場(駐車場の前あたり)」があるので、アプリから呼んだらそこで待ちましょう。

ただし、Grabのドライバーを装った "偽ドライバー" が声掛けしてきて、あなたの配車をキャンセルさせ自分の車に誘導するぼったくり手口も横行しています。

 

Grabアプリ上では、車のナンバーやドライバーの顔も事前に確認できます。

乗る前にアプリの表示と一致しているか、必ずチェックするようにしましょう。

 

方法❷ : 公共バス(DanaBus)

・料金 : 8,000VND(約50円)【※一律料金で、支払いは現金のみ】

・向いている人 : 荷物が少ない+乗り換えなしで行ける場所+とにかく安く移動したい

・運行時間 : 5:30 ~ 19:00(30分 or 45分に1本)

・19時以降は運行していないため、夜間に到着する場合はバス移動不可

・3路線(Route 06 , 10 , 12)が空港に乗り入れており、国際線・国内線ターミナルそれぞれにバス停あり

 

2つ目は、「公共バス(DanaBus)」での移動方法です。

いわゆる "ローカル市内バス" で、「8,000VND(約50円)」という料金の安さがメリットですね。

 

小さめのバスなので、荷物が少なく、乗り換えなしで行ける場所ならバス移動はおすすめです。

ただし運行本数は多くないので、時間がかかる点には要注意です。

 

スマホ向けに、"DanaBusのアプリ(英語版)" もあります。

路線ごとのバス停の場所や、走行中のバスの位置もわかるので、ダナンで市内バスを使うならダウンロードしておきましょう。

 

方法❸ : 送迎サービス(ダナン市内・ホイアン)

・料金 : 約800円【※ダナン市内 or ホイアン行き】

・向いている人 : 到着後の面倒を避け、事前予約で空港での両替などの手間を省き安心しておきたい

・運行時間 : 7:00 ~ 22:15(約1時間に1本)

・乗合シャトルバスのため、安価な料金で空港からの移動が可能

・空港でサインを持った送迎スタッフが、指定場所で待機している

 

最後の3つ目は、「送迎サービス(ダナン市内・ホイアン)」による移動方法です。

現地の旅行会社が運行するシャトルバスで、「ダナン空港 ⇔ ダナン市内・ホイアン」のスムーズな移動が可能です。

 

Grabを使うのに抵抗があるときや、ぼったくりなど空港でのリスクを避けたい場合におすすめです。

ネットで事前に簡単予約できるので、空港で両替せず現地通貨がなくても市内まで行けるし、到着後の時間を有効に使えるのも安心できるポイントですね。

 

旅行予約サイト「Klook」から予約すると、サインを掲げたスタッフが空港の指定場所で待機しています。

空港送迎は料金が高いイメージがありますが、"約800円" ほどと安めの料金で利用できます。

 

 

② ベトナムの出入国審査は、なぜ待ち時間が長いのか【理由と行列回避法】

② ベトナムの出入国審査は、なぜ待ち時間が長いのか【理由と行列回避法】

② ベトナムの出入国審査は、なぜ待ち時間が長いのか【理由と行列回避法】

 

ここまで、ベトナムのダナン空港の移動方法を紹介してきました。

ダナン空港に到着して出入国審査が必要な場合は、"待ち時間" も計算しておかなければなりません。

 

出入国審査だけでなく、チェックインや保安検査(荷物チェック)も、並んで待つ時間がかかります。

どれも行列ができているのは、よく目にしますよね。

 

ここで "ベトナムの出入国審査" について、どのくらい時間がかかるのかも紹介しておきます。

送迎サービス(ダナン市内・ホイアン)」を予約する時間にも影響するので、ぜひ参考にしてみてください。

 

ベトナム出入国審査の所要時間【ダナン・ハノイ・ホーチミン空港】

・通常の場合 : 約30分

・遅い場合 : 約1時間

・早い場合 : 約15分

 

ベトナムでの出入国は、「3つの主要空港(ダナン、ハノイ、ホーチミン)」が多いです。

私はダナンで出入国審査を行うことが多いですが、ホーチミンやハノイでも経験があります。

 

何十回もの出入国審査の経験から判断すると、平均して「約30分」はかかっています。

もちろん混雑状況で待ち時間は大きく変わるので、あくまで "目安" として参考にしてくださいね。

 

早い場合は「15分ほど(レアケース)」で抜けられたこともあれば、遅い場合は「1時間以上」待つことも。

フライトの多い日中の時間帯ほど、待ち時間が長くなるケースが多いです。

 

なぜベトナムの入国審査は、こんなに時間がかかるのか?

ベトナムへ行ったことがあるなら分かると思いますが、入国審査場はだいたい長蛇の列ができています。

行列の進みもあまり良くないので、立ったまま長時間待っていると疲れてきます。

 

なぜベトナムの入国審査は時間がかかるのかというと、基本的に「有人ゲートのみ」の運用が理由の1つです。

審査官がいなければ全カウンターがオープンするわけではないので、1つのカウンターに対して行列が長くなってしまいます。

 

自動化ゲートの運用も試みていますが、日本人旅行者は使えなかったり、使える対象であるベトナム人にもあまり使われていません。

もう少し混雑解消に向けて整備して欲しいところですが、なかなか改善されないのが実態ですね。

 

入国審査の行列回避に、優先レーン利用サービスも

 

「国内線乗り継ぎの乗り遅れが不安」「到着が夜遅いから早くホテルに行きたい」という場合も多いはず。

そんなときは、"優先レーン利用サービス" を使うのも選択肢の1つです。

 

ダナン・ハノイ・ホーチミンの国際空港では、優先レーンサービスがあります。

優先レーンを利用すると、審査場の前で担当者が出迎えてくれて、行列に並ぶことなく出入国審査の手続きを抜けられます。

 

Klook」のウェブサイトから、有料(約3,000円~5,000円ほど)でダナン・ハノイ・ホーチミンの各空港の優先レーン利用サービスを予約できます。

乗り継ぎ便の乗り遅れによる損失額や不安に思うリスクと比べてみて、優先レーンの方が安いと感じたら使ってみてください。

 

 

 

③ まとめ:ダナン空港の客引きタクシーは無視して、3つの移動方法から選ぼう

③ まとめ:ダナン空港の客引きタクシーは無視して、3つの移動方法から選ぼう

③ まとめ:ダナン空港の客引きタクシーは無視して、3つの移動方法から選ぼう

 

本記事では、「ベトナム・ダナン空港から市内への、お得な移動方法の選び方 3選」を紹介しました。

ポイントをまとめます。

 

【ダナン空港からの移動方法】

方法❶ : 配車アプリ(Grab)

方法❷ : 公共バス(DanaBus)

方法❸ : 送迎サービス(ダナン市内・ホイアン)

 

【出入国審査に時間がかかる理由と回避法】

・基本的に有人ゲートのみの運用で、自動化ゲートがほとんど使われていない

・入国審査官がおらず、全カウンターがオープンしていない

・優先レーン利用サービスを使えば、行列に並ばずに出入国審査を抜けられる(Klook から予約可)

 

ダナン空港で声をかけてくる客引きは、高確率で "ぼったくりタクシー" です。

外国人観光客がたった5kmの移動で「200万VND(約11,000円)」を請求されるなど、被害が後を絶ちません。

 

客引きタクシーは無視して、紹介した3つの移動方法のうち、あなたに合うものを選びましょう。

事前に移動できる手段をチェックしておけば、余計なトラブルも避けられます。

 

ダナン空港から直接ホイアンへ行く場合などは、「送迎サービス(ダナン市内・ホイアン)」がおすすめです。

約800円ほどの料金で安くスムーズに移動でき、時間も有効に使えますよ。

 

 

 

関連記事
【ベトナム旅行】お釣りごまかされる?VNDの下3桁【回避法あり】
【ベトナム旅行】お釣りごまかされる?VNDの下3桁【回避法あり】

  お悩み相談ベトナムのお金って数字が大きいから、計算も面倒。。 え、お釣りがもらえないことがあるの!?   こんにちは、キベリンブログです。 海外での "お釣りごまかし" は、よ ...

続きを見る

関連記事
【ベトナム】変換プラグと変圧器は必要?【コンセント形状:A+C】
【ベトナム】変換プラグと変圧器は必要?【コンセント形状:A+C】

  お悩み相談ベトナムのコンセントって、プラグはそのまま使えるのかな? 変換プラグや変圧器が必要なのかも知りたいな。   こんにちは、キベリンブログです。 海外旅行などで海外に行く ...

続きを見る

関連記事
機内ローミングで飛行中もネット可能に【楽モバで追加料金なし】
機内ローミングで飛行中もネット可能に【楽モバで追加料金なし】

  お悩み相談飛行機内はWiFi使えないし、ネット繋がらないのは不便だよね...。 え、機内でもネット使えるの!?   こんにちは、キベリンブログです。 海外旅行でのネット環境は、 ...

続きを見る

 

-海外転職・移住, ベトナム移住

© 2020 Kiberin Blog