安くて行きやすいスーパーが知りたいな。
こんにちは、キベリンブログです。
言葉も違う海外では、値段などわかりやすいスーパーの情報は知っておきたいですよね。
今回は、「タイの便利で安い2大スーパーマーケットと、使える理由」について紹介します。
【本記事の内容】
① タイの便利で安い、2大スーパーマーケット【品揃え豊富+割安】
② タイのスーパーが使える理由とは【3つのメリット】
③ まとめ:東南アジアの中でも、タイのスーバーはレベルが高くておすすめ
2023年にタイで暮らした経験から、安くて使えるスーパーをまとめました。
生活に役立つスーパー情報を、わかりやすく語っていきます。
① タイの便利で安い、2大スーパーマーケット【品揃え豊富+割安】
海外移住したら、スーパーは生活に欠かせない存在です。
海外旅行でも、売っているものを見るのは楽しいし、バラマキ土産を選ぶのもお買い得ですよね。
野菜や果物であれば、ローカル市場などで安く買えたりもします。
でも衛生面が気になったり、値段がわからず不安を感じることもあるはず。
そういった点では、スーパーなら安心できます。
実際にタイで買い物してみて、便利でおすすめのスーパーを紹介していきます。
【タイの安くて便利な2大スーパー】
❶ Big C(ビッグシー)
❷ Lotus's(ロータス) 【旧 Tesco Lotus】
タイ全土に店舗があるので、見つけやすいスーパーです。
それぞれ特徴など見ていきましょう。
❶ Big C(ビッグシー)
「Big C(ビッグシー)」は、タイでも有名なチェーン店のスーパーです。
店舗の大きさは場所によりますが、品揃え豊富な大型スーパーから、コンビニくらいの大きさ(mini Big C)の店舗もあります。
野菜や肉・魚、お酒から日用品まで、生活に必要なものはひと通り並んでいます。
野菜や肉などは量り売りで、欲しい分だけ袋に入れて売り場にいる店員さんに渡せば、値段のバーコードを張り付けてくれます。
タイのローカルスーパーなので、値段は全般的に安くなっています。
日本の製品もありますが、輸入品はすこし割高になりますね。
お店はきれいに保たれており、衛生的にも問題なく買い物ができますよ。
❷ Lotus's(ロータス) 【旧 Tesco Lotus】
「Lotus's(ロータス)」も、タイで展開するスーパーマーケットです。
以前は「Tesco Lotus(テスコ・ロータス)」と呼ばれていましたが、イギリスの小売大手テスコの事業売却により、「Lotus's(ロータス)」に変更されました。
大型スーパーで衣類なども売ってたりしますが、やや小さめの店舗(Lotus's go fresh / Lotus express)もあります。
全般的な価格としては、BigCと比べた場合は「すこし高いかな」という印象でした。
といってもローカルスーパーなので基本的には安いですし、品揃え豊富で使いやすいです。
店内はきれいで衛生面も安心できるので、滞在場所の近くにあると便利なスーパーですね。
※タイのスーパーでの実売価格は、「【海外移住】タイの物価は、インフレ後も安い?【スーパー価格一覧】」で紹介しています。
② タイのスーパーが使える理由とは【3つのメリット】
海外でもスーパーがあると、必要なものが買いやすくて助かりますよね。
ここで、タイのスーパーが便利で使える理由を紹介しておきますね。
【タイのスーパーが便利で使える理由】
・とにかく品揃えが豊富で、まとめて買い物できる
・ローカルな市場に比べて、暑くても衛生面で安心
・お土産が割安になり選びやすく、クレジットカードで払える
とにかく品揃えが豊富で、まとめて買い物できる
紹介した「Big C(ビッグシー)」と「Lotus's(ロータス)」は、とにかく品揃えが充実しています。
大型店舗に限らず小さめの店舗でも、必要なものはそこだけでも十分揃うんですよね。
海外移住でも旅行でも、あちこち店を探し回る面倒がありません。
日本でも馴染みのある製品も置いてあり、日本語で書かれている商品もよく見かけました。
また、海外のお店は営業時間が短かったりしますが、タイのスーパーは毎日営業しており、やっている時間も長いです。
小型店なら24時間営業しているところもあり、都合に合わせて買い物しやすいですね。
ローカルな市場に比べて、暑くても衛生面で安心
野菜や果物、肉や魚など生鮮食品は、ローカルな市場やマーケットでも売っています。
旅行などで行ったときは、市場でのやり取りも楽しかったりしますよね。
でも衛生面などを考えると、市場の商品はちょっと不安な面もあります。
実際に市場で買った野菜や果物には、幼虫などが混入していたこともありました...。
特にタイは1年中暑いので、市場で常温のまま売られている肉などは要注意です。
その点でスーパーはエアコンが効いており、冷蔵庫や冷凍庫もあるので、衛生面で安心できますよ。
お土産が割安になり選びやすく、クレジットカードで払える
スーパーに行くと、お土産になる商品がたくさんあります。
ポッキーやコアラのマーチなどはタイ限定の味が売られており、バラマキ土産にもぴったりですよね。
たくさん買っても割安なので、土産物屋で買うよりも選びやすいはず。
種類も豊富に並んでいて、あなたの好みにも合わせやすいです。
また、タイのスーパーはクレジットカードに対応しています。
現地通貨が足りずに困ることがないのも、特に海外旅行者にはメリットのひとつですね。
【海外向けおすすめクレジットカード 3選(※年会費は永年無料)】
・楽天カード : 楽天経済圏の活用で節約効果の大きい定番カード。国際ブランドが異なる2枚目のカードも作れて、ポイント特典がある
・エポスカード : キャッシング時にオンラインで簡単に繰り上げ返済できるため、利息が安くなる
・三井住友カード(ナンバーレス) : カード番号が券面になく、盗み見防止で悪用されにくいタイプのカード
-
【必須条件あり】海外向けに作るおすすめクレジットカード3選
お悩み相談海外に行く前に、どんなクレジットカードを準備しておけばいいかな? 備えておくべき条件とか知りたいな。 こんにちは、キベリンブログです。 海外旅行や移住など、便利な ...
続きを見る
③ まとめ:東南アジアの中でも、タイのスーバーはレベルが高くておすすめ
本記事では、「タイの便利で安い2大スーパーマーケットと、使える理由」を紹介しました。
ポイントをまとめます。
【タイの安くて便利な2大スーパー】
❶ Big C(ビッグシー)
❷ Lotus's(ロータス) 【旧 Tesco Lotus】
【タイのスーパーが便利で使える理由】
・とにかく品揃えが豊富で、まとめて買い物できる
・ローカルな市場に比べて、暑くても衛生面で安心
・お土産が割安になり選びやすく、クレジットカードで払える
タイは観光業が経済を支えていることもあり、近隣のベトナムなどに比べて英語は通じやすい国です。
でもローカルな市場やマーケットは、値段がわかりにくく、買い物にも不安を感じたりしますよね。
スーパーなら値札が張られているので、買う前に確かめられるし、英語での表記も添えられていて安心です。
加えてタイのスーパーは、品揃えが充実していて、レベルは高いと感じました。
それでいて値段は安いし、クレジットカードにも対応しています。
お土産も割安に買えるので、タイではスーパーをうまく活用してみてくださいね。
【海外向けおすすめクレジットカード 3選(※年会費は永年無料)】
・楽天カード : 楽天経済圏の活用で節約効果の大きい定番カード。国際ブランドが異なる2枚目のカードも作れて、ポイント特典がある
・エポスカード : キャッシング時にオンラインで簡単に繰り上げ返済できるため、利息が安くなる
・三井住友カード(ナンバーレス) : カード番号が券面になく、盗み見防止で悪用されにくいタイプのカード
-
【必須条件あり】海外向けに作るおすすめクレジットカード3選
お悩み相談海外に行く前に、どんなクレジットカードを準備しておけばいいかな? 備えておくべき条件とか知りたいな。 こんにちは、キベリンブログです。 海外旅行や移住など、便利な ...
続きを見る
-
海外でネット環境はどうする?旅行・移住での選び方【追加料金なし】
お悩み相談海外でネットが使えなかったら困るよね。 あまりお金もかけたくないし、WiFi環境ってどうしたらいいのかな。 こんにちは、キベリンブログです。 海外でWiFi環境を ...
続きを見る
-
海外転職に強いおすすめ転職エージェント3選【経験者が語る】
お悩み相談海外転職に挑戦したいけど、まずはエージェントに相談してみたいな。 海外転職に強い転職エージェントを知りたいです。 こんにちは、キベリンブログです。 昔よりも一般的 ...
続きを見る