
えっ、インドネシアの入国手続き方法が変わったの!?
こんにちは、キベリンブログです。
インドネシアの事前の入国手続きが、2025年9月から変更されています。
今回は、「インドネシア入国手続き "All Indonesia" の登録方法」ついて、紹介します。
【本記事の内容】
① 2025年9月1日から、インドネシア入国手続きが変更に【All Indonesia】
② All Indonesia の登録方法【アライバルカード・健康報告・税関申告】
③ まとめ:バリ島旅行は "All Indonesia" の登録必須。入国2日前から申請可能
短期の海外旅行や中長期滞在するノマド生活など、インドネシアへの渡航を経験してきました。
新たな "All Indonesia" での登録方法を、実体験から解説していきます。
① 2025年9月1日から、インドネシア入国手続きが変更に【All Indonesia】

① 2025年9月1日から、インドネシア入国手続きが変更に【All Indonesia】
インドネシア政府は、入国するための事前手続きとして「All Indonesia」の導入を発表しました。
デジタル版の "入国カード" を申請するためのサイトです。
2025年9月1日以降、バリ島デンパサールのングラ・ライ空港、ジャカルタのスカルノ・ハッタ空港、スラバヤのジュアンダ空港から入国する場合は、事前申請が必須になっています。
(2025年10月以降は、インドネシアの全ての国際空港・海港で施行)
All Indonesia は、以前のシステムを統合したサイト
・到着カード(Digital Arrival Card) ※パスポート情報と滞在場所の登録
・電子税関申告書(e-CD)
・健康検疫申告書(SATUSEHAT Health Pass)
・電子到着ビザ(e-VOA) 【※e-VOAの申請は任意】
「また面倒な申請が増えるの?」などと、不満に思うかもしれません。
"All Indonesia" は、バラバラに運用していたインドネシアの入国手続きを、1つにまとめて統合したものです。
2025年8月以前までは、「税関申告(e-CD)・健康申告(SSHP)・電子到着ビザ(e-VOA)」をそれぞれ異なるサイトで行う必要があり、わかりにくい上に手間がかかっていました。
その入国手続きが1つのサイトから1回でスムーズに終わるようになっており、新たにアライバルカードの役割も追加されています。
つまり、私たち利用者にとっては以前よりも事前の入国手続きがラクになっています。
実際に All Indonesia から申請しましたが、5~10分ほどで完了できました。
All Indonesia は、いつ申請する?【入国2日前から可能】
・All Indonesia の申請は、入国2日前(入国日を含めると3日前)から申請可能
・入国1週間前など早めの申請はできないので、忘れないよう要注意
・もし日本出発前に忘れた場合は、インドネシアに到着した空港で入国審査前に申請も可能
All Indonesia の申請は、"インドネシア入国の2日前" から申請できます。
早めに申請しておきたいと思っても、入国2日前よりも早く申請することはできません。(サイト上で日付が選べないようになっている)
他のサイトなどでは "3日前から可能" とよく目にしますが、それは入国日を含めた場合です。
例えば、9月3日がインドネシア入国日の場合は、9月1日から申請可能となります。
もし申請せずに日本を出発してしまった場合でも、インドネシアの空港に到着して入国審査前にスマホから申請しても間に合います。
フライトの後は身体も疲れているし、なるべく日本出発前に申請しておくことをオススメします。
電子到着ビザ(e-VOA)は、申請しなくてもOK【到着空港でもVOA取得可】
All Indonesia の申請では、「到着カード(パスポート情報や滞在場所)・税関申告(e-CD)・健康申告(SSHP)」の登録は必須になっています。
でも「e-VOA」の申請は必須ではなく、申請しなくてもOKです。
ただしインドネシア入国にはビザが必要なので、e-VOAを申請しない場合は、到着時に「VOA(空港で取れる到着ビザ)」を取らなければなりません。
e-VOAではオンライン決済でエラーが起きたりするので、そういったときなどはVOAを取れば大丈夫です。
カウンターでビザ代 500,000 IDR(クレジットカード払い可)を支払ったら、入国審査(有人ゲート)に向かえばOKです。
VOAのデメリットとしては、自動化ゲートが使えず、待ち時間が長くなる場合があるので、その点には注意しておきましょう。
【海外向けのおすすめクレジットカード 3選(※年会費は永年無料)】
・楽天カード : 楽天経済圏の活用で節約効果の大きい定番カード。国際ブランドが異なる2枚目のカードも作れて、ポイント特典がある
・エポスカード : キャッシング時にオンラインで簡単に繰り上げ返済できるため、利息が安くなる
・三井住友カード(ナンバーレス) : カード番号が券面になく、盗み見防止で悪用されにくいタイプのカード
-
-
【必須条件あり】海外向けに作るおすすめクレジットカード3選
お悩み相談海外に行く前に、どんなクレジットカードを準備しておけばいいかな? 備えておくべき条件とか知りたいな。 こんにちは、キベリンブログです。 海外旅行や移住など、便利な ...
続きを見る
② All Indonesia の登録方法【アライバルカード・健康報告・税関申告】

② All Indonesia の登録方法【アライバルカード・健康報告・税関申告】
前のパートで紹介したとおり、2025年9月からのインドネシア入国には「All Indonesia」からの登録が義務化されています。
バリ島旅行にも必要で、登録は入国2日前からオンラインで行います。
具体的な登録方法を、画像つきで解説していきます。
実際に私も申請しましたが、難しい項目は特にないので、10分もあれば完了できますよ。
【インドネシア入国に必要となる、All Indonesia での登録の流れ】
【事前準備】「All Indonesia」にアクセスし、トップ画面で「Foreign Visitor」を選ぶ(英語版)
❶ 「Personal Information(個人情報)」を入力
❷ 「Travel Details (到着日・出国日・ビザ情報)」を入力
❸ 「Mode of Transportation & Address(入国手段・目的・滞在場所)」を入力
❹ 「Declaration(健康報告・税関申告)を入力
❺ 送信確認画面で「Submit」を選び、登録を完了する
❻ 登録内容を確認し、登録済みを示すメールを受信する(必要な場合のみ「e-VOA」申請)
【空港到着時】税関の通過時、職員にQRコードを提示する(スマホでOK)
登録するべき項目は、「❶ ~ ❹」の4つに分かれています。
順番に解説していきますね。
【事前準備】「All Indonesia」にアクセスし、トップ画面で「Foreign Visitor」を選ぶ(英語版)
-640x353.jpg)
【事前準備】「All Indonesia」にアクセスし、トップ画面で「Foreign Visitor」を選ぶ(英語版)
All Indonesia の登録は、専用のサイトからオンラインで行います。
スマホでも可能ですが、PC(パソコン)があるなら入力しやすいので、PCがおすすめです。(iPhone、Andoroid用のアプリもリリースされています)
まずは、「All Indonesia」の公式サイトにアクセスしましょう。
画像のようなトップ画面が表示されたら、右上にある "言語メニュー" から言語の切り替えが可能です。(2025年9月時点では日本語非対応なので、英語版で解説していきます)
トップ画面右側の "Foreign Visitor" を選択すると、All Indonesia の登録が開始できます。
【詐欺サイト・代行サイトに要注意】
All Indonesia のような入国手続きするサイトが立ち上がると、詐欺サイト・代行サイトがいくつか現れます。
必ず公式サイトにアクセスするよう注意してくださいね。(スマホ向けには iPhone、Andoroid用のアプリもリリースされています)
e-VOAを申請しない場合、クレジットカード情報を入力する項目などはありません。
(e-VOAを申請する場合は、クレカ情報の入力が必要)
❶ 「Personal Information(個人情報)」を入力
」を入力-640x494.jpg)
❶ 「Personal Information(個人情報)」を入力
・Personal Data : パスポート情報(国、氏名、誕生日、性別、パスポート番号、有効期限)
・Account Information : 電話番号、Emailアドレス
「Arrival Card Submission」の画面が表示されたら、項目に沿って情報を入力していきます。
まずは「❶ Personal Information」の項目ですね。
国籍などはリストから選ぶ形式になっているので、"JAPAN" を選びましょう。
氏名の入力は、パスポートの記載順のとおり、"姓・名" の順番でOKです。
電話番号は "+81" を選び、先頭の "0" は抜いて番号を入力しましょう。(+81-90xx... という感じ)
必須項目がすべて入力できたら、画面の右下にある "Next" を選択します。
❷ 「Travel Details (到着日・出国日・ビザ情報)」を入力
」を入力-640x312.jpg)
❷ 「Travel Details (到着日・出国日・ビザ情報)」を入力
・Travel Details : インドネシア到着日・出国日、ビザの有無
次は、「❷ Travel Details」の項目です。
インドネシアの到着日を、カレンダーから選びます。
前のパートでも触れましたが、到着日は先の2日分までしか入力できないため、入国2日前(入国日を含めると3日前)にならないと登録できません。
なので到着日が選べなければ、2日前になるまで待ちましょう。
インドネシア出国日も、同様にカレンダーから選びます。
ビザを持っているなら "Yes"、持っていなければ "No" を選びましょう。
入力が終わったら、"Next" を選びます。
❸ 「Mode of Transportation & Address(入国手段・目的・滞在場所)」を入力
」を入力-640x344.jpg)
❸ 「Mode of Transportation & Address(入国手段・目的・滞在場所)」を入力
・Mode of Transport : 入国手段、渡航目的
・Address in Indonesia : 滞在場所(最初の1ヶ所のみでOK)
続いて、「❸ Mode of Transportation & Address」の項目です。
入国手段や目的、滞在場所などの内容ですね。
Mode of Transport の項目は、飛行機ならリストから "AIR" を選びましょう。
Purpose of Travel の項目では、旅行なら "HOLIDAY/SIGHTSEEING/LEISURE" でOKです。
Place of Arrival については、バリ島旅行なら "NGURAH RAI AIRPORT" を選びます。
Type of Air Transport は、"COMMERCIAL FLIGHT" でOKです。
Flight Name は、航空会社をリストから選びます。
Flight Number は、便名を入力しましょう。
次に Address in Indonesia では滞在場所(宿泊情報)を入力しますが、最初の1か所だけでOKです。
Residence Type は、一般的な旅行なら "HOTEL" が多いはずです。
Name of Hotel は、リストからホテルを選べるようになっています。(ホテル名を一部入力すると探しやすい)
もしあなたのホテルが出てこなければ、"OTHERS" を選び、ホテル名を直接入力します。
City of Hotel はホテルの住所で、Kab(県)やKota(市)を選びます。
クタなら "Kab. Badung"、ウブドなら "Kab. Gianyar" でOKです。
Nearest Immigration Office は最寄りの移民局事務所で、自動的に表示されます。
すべて入力が終わったら、"Next" を選びましょう。
❹ 「Declaration(健康報告・税関申告)を入力
を入力-640x593.jpg)
❹ 「Declaration(健康報告・税関申告)を入力
・Health Declaration : 健康報告
・Quarantine Declaration : 検疫申告
・Customs Declaration : 税関申告
・入国前21日以内に滞在した国の入力(複数選択可)
最後の「❹ Declaration」の項目です。
Health Declaration では、熱・咳・鼻水など風邪の諸症状や皮膚の発疹があるか問われており、なければ "No" を選びます。
また、過去21日以内に滞在した国を、乗り継ぎで立ち寄った国(空港のみの場合も含む)も含めて入力します。
日本からバリ島に直行便で行く場合は、"JAPAN" のみでOKです。
Quarantine Declaration では、検疫で申告するべきものがあるかを問われています。
動物や魚、植物など持っていなければ、"No" を選びましょう。
Customs Declaration では、まず荷物の個数を入力します。
手荷物と預け荷物を1つずつ持っているなら、「Number of Baggage Arriving with You」の項目に "2" と入力しましょう。
税関申告するものがなければ、「Are You bringing any goods that need to declare to Customs?」で "No" を選べばOKです。
インドネシアの通信会社のSIMカードを使う予定のスマホやタブレットを持っていなければ、「Are you bringing Mobile Phones,...」の項目で "No" を選びましょう。
すべて入力したら、最後のチェックボックスを選択してチェックを入れ、画面右下の "Submit" を選択します。
❺ 送信確認画面で「Submit」を選び、登録を完了する

❺ 送信確認画面で「Submit」を選び、登録を完了する
入力した内容で登録を完了するか確認画面が表示されるので、間違いなどなければ "Submit" を選択しましょう。
これで All Indonesia での登録は完了です。
❻ 登録内容を確認し、登録済みを示すメールを受信する(必要な場合のみ「e-VOA」申請)

❻ 登録内容を確認し、登録済みを示すメールを受信する(必要な場合のみ「e-VOA」申請)
完了すると、アライバルカードのQRコードと、登録内容が表示されます。
登録した内容について、ざっと確認しておきましょう。
なお、入力したメールアドレス宛にも、登録完了を示すメールが届きます。
メール内に同じ "QRコード" が表示されているので、スマホで表示できるかチェックしておいてくださいね。
なお、「Download Arrival Card」を選択すると、メールに届いたQRコードと同じものがダウンロードできます。
予備として、スマホに保存しておきましょう。
以上で終わりですが、画面右下の「Apply for Visa On Arrival (VOA)」を選択すると、登録データを引き継いだまま「e-VOA」の申請が可能です。
ただし、e-VOA申請には "クレジットカード情報" と "ビザ代 500,000 IDR(約4,500円)+手数料" が必要なので、申請する場合は準備しておいてくださいね。
【空港到着時】税関の通過時、職員にQRコードを提示する(スマホでOK)
All Indonesia で登録して取得したQRコードは、インドネシアに到着した空港で必要になります。
税関を通過するときに職員から提示を求められるので、スマホで提示できるよう確認しておきましょう。
なお、わざわざ紙に印刷して持っていく必要はありません。
実際に現地の空港で、スマホでQRコードを提示し、問題なく読み取ってもらえました。
-
-
【海外旅行】モバイルバッテリー機内持ち込み規制強化【5ルール】
お悩み相談2025年7月8日から、日本でもモバイルバッテリーの機内持ち込み規制が強化されたの!? どんなルールがあるのか知りたいな。 こんにちは、キベリンブログです。 モバ ...
続きを見る
③ まとめ:バリ島旅行は "All Indonesia" の登録必須。入国2日前から申請可能

③ まとめ:バリ島旅行は All Indonesia の登録必須。入国2日前から申請可能
本記事では、「インドネシア入国手続き "All Indonesia" の登録方法」の件を紹介しました。
ポイントをまとめます。
【インドネシアの入国手続き All Indonesia とは】
・2025年9月からのインドネシア入国では、All Indonesia から事前登録が必須に
・All Indonesia は以前のシステムを統合したサイトで、「アライバルカード・健康報告・税関申告・e-VOA」の申請が可能
(※e-VOAの申請については、希望する場合のみ)
・入国2日前(入国日を含めると3日前)から、オンラインでのみ申請可能
【インドネシア入国に必要となる、All Indonesia での登録の流れ】
【事前準備】「All Indonesia」にアクセスし、トップ画面で「Foreign Visitor」を選ぶ(英語版)
❶ 「Personal Information(個人情報)」を入力
❷ 「Travel Details (到着日・出国日・ビザ情報)」を入力
❸ 「Mode of Transportation & Address(入国手段・目的・滞在場所)」を入力
❹ 「Declaration(健康報告・税関申告)を入力
❺ 送信確認画面で「Submit」を選び、登録を完了する
❻ 登録内容を確認し、登録済みを示すメールを受信する(必要な場合のみ「e-VOA」申請)
【空港到着時】税関の通過時、職員にQRコードを提示する(スマホでOK)
2025年9月から、インドネシア入国は「All Indonesia」の登録が義務化されています。
以前バラバラに行っていた健康報告(SSHP)や税関申告(e-CD)の手続きが一元化され、アライバルカードの役割が追加されました。
加えて、希望する場合は e-VOA の申請もそのまま可能に。
まとめて手続きできるようになり、以前よりもラクになっています。
All Indonesia の登録は、インドネシア入国2日前からオンラインで行えます。
バリ島旅行するときは、必ず All Indonesia の登録を忘れないようにしてくださいね。
-
-
【海外旅行】飛行機に持ち込めないものリスト【持ち込み+預け荷物】
お悩み相談飛行機に持ち込めないものって、どんなモノがあるの? モバイルバッテリーは海外旅行に持っていけるよね? こんにちは、キベリンブログです。 海外へ行くときは空港の荷物 ...
続きを見る
-
-
【LCC】超過手荷物チェックされる?厳しい理由【追加料金の回避策】
お悩み相談LCCは安さが魅力だけど、手荷物の重量制限があるんだよね。 でも実際のところ、細かくチェックされたりしないよね? こんにちは、キベリンブログです。 LCC(格安航 ...
続きを見る
-
-
【必須条件あり】海外向けに作るおすすめクレジットカード3選
お悩み相談海外に行く前に、どんなクレジットカードを準備しておけばいいかな? 備えておくべき条件とか知りたいな。 こんにちは、キベリンブログです。 海外旅行や移住など、便利な ...
続きを見る