
え、自動化ゲートなら行列に並ばなくていいの!?
こんにちは、キベリンブログです。
マレーシアのクアラルンプール空港では、自動化ゲートが利用登録なしで使えるようになっています。
今回は、「マレーシアの出入国審査で自動化ゲート利用のメリット3つと、スタンプが必要な場合」について紹介します。
【本記事の内容】
① クアラルンプール空港の自動化ゲートは、日本人も利用可能【3つのメリット】
② 出入国スタンプは、自動化ゲートでも押してもらえるか【日本vsマレーシアの違い】
③ まとめ:マレーシアの出入国審査は、自動化ゲート利用で行列回避できる
マレーシアには海外転職による移住やデジタルノマド生活など、出入国を繰り返してきました。
イミグレで行列を回避できる方法を、わかりやすく語っていきます。
① クアラルンプール空港の自動化ゲートは、日本人も利用可能【3つのメリット】

① クアラルンプール空港の自動化ゲートは、日本人も利用可能【3つのメリット】
マレーシアのクアラルンプール空港(KLIA)は、マレーシアの玄関口で、東南アジアのハブ空港にもなっています。
世界から多くの海外旅行者が出入国するため、入国審査待ちの行列で1時間以上かかることも。
そんな出入国審査待ちを解消するため、外国人にも "自動化ゲート(Auto Gate)" を開始。
ただ自動化ゲートを使うための利用登録が必要だったので、一般の旅行者には使いにくい状況でした。
そんな KLIA の自動化ゲート(ターミナル1・ターミナル2)が、"利用登録不要" で私たち日本人も使えるようになっています。
自動化ゲートの利用でどんなメリットがあるのか、内容を見ていきましょう。
【マレーシアのクアラルンプール空港(KLIA)で、自動化ゲートを利用するメリット】
メリット❶ : 待ち時間が減り、時間の節約になる
メリット❷ : 審査官の質問に答えられるか、不安に感じなくて済む
メリット❸ : 混雑した狭いスペースで待たされるストレスがなくなる
メリット❶ : 待ち時間が減り、時間の節約になる
審査官と対面で入国手続きする有人ゲートでは、ピーク時だと1時間以上かかることも多いです。
こんなに時間がかかっていたら、並んで待っているだけでも疲労困憊ですよね。
国内線に乗り継ぐ場合は、乗り遅れてしまう可能性も高いし、そもそも時間が読めないことも不安です。
自動化ゲートを利用すれば、入国審査にかかる時間は大幅に短縮できます。
他に誰もおらず待つ必要がないときは、"20秒" ほどで入国審査が終わり通過できます。
パスポートを読み取らせて顔認証するだけでOKなので、簡単に使えますよ。
-
-
クアラルンプール空港・国際線→国内線直通乗り継ぎ方法【実測12分】
お悩み相談マレーシアで国際線から国内線に乗り継ぎするんだけど、どのくらい時間かかるのかな? 乗り継ぎするときの空港での順路とかも知りたいな。 こんにちは、キベリンブログです ...
続きを見る
メリット❷ : 審査官の質問に答えられるか、不安に感じなくて済む
英語が苦手だと、「審査官に何か聞かれたらどうしよう...」と有人での審査は緊張しますよね。
聞き取りは難しいし、変に答えて怪しまれたりするのも面倒です。
自動化ゲートを使えば、不意に質問を受けることは一切ありません。
余計な不安を抱えなくていいので、ラクに出国審査を抜けられるメリットがあります。
メリット❸ : 混雑した狭いスペースで待たされるストレスがなくなる
入国のピーク時間に重なると、有人ゲートは長蛇の列になることが多いです。
スペースのない混雑した状況の中で待たされるのは、どうも落ち着かないですよね。
いろんな国の人が密集しているので、"感染症のリスク" も低くはありません。
できれば混雑は早く抜けたいと感じるはず。
自動化ゲートを利用すれば、有人ゲートよりも並ばないことがほとんどです。
余計な心配を抱えるストレスを感じずに済みますよ。
【マレーシア入国には "MDAC" の登録が義務化】
2023年12月から、マレーシアへの入国は「MDAC(Malaysia Digital Arrival Card)」の登録が "必須" になっています。
いわゆるオンライン版の入国カードで、海外では各国で導入が広がっています。
MDACを登録していない場合、自動化ゲートは利用できません。
クアラルンプール空港に着いてからでも登録できますが、早めに登録しておくと安心ですよ。
-
-
【マレーシア入国】2023年12月からデジタルアライバルカード必須に
お悩み相談マレーシアって、パスポートさえあれば入国できるよね? え!?入国カードが必要になったの?? こんにちは、キベリンブログです。 海外の入国条件はよく変わったりするの ...
続きを見る
② 出入国スタンプは、自動化ゲートでも押してもらえるか【日本vsマレーシアの違い】

② 出入国スタンプは、自動化ゲートでも押してもらえるか【日本vsマレーシアの違い】
ここまで、マレーシアでの出入国審査時に自動化ゲートを利用する3つのメリットを紹介してきました。
余計な質問をされることはないし、待ち時間が短縮できるので、自動化ゲートの利用がおすすめです。
一方で、「自動化ゲートでマレーシアの入国・出国スタンプはもらえるの?」と気になったりしますよね。
近年は出入国審査でスタンプを押さない国が増えているので、スタンプなしが標準的になってきています。
とはいえ、スタンプが欲しい状況もあるはず。
そこで自動化ゲート利用時におけるスタンプについて、日本とマレーシアの違いも紹介しておきます。
日本の出入国審査は、自動化ゲート通過後にスタンプがもらえる
成田や羽田など日本の出入国審査は、自動化ゲート(顔認証ゲート)が導入されています。
入国・出国ともにスタンプは押されません。
でもスタンプが欲しい人は、自動化ゲート通過後に押してもらうことが可能です。
自動化ゲートのすぐそばに、欲しい人向けにスタンプを押してくれる担当者がいます。
審査は終了しているので、パスポートを渡せばすぐにスタンプを押してくれます。
わざわざ有人ゲートを使わなくてもスタンプがもらえるシステムになっているのは、日本のメリットですね。
マレーシアの出入国審査では、自動化ゲートだとスタンプはもらえない
マレーシアの出入国審査で自動化ゲートを利用した場合、スタンプは押されません。
「日本のように後からスタンプを押してくれるカウンターはない」ので、注意しておきましょう。
マレーシアの出入国スタンプが欲しい場合は、有人ゲートに並ぶ必要あり
パスポートにマレーシアの出入国スタンプが欲しい場合は、残念ながら有人ゲートに並ぶしかありません。
空いている状況なら良いですが、混雑時は待ち時間が長くなってしまいます。
世界的な流れとして、自動化ゲート・有人ゲートに限らず、出入国時にスタンプを押す国は減ってきています。(デジタル化に伴う移行)
記念に欲しいと思うなら寂しいかもしれませんが、スタンプがなくて困るケースはあまりないと思います。(出国証明は航空券の控えなどでも代用可)
-
-
出入国のスタンプはいつ必要?忘れた時の対処法も解説【海外転職】
お悩み相談日本の空港は顔認証ゲートになったから、言わないと出入国スタンプはもらえないよね。 でも、どんなときに必要になるんだろう? こんにちは、キベリンブログです。 空港の ...
続きを見る
③ まとめ:マレーシアの出入国審査は、自動化ゲート利用で行列回避できる

③ まとめ:マレーシアの出入国審査は、自動化ゲート利用で行列回避できる
本記事では、「マレーシアの出入国審査で自動化ゲート利用のメリット3つと、スタンプが必要な場合」を紹介しました。
ポイントをまとめます。
【マレーシアのクアラルンプール空港(KLIA)で、自動化ゲートを利用するメリット】
メリット❶ : 待ち時間が減り、時間の節約になる
メリット❷ : 審査官の質問に答えられるか、不安に感じなくて済む
メリット❸ : 混雑した狭いスペースで待たされるストレスがなくなる
【自動化ゲート利用時における、日本とマレーシアのスタンプの違い】
・日本の出入国審査は、自動化ゲート通過後にスタンプがもらえる
・マレーシアの出入国審査では、自動化ゲートだとスタンプはもらえない
・マレーシアの出入国スタンプが欲しい場合は、有人ゲートに並ぶ必要あり
以前から混雑していたマレーシアの出入国審査は、改善されつつあります。
外国人も出入国で自動化ゲートが利用登録なしで使えるようになり、待たなければ20秒ほどで通過可能に。
時間の短縮はもちろんですが、余計な質問をされることもないので、英語の不安やストレスも感じずに済みます。
出入国のスタンプは押されないので、スタンプが欲しい場合は有人ゲートを利用しましょう。
飛行機はオンラインチェックインで済ませて預け荷物もなければ、とにかくスムーズに出国できます。
自動化ゲートはメリットが大きいので、クアラルンプール空港に行ったら利用してみてくださいね。
-
-
【マレーシア】変換プラグと変圧器は必要?【コンセント形状BF】
お悩み相談マレーシアでは、日本の電化製品をコンセントにさして使えるの? 変換プラグや変圧器がいるのか知りたいな。 こんにちは、キベリンブログです。 海外旅行するときは、その ...
続きを見る
-
-
【マレーシア旅行】観光税(宿泊税)請求の回避法【二重払い注意】
お悩み相談海外旅行でマレーシアに行くと、観光税が必要なの?? こんにちは、キベリンブログです。 海外では各国の税金ルールがあるので、ややこしくて分からないですよね。 今回は ...
続きを見る
-
-
クアラルンプール空港・国際線→国内線直通乗り継ぎ方法【実測12分】
お悩み相談マレーシアで国際線から国内線に乗り継ぎするんだけど、どのくらい時間かかるのかな? 乗り継ぎするときの空港での順路とかも知りたいな。 こんにちは、キベリンブログです ...
続きを見る