※当ブログではプロモーションを含みます。

海外転職ノウハウ 海外転職・移住

海外転職に成功した私が語るメリット・デメリット3選【経験談】

2020/06/02

海外転職に成功した私が語るメリット・デメリット3選【経験談】

 

お悩み相談
海外転職してみたいけど、日本とは就職事情も違うし不安だな...。
海外転職を経験した人からメリット・デメリットを教えて欲しいです。

 

こんにちは、キベリンブログです。

昔と比べて、海外転職は一般的になってきましたよね。

今回は、「海外転職のメリット・デメリット」について紹介します。

 

【本記事の内容】

① 海外就職という道【選択肢があることを知ろう】

② 海外転職のメリットとは?【メリット 3選】

③ 海外転職のデメリットは?【デメリット 3選】

④ 海外転職はするべき?【まずは経験しよう】

 

留学経験もなく海外転職を成功させ、海外で働いて稼ぎ、生活する経験をしてきました。

経験者として、率直なメリット・デメリットを語っていきます。

 

① 海外就職という道【選択肢があることを知ろう】

① 海外就職という道【選択肢があることを知ろう】

① 海外就職という道【選択肢があることを知ろう】

 

メリット・デメリットを紹介する前に、まず伝えたいことがあります。

それは「海外就職するという選択肢がある」ということを、知っておいて欲しいということです。

 

私は英語ができたわけではありませんでした。

そもそも、自分にはムリだと考えていましたね。

 

しかし、実際に行動すると、自分が思うほど海外就職のハードルは高くなかったことを知りました。

海外就職の選択肢を知ると、日本だけでなく、世界の転職市場にも広げられます。

 

※【補足】海外転職を実現する方法は、「海外転職を実現するには?方法・ステップを解説【経験談】」をご覧ください。

関連記事
海外転職を実現するには?方法・ステップを解説【経験談】
海外転職を実現するには?方法・ステップを解説【経験談】

  お悩み相談海外転職したいけど、具体的にどういうステップで進めていけば良いのかな?   こんにちは、キベリンブログです。 海外転職は以前よりも増えていますが、どう進めればいいのか ...

続きを見る

② 海外転職のメリットとは?【メリット 3選】

② 海外転職のメリットとは?【メリット 3選】

② 海外転職のメリットとは?【メリット 3選】

 

では、海外転職のメリットから見ていきましょう。

【海外転職のメリット 3選】

1. キャリアの幅が広がり、日本に限らず海外でも働けるようになる

2. 職場環境がフラットなので、余計なことに気を使わなくて済む

3. 滞在国だけでなく、周辺国も気軽に海外旅行できる

 

1. キャリアの幅が広がり、日本だけでなく海外でも働けるようになる

海外転職して「海外でも仕事ができる」という経験を積むと、海外の転職市場も選択できるようになります。

日本以外の国も選べると、キャリアの幅がグンと広がりますよね。

 

日本は人口が減り始めており、今後は少子高齢化がどんどん加速していきます。

残念ながら、日本のマーケットは小さくなる一方なので、見通しは悪いですよね。

 

もし日本で働くことが厳しくなったとき、海外でも働ける選択肢を選べるのは、大きな強みです。

 

2. 職場環境がフラットなので、余計なことに気を使わなくて済む

海外の職場環境はフラットの空気なので、肩書や年齢をあまり気にしません。

日本で見られるような、必要以上に周囲の空気を読んだり、上司にへりくだる雰囲気は感じませんでした。

 

上下関係など仕事以外の余計なことに気を使わなくて済むので、仕事に集中しやすい環境です。

 

3. 滞在国だけでなく、周辺国も気軽に海外旅行できる

滞在国の旅行だけでも楽しめますが、東南アジアやヨーロッパの場合は周辺国へも簡単に行けます。

週末に LCC を利用して周辺国に安く海外旅行へ行く、なんてことも余裕です。

 

日本は外国へ行くのは簡単ではないので、海外旅行が好きな人にとっては、海外転職の目的の1つにもなりますね。

 

③ 海外転職のデメリットは?【デメリット 3選】

③ 海外転職のデメリットは?【デメリット 3選】

③ 海外転職のデメリットは?【デメリット 3選】

 

一方、海外転職のデメリットは以下のとおりです。

【海外転職のデメリット 3選】

1. ビザの取得と更新が難しい

2. 異国の環境に馴染むまで時間がかかる

3. 日本に戻ったとき、職場環境が窮屈に感じやすくなる

 

1. ビザの取得と更新が難しい

外国人である以上、働くとなると「ビザ」が必要になります。

 

ビザ取得の要件は国によって異なりますが、取得には面倒なケースが多いです。

 

ビザの取得手続きは会社が行いますが、パスポートを預けたり、途中で発行要件が変わったりして不安定です。

取得までどうしても時間がかかるので、無事に発行されるのかストレスを抱える状況が多いです。

 

2. 異国の環境に馴染むまで時間がかかる

遠く離れた異国なので、気候や文化、食事、生活環境は異なります。

これに順応して楽しめるか、馴染めずに辛い思いをするかは、人によって感じ方は変わるでしょう。

 

また、常に「外国人」として見られるので、疲れる思いをすることもあります。

ただ多民族国家なら外国人ということが目立たなくなるので、この疲れは減らすことができますね。

 

3. 日本に戻ったとき、職場環境が窮屈に感じやすくなる

一般的に海外での職場は個人主義なので、マイペースで仕事をしたり、気兼ねなく休暇を取れます。

その環境に慣れた後に日本の職場に戻ってくると、周囲の空気を読みつつ仕事をする環境を窮屈に思うことが多くなるかもしれません。

 

もちろん、日本の職場にも良い面はあります。

そこに目を向けると心が軽くなるかもしれませんね。

 

④ 海外転職はするべき?【まずは経験しよう】

④ 海外転職はするべき?【まずは経験しよう】

④ 海外転職はするべき?【まずは経験しよう】

 

本記事では、「海外転職のメリット・デメリット 3選」を紹介しました。

ポイントをまとめます。

 

【海外転職のメリット 3選】

1. キャリアの幅が広がり、日本に限らず海外でも働けるようになる

2. 職場環境がフラットなので、余計なことに気を使わなくて済む

3. 滞在国だけでなく、周辺国も気軽に海外旅行できる

 

【海外転職のデメリット 3選】

1. ビザの取得と更新が難しい

2. 異国の環境に馴染むまで時間がかかる

3. 日本に戻ったとき、職場環境が窮屈に感じやすくなる

 

日本を離れて海外で働くことは、簡単ではありません。

しかし、海外転職という選択肢を持つことは、本当に大きく視野が広がります。

 

何事も、経験してみなければ分かりません。

短い期間であっても、キャリアの幅が広がるだけでなく、人生で大きな経験になることは間違いないです。

 

今では現地に行かなくても、オンライン面接だけで海外転職できる時代です。

昔に比べて、圧倒的に環境は整っています。

 

興味があるのなら、行動していきましょう。

 

 

関連記事
【海外転職】海外移住前にやることをリストで解説【手続き編】
【海外転職】海外移住前にやることをリストで解説【手続き編】

  お悩み相談海外移住する前に、やるべき手続きって何があるのかな?   こんにちは、キベリンブログです。 海外移住するときは、どんな手続きが必要なのか気になりますよね。 今回は、「 ...

続きを見る

関連記事
海外転職に強いおすすめ転職エージェント3選【体験談】
海外転職に強いおすすめ転職エージェント3選【経験者が語る】

  お悩み相談海外転職に挑戦したいけど、まずはエージェントに相談してみたいな。 海外転職に強い転職エージェントを知りたいです。   こんにちは、キベリンブログです。 昔よりも一般的 ...

続きを見る

 

-海外転職ノウハウ, 海外転職・移住

© 2020 Kiberin Blog