
現地の空港に着いた時にその場で簡単に取れるの?
こんにちは、キベリンブログです。
バリ島のあるインドネシアに入国する場合、観光目的の短期滞在でもビザが必要です。
今回は、「バリ島の観光ビザVOA取得方法別のメリット・デメリットと、バリ空港での取得手順」ついて、紹介します。
【本記事の内容】
① バリ島の観光ビザVOAは、2つの取得方法がある【メリット・デメリット】
② デンパサール空港(ングラ・ライ国際空港)のVOA取得手順【入国審査で注意あり】
③ まとめ:バリ島の観光ビザVOAは、空港でも簡単に取れる
短期の海外旅行や中長期滞在するノマド生活など、バリ島での滞在を経験してきました。
現地空港でも簡単に取れるビザ取得方法を、わかりやすく解説していきます。
① バリ島の観光ビザVOAは、2つの取得方法がある【メリット・デメリット】

① バリ島の観光ビザVOAは、2つの取得方法がある【メリット・デメリット】
インドネシアにあるバリ島を旅行するには、30日間滞在できる観光ビザVOAの取得が必要です。
ビザが必要となると、ちょっと行くハードルが上がりますよね。
でもその心配は不要で、インドネシアの観光ビザVOAは簡単に取れます。
どうすれば取得できるのか、まずは取得方法を見ていきましょう。
【バリ島の観光ビザVOAの取得方法】
取得方法❶ : 事前にオンライン申請して取得する(e-VOA)
取得方法❷ : バリ島の空港到着時に取得する
方法は2つあり、大きくわけると「オンライン申請」or「空港で取得」の2つです。
それぞれのメリット・デメリットも含め、掘り下げて見ていきましょう。
取得方法❶ : 事前にオンライン申請して取得する(e-VOA)
申請方法 : 「All Indonesia」または「e-VISA」のサイトから申請手続きする
メリット : バリ島空港の入国審査で自動化ゲートが使え、待ち時間なく入国できる
デメリット : クレジットカードでのオンライン決済時、エラーが発生する場合がある
まず1つ目の方法は、事前にオンライン申請して取得する方法です。
電子申請での到着ビザのため、「e-VOA」と呼ばれています。
オンライン申請には2通りの手続き方法があり、「All Indonesia」または「e-VISA」のサイトから申請します。
2025年9月以降、「All Indonesia」での「アライバルカード・健康報告・税関申告」の登録が "必須" となりました。
All Indonesia での登録後、そのままe-VOAも申請できるようになり、以前よりも手続きが簡単に。
(以前は「e-VISA」サイトでしか受け付けておらず、All Indonesia でのe-VOA申請に比べて手間がかかります)
メリットは、バリ島の空港に着いたときにVOAを取得する必要がありません。
入国審査でも自動化ゲートが使えて、待ち時間なしでスムーズに入国できます。
一方でデメリットとしては、申請料「500,000 IDR+手数料」をクレジットカードでオンライン決済することになります。
海外サイトだと日本のカードは決済エラーが起きやすく、うまく申請できないケースも。(決済できるカードがなければ、次の取得方法❷を選ぶしかありません)
-
-
【バリ島】インドネシア入国手続き「All Indonesia」登録方法
お悩み相談バリ島旅行するときは、税関申告や健康報告が必要なんだよね。 えっ、インドネシアの入国手続き方法が変わったの!? こんにちは、キベリンブログです。 インドネシアの事 ...
続きを見る
取得方法❷ : バリ島の空港到着時に取得する
申請方法 : バリ島空港のVOA窓口で、申請料を払って取得する
メリット : 書類の記入など事前の準備は一切不要で、簡単に取得できる
デメリット : 入国審査で自動化ゲートが使えず、待ち時間が長くなる場合がある
2つ目の方法は、バリ島の空港に着いたときに取得する方法です。
いわゆる到着ビザで、「VOA(VISA on Arrival)」と呼ばれています。
空港でのVOA取得は簡単で、入国審査前にVOAの専用窓口でビザ代(500,000 IDR+手数料)を払えばOKです。(詳しい取得手順は、次のパートで紹介していきます)
面倒な書類の記入なども、一切ありません。
ただデメリットとして、VOAの窓口が混雑している場合は、すこし待つ必要があります。
また入国審査でも自動化ゲートが使えず、日中など混雑する時間帯は待ち時間が長くなるケースがあるので、到着後の予定には余裕を見ておきましょう。
② デンパサール空港(ングラ・ライ国際空港)のVOA取得手順【入国審査で注意あり】
のVOA取得手順【入国審査で注意あり】.jpg)
② デンパサール空港(ングラ・ライ国際空港)のVOA取得手順【入国審査で注意あり】
ここまで、バリ島の観光ビザVOAの取得には2つの方法があることを紹介しました。
事前にオンライン申請して取得する方法(e-VOA)と、バリ島の空港到着時に取得する方法ですね。
実はオンライン申請でのe-VOA取得は、クレカ決済時にエラーが発生して申請がうまくいかないトラブルが多数報告されています。
そうなった場合は、空港の到着時に取得するしか方法はありません。
たとえ取得方法が簡単と聞いていても、空港での取得手順はチェックしておきたいですよね。
そこでVOA取得から入国審査までの具体的な流れを、詳しく紹介していきます。
【バリ島・デンパサール空港(ングラ・ライ空港)での観光ビザVOA取得手順】
❶ 飛行機を降りたら、"Immigration" や "Arrivals" の案内にしたがって向かう
❷ 入国審査場の手前のエリアで、VOA窓口に行き申請料を払う【500,000 IDR+手数料】
❸ 入国審査は審査官のいる有人ゲートへ行き、イミグレを通過する【自動化ゲート不可】
❶ 飛行機を降りたら、"Immigration" や "Arrivals" の案内にしたがって向かう

❶ 飛行機を降りたら、Immigration や Arrivals の案内にしたがって向かう
バリ島の空港に到着して飛行機を降りたら、まずは "Immigration" や "Arrivals" などの案内にしたがって向かいましょう。
それなりの距離があるので、どんどん歩いていけばOKです。
❷ 入国審査場の手前のエリアで、VOA窓口に行き申請料を払う【500,000 IDR+手数料】

❷ 入国審査場の手前のエリアで、VOA窓口に行き申請料を払う【500,000 IDR+手数料】
入国審査場がある手前の広いエリアに着くと、「VISA ON ARRIVAL(VOA) PAYMENT」という案内板があります。
到着ビザVOAの取得を受け付ける専用のカウンターがあるので、そこへ向かいましょう。
VOA窓口では、申請料「500,000 IDR+手数料(数百円レベル)」を払います。
クレジットカード払いのほか、現金ではUSドルや日本円など、他国の通貨でも支払いを受け付けています。(支払いは紙幣のみで、コインは不可)
ただし、日本円で支払う場合は、USドルなどと比べて "レートは悪い" です。
手持ちでインドネシアルピア(IDR)がない限りは、「カード払い」or「USドル」での支払いがおすすめです。
申請料を払ったら、必ずレシートを受け取りましょう。
レシートは入国審査で必要になりますので。
【海外向けのおすすめクレジットカード 3選(※年会費は永年無料)】
・楽天カード : 楽天経済圏の活用で節約効果の大きい定番カード。国際ブランドが異なる2枚目のカードも作れて、ポイント特典がある
・エポスカード : キャッシング時にオンラインで簡単に繰り上げ返済できるため、利息が安くなる
・三井住友カード(ナンバーレス) : カード番号が券面になく、盗み見防止で悪用されにくいタイプのカード
-
-
【必須条件あり】海外向けに作るおすすめクレジットカード3選
お悩み相談海外に行く前に、どんなクレジットカードを準備しておけばいいかな? 備えておくべき条件とか知りたいな。 こんにちは、キベリンブログです。 海外旅行や移住など、便利な ...
続きを見る
❸ 入国審査は審査官のいる有人ゲートへ行き、イミグレを通過する【自動化ゲート不可】
VOAの申請料を払ってレシートを受け取ったら、入国審査(イミグレーション)に向かいます。
入国審査は、審査官のいる有人ゲートへ行きましょう。(係員が案内していたりします)
日中から夕方など混雑する時間帯では、待ち時間が長くなる(30分 ~ 1時間)場合も。
自動化ゲートはたくさんあるのですが、オンライン申請したe-VOAの取得者でないと自動化ゲートは使えません。
あなたの順番が来たら、VOA窓口で受け取ったレシートとパスポートを審査官に渡します。
パスポートにVISAが貼られ、空港でのVOA取得と入国審査は完了です。
③ まとめ:バリ島の観光ビザVOAは、空港でも簡単に取れる

③ まとめ:バリ島の観光ビザVOAは、空港でも簡単に取れる
本記事では、「バリ島の観光ビザVOA取得方法別のメリット・デメリットと、バリ空港での取得手順」を紹介しました。
ポイントをまとめます。
【バリ島の観光ビザVOAの取得方法】
取得方法❶ : 事前にオンライン申請して取得する(e-VOA)
取得方法❷ : バリ島の空港到着時に取得する
【バリ島・デンパサール空港(ングラ・ライ空港)での観光ビザVOA取得手順】
❶ 飛行機を降りたら、"Immigration" や "Arrivals" の案内にしたがって向かう
❷ 入国審査場の手前のエリアで、VOA窓口に行き申請料を払う【500,000 IDR+手数料】
❸ 入国審査は審査官のいる有人ゲートへ行き、イミグレを通過する【自動化ゲート不可】
人気の観光地バリ島を旅行するときは、観光ビザVOAの取得が必要です。
ビザが必要と聞くと面倒に感じて、行くハードルが上がりますよね。
でもバリ島のビザ取得は、簡単に取れます。
「事前のオンライン申請(e-VOA)」or「空港で取得」の2つの方法がありますが、空港で取る場合は特に準備などはいりません。
入国審査前に専用のVOA窓口で申請料を払えば、面倒な手続きもなくビザ取得が可能です。
e-VOAでの申請でトラブルが発生した場合などは、無理せず空港での取得をおすすめします。
-
-
【海外旅行】飛行機に持ち込めないものリスト【持ち込み+預け荷物】
お悩み相談飛行機に持ち込めないものって、どんなモノがあるの? モバイルバッテリーは海外旅行に持っていけるよね? こんにちは、キベリンブログです。 海外へ行くときは空港の荷物 ...
続きを見る
-
-
【LCC】超過手荷物チェックされる?厳しい理由【追加料金の回避策】
お悩み相談LCCは安さが魅力だけど、手荷物の重量制限があるんだよね。 でも実際のところ、細かくチェックされたりしないよね? こんにちは、キベリンブログです。 LCC(格安航 ...
続きを見る
-
-
【バリ島】インドネシア入国手続き「All Indonesia」登録方法
お悩み相談バリ島旅行するときは、税関申告や健康報告が必要なんだよね。 えっ、インドネシアの入国手続き方法が変わったの!? こんにちは、キベリンブログです。 インドネシアの事 ...
続きを見る