※当サイトで紹介する商品・サービス等は、プロモーションが含まれています。

海外転職・移住 マレーシア移住

【マレーシア】ペナン空港からの移動方法3選【最安バスの乗り方】

【マレーシア】ペナン空港からの移動方法3選【最安バスの乗り方】

 

お悩み相談
マレーシアのペナン島の空港から市内まで、どんな移動方法があるの?
安く移動できる方法があるなら知りたいな。

 

こんにちは、キベリンブログです。

空港からの移動はぼったくりの不安もあるし、事前にチェックしておきたいですよね。

今回は、「ペナン空港からの移動方法3選と、最安のバスの乗り方」について紹介します。

 

【本記事の内容】

① ペナン空港から市内(ジョージタウン)の移動方法【3選】

② 最安で移動できる、ペナン空港から市内バスの乗り方【約90円】

③ まとめ:時間優先+荷物が多いなら配車アプリor空港送迎、安さ優先ならバスがおすすめ

 

マレーシアには海外転職での海外移住も含め、繰り返し滞在してきました。

実際の経験から、おすすめの移動方法を紹介していきます。

 

① ペナン空港から市内(ジョージタウン)の移動方法【3選】

① ペナン空港から市内(ジョージタウン)の移動方法【3選】

① ペナン空港から市内(ジョージタウン)の移動方法【3選】

 

マレーシアのペナン空港は、ペナン島の南部にある国際空港です。

クアラルンプール空港(KLIA)からの乗り継ぎで利用する機会が多いですが、中国やシンガポールなどから国際線も発着しています。

 

北東にある市内中心部のジョージタウンまでは約20km離れており、車で「30分 ~ 1時間半(※渋滞状況で大きく変わる)」ほどかかります。

空港からはどんな移動方法があるのか、チェックしていきますね。

 

【ペナン空港から市内への移動方法】

方法① : 配車アプリ(Grab

方法② : 空港送迎サービス(Klook

方法③ : 市内バス(rapid Penang

 

ペナン空港からのおもな移動方法には、上記の3つがあります。

順番に見ていきましょう。

 

方法① : 配車アプリ(Grab)

・料金 : 約30RM(約1,000円) ※時間帯や需給バランスで変化あり

・向く人 : 海外で柔軟に対応できる人におすすめ

 

まず1つ目の方法は、「配車アプリ(Grab)」です。

スマホからアプリを使ってタクシーを呼ぶことができます。(現地でのネット接続必須)

 

アプリ上でピックアップの場所や行先を指定でき、料金もきちんと表示されるので、運転手と話さなくても行きたいところへ行けます。

市内のジョージタウンまでは「約30RM(約1,000円)」が目安ですが、深夜・早朝やドライバーが少ないときは高くなります。

 

状況によってはドライバーが見つかりにくいタイミングもあるので、待ち時間が長くなることも。

海外でも柔軟に対応できる人や、配車アプリの利用に慣れている人におすすめです。

 

方法② : 空港送迎サービス(Klook)

・料金 : 約2,400円~

・向く人 : 荷物が多く、事前手配で不安を解消したい人におすすめ

 

2つ目の方法は、「空港送迎サービス(Klook)」の利用です。

事前にネット予約しておくことで、空港から市内までの送迎車が待機していてくれます。

 

旅行予約サイト「Klook」では、ペナン空港での送迎サービスを割安で受け付けています。

料金は普通の乗用車なら「約2,400円」ほどですが、大きめの車を選ぶと高くなるしくみです。

 

Grabよりも料金は高いですが、現地で手配する手間や時間がかからないので、時間を有効に使いたい人におすすめです。

複数人いる場合は人数で割れるので、割安になりますね。

 

方法③ : 市内バス(rapid Penang)

・料金 : 2.7RM(約90円)

・向く人 : 荷物が少なく、時間に余裕がある人におすすめ

・運行時間 : 6時~23時半頃(約30分に1本)

 

最後の3つ目の方法は、「市内バス(rapid Penang)」での移動です。

ペナン空港にもバスが乗り入れており、市内のジョージタウンまで向かうことができます。

 

バスのメリットは何といっても料金で、「2.7RM(約90円)」で移動できます。

最安の移動方法なので、お金を節約したい人にはおすすめですね。

 

なお、バスはダイレクトでジョージタウンに行くわけではなく、途中の停留所を何十か所と経由するため時間がかかります。(空港も終点ではない)

機内持ち込みの範囲を超えるほど荷物が多いと、バスの乗車は厳しいので、注意しておきましょう。

 

 

関連記事
【マレーシア】変換プラグと変圧器は必要?【コンセント形状BF】
【マレーシア】変換プラグと変圧器は必要?【コンセント形状BF】

  お悩み相談マレーシアでは、日本の電化製品をコンセントにさして使えるの? 変換プラグや変圧器がいるのか知りたいな。   こんにちは、キベリンブログです。 海外旅行するときは、その ...

続きを見る

 

② 最安で移動できる、ペナン空港から市内バスの乗り方【約90円】

② 最安で移動できる、ペナン空港から市内バスの乗り方【約90円】

② 最安で移動できる、ペナン空港から市内バスの乗り方【約90円】

 

ここまで、ペナン空港から市内(ジョージタウン)までの3つの移動方法を見てきました。

荷物が多いなら「配車アプリ(Grab)」or「空港送迎サービス(Klook)」、荷物が少なくて時間に余裕があるなら「市内バス(rapid Penang)」がおすすめです。

 

ここで、ペナン空港で "飛行機を降りてから市内バスに乗るまでの順路" を紹介しておきますね。

実際の画像つきで解説していくので、参考になるはずです。

 

【ペナン空港から市内バス(rapid Penang)の乗り方】

❶ 到着ロビーに着いたら、外に出る

❷ 横断歩道を渡って、左に曲がる

❸ バス乗り場で待つ【ジョージタウン行き:路線No.102 / 401 / 401E】

 

❶ 到着ロビーに着いたら、外に出る

❶ 到着ロビーに着いたら、外に出る

❶ 到着ロビーに着いたら、外に出る

 

飛行機を降りたら、まずは到着ロビーへ向かって歩きます。

ペナン空港はクアラルンプール空港と違ってあまり大きくないので、それほど歩く距離はありません。

 

入国審査のない国内線であれば、ものの2~3分ほどの距離で到着ロビーに出られます。

荷物を受け取って到着ロビーに出たら、上の画像のような "バス乗り場" の案内表示を見ながら外に出ましょう。

 

❷ 横断歩道を渡って、左に曲がる

❷ 横断歩道を渡って、左に曲がる

❷ 横断歩道を渡って、左に曲がる

 

外に出ると、道路が2本ほどあるので、横断歩道を渡りましょう。

それなりに車が来るので、渡るときは注意してくださいね。

 

2本目の道路をわたり切ったら、左に曲がります。

屋根つきのバス停らしきものが見えるので、すぐに分かるはずです。

 

❸ バス乗り場で待つ【ジョージタウン行き:路線No.102 / 401 / 401E】

バス停を示す標識などはありませんが、屋根つきで座れるスペースのあるバス乗り場があります。

バスが来るまで、このバス乗り場で待ちましょう。

 

ジョージタウン行きのバス路線No.は、「102 / 401 / 401E」です。

バスは約30分に1本のペースで来るので、そこまで待たずに済むと思います。

 

バスが来たら前の扉から乗り、運転手に行き先を告げると料金(距離で決まる)が提示されます。

「Komtar(コムタ)まで」と告げれば、ジョージタウン中心部にある大きいバスターミナルに行けるので、「2.7RM(約90円)」を払って切符(レシート)をもらいましょう。(カード払い不可)

 

ちなみに "お釣りはもらえない" ので、小銭や1リンギット札を用意しておくと、あまり損せずに済みます。

渋滞がなければ約40分ほどで着きますが、渋滞がひどい場合は1時間半以上かかることもあるので、時間には余裕をみてくださいね。

 

 

③ まとめ:時間優先+荷物が多いなら配車アプリor空港送迎、安さ優先ならバスがおすすめ

③ まとめ:時間優先+荷物が多いなら配車アプリor空港送迎、安さ優先ならバスがおすすめ

③ まとめ:時間優先+荷物が多いなら配車アプリor空港送迎、安さ優先ならバスがおすすめ

 

本記事では、「ペナン空港からの移動方法3選と、最安のバスの乗り方」を紹介しました。

ポイントをまとめます。

 

【ペナン空港から市内への移動方法】

方法① : 配車アプリ(Grab

方法② : 空港送迎サービス(Klook

方法③ : 市内バス(rapid Penang

 

【ペナン空港から市内バス(rapid Penang)の乗り方】

❶ 到着ロビーに着いたら、外に出る

❷ 横断歩道を渡って、左に曲がる

❸ バス乗り場で待つ【ジョージタウン行き:路線No.102 / 401 / 401E】

 

ペナン空港から市内のジョージタウンまでは、「約30分 ~ 1時間半(※渋滞状況で大きく変わる)」ほどかかります。

ペナン島は渋滞が起きやすく、問題にもなっているので、時間には余裕を持っておくと安心です。

 

時間優先で荷物が多いなら、「配車アプリ(Grab)」or「空港送迎サービス(Klook)」を選びましょう。

とにかく安さを優先するなら「市内バス(rapid Penang)」がおすすめなので、本記事の乗り方解説を参考にしてくださいね。

 

 

関連記事
クアラルンプール空港・国際線→国内線直通乗り継ぎ方法【実測12分】
クアラルンプール空港・国際線→国内線直通乗り継ぎ方法【実測12分】

  お悩み相談マレーシアで国際線から国内線に乗り継ぎするんだけど、どのくらい時間かかるのかな? 乗り継ぎするときの空港での順路とかも知りたいな。   こんにちは、キベリンブログです ...

続きを見る

関連記事
【マレーシア旅行】観光税(宿泊税)請求の回避法【二重払い注意】
【マレーシア旅行】観光税(宿泊税)請求の回避法【二重払い注意】

  お悩み相談海外旅行でマレーシアに行くと、観光税が必要なの??   こんにちは、キベリンブログです。 海外では各国の税金ルールがあるので、ややこしくて分からないですよね。 今回は ...

続きを見る

関連記事
機内ローミングで飛行中もネット可能に【楽モバで追加料金なし】
機内ローミングで飛行中もネット可能に【楽モバで追加料金なし】

  お悩み相談飛行機内はWiFi使えないし、ネット繋がらないのは不便だよね...。 え、機内でもネット使えるの!?   こんにちは、キベリンブログです。 海外旅行でのネット環境は、 ...

続きを見る

 

-海外転職・移住, マレーシア移住

© 2020 Kiberin Blog