-
-
【2024年給付金】低所得者・年金世帯に追加支給を検討
2024/7/8
お悩み相談2023年の住民税非課税世帯で給付金もらったから、2024年は支給されないのか...。 え、政府が追加で給付金を予定してるの!? こんにちは、キベリンブログです。 ...
-
-
【住民税】森林環境税はいつから?徴収方法と免除になる人
2024/7/1
お悩み相談住民税決定通知書を見たら、森林環境税っていうのが引かれてる...。 また増税なの!? こんにちは、キベリンブログです。 2024年度(令和6年度)から、森林環境税 ...
-
-
【ふるさと納税】限度額はいくら?年収別の目安表
2024/6/24
お悩み相談ふるさと納税するとお得って聞くけど、いくらまでできるの? こんにちは、キベリンブログです。 ふるさと納税は限度額までなら、税金から控除され安くなります。 今回は、 ...
-
-
遺族年金が廃止?見直される3つのポイント【男女格差】
2024/7/28
お悩み相談遺族年金が廃止されるの!? 遺族が年金もらえなくなったら、大変だよね...。 こんにちは、キベリンブログです。 2025年の年金制度改正に向けて、遺族年金の廃止が ...
-
-
【定額減税+調整給付】退職したらどうなる?住民税・所得税の違い
2024/8/31
お悩み相談2024年6月から定額減税で所得税と住民税が安くなるんだよね。 3月で退職した場合はどうなるの? こんにちは、キベリンブログです。 2024年の定額減税+調整給付 ...
-
-
子育て支援金は健康保険料?いつから誰が払うのか【年収別一覧】
2024/6/3
お悩み相談子育て支援金って、また税金が増えるの!? いつからいくら払うのか、徴収方法も知りたいな。 こんにちは、キベリンブログです。 政府の少子化対策により、また新たな負担 ...
-
-
【2024年度】新たに住民税非課税世帯など給付金10万円対象
2024/12/21
お悩み相談2024年度の住民税が非課税だと、給付金10万円の対象になるの? こんにちは、キベリンブログです。 2024年度(令和6年度)も給付金があるので、給付対象になるか ...
-
-
【最大5万円】調整給付金+定額減税になる年収条件【要申請】
2025/1/7
お悩み相談2024年は4万円が減税されるんだよね。 え、他に給付金もあるの? こんにちは、キベリンブログです。 2024年は住民税・所得税の減税と、調整給付金があります。 ...
-
-
【健康保険料】株の配当金で値上げに【NISA増税と損する人】
2024/5/6 フリーランス
お悩み相談株の収入で社会保険料が値上げされるの!? NISA口座でも負担が増えちゃうのかな...?? こんにちは、キベリンブログです。 金融所得で社会保険料を値上げする案を ...
-
-
【国民年金】納付期間5年延長はいつから?【100万円超負担】
2025/1/25
お悩み相談国民年金の保険料って、20歳から60歳まで40年間払うんだよね。 納付期間が65歳まで延長されるの!? こんにちは、キベリンブログです。 政府は年金保険料の納付を ...