キベリンブログ

【経歴】正社員ITエンジニアとして3社経験 ▶ 海外転職 ▶ 派遣ITエンジニア ▶ フリーランス。 ブログでは「失業保険・転職情報・海外移住・生活ハック」を中心に発信中で、様々な働き方の経験をベースに書いています。

【NISAどうなる】金融所得課税、20%→30%増税か【FIRE危機】

【NISAどうなる】金融所得課税、20%→30%増税か【FIRE危機】

2025/3/10  

  お悩み相談金融所得課税の増税って、株の収入とかから引かれるんだよね? せっかく投資を始めたのに、NISAはどうなるの!?   こんにちは、キベリンブログです。 "手取りを増やす ...

【ベトナム移住】賞味期限の見方は?画像で解説【HSD・NSX】

【ベトナム移住】賞味期限の見方は?画像で解説【HSD・NSX】

2025/3/5    

  お悩み相談ベトナムはとにかく湿度が高くてジメジメするから、食ベ物は要注意だよね...。 賞味期限って、ちゃんと書いてあるの??   こんにちは、キベリンブログです。 海外では日 ...

【年収130万円の壁】一時的に超えても扶養外れない?【恒久化】

【年収130万円の壁】一時的に超えても扶養外れない?【恒久化】

2025/10/1  

  お悩み相談年収130万円超えると、扶養に入れなくなるんだよね...。 え! 超えても大丈夫なの!?   こんにちは、キベリンブログです。 年収の壁が変わる動きを見せていますが、 ...

【タイ旅行】お酒飲めない?アルコール規制に要注意【時間と禁酒日】

【タイ旅行】お酒飲めない?アルコール規制に要注意【時間と禁酒日】

2025/2/26  

  お悩み相談タイは普通にビールとか飲めるよね? え!? お酒の販売禁止ルールがあるの??   こんにちは、キベリンブログです。 実はタイではアルコール規制があるので、お酒好きなら ...

【雇用保険】2025年4月以降、自己都合退職が増える理由とは

【雇用保険】2025年4月以降、自己都合退職が増える理由とは

2025/5/17  

  お悩み相談会社を退職したら、失業手当がもらえるんだよね。 25年4月以降に辞めた方がいいの??   こんにちは、キベリンブログです。 雇用保険の改正で、自己都合退職にメリットが ...

タイの入国カードTDAC(TM6)、オンライン登録必須【25年5月】

タイの入国カードTDAC(TM6)、オンライン登録必須【25年5月】

2025/5/19  

  お悩み相談タイに入国するのって、パスポートだけで大丈夫だよね? 入国カードが必要になるの!?   こんにちは、キベリンブログです。 しばらく免除されていたタイの出入国カードが、 ...

【厚生年金】年収798万円以上の人、負担増へ【月9000円増】

【厚生年金】年収798万円以上の人、負担増へ【月9000円増】

2025/2/17  

  お悩み相談厚生年金の保険料って、また上がるの!? もうウンザリ...。   こんにちは、キベリンブログです。 厚生労働省は高所得者に対して、保険料を増額する調整に入っています。 ...

ベトナム出入国審査はどのくらい待つ?【所要時間と回避法】

ベトナム出入国審査はどのくらい待つ?【所要時間と回避法】

2025/5/14  

  お悩み相談ベトナムの入国審査って、けっこう並んで待つのかな? 国内線の乗り継ぎあるから、乗り遅れないか不安...。   こんにちは、キベリンブログです。 乗り継ぎがある場合など ...

遺族厚生年金の見直しで、無期→有期給付へ【2028年・年金減】

遺族厚生年金の見直しで、無期→有期給付へ【2028年・年金減】

2025/2/10  

  お悩み相談遺族年金がなくなるとか噂だけど、なにか変わるの??   こんにちは、キベリンブログです。 遺族年金の見直しが議論される中、具体的な改正内容が明らかに。 今回は、「遺族 ...

ベトナムの物価は上昇しているか【2025年まで3年間比較】

ベトナムの物価は上昇しているか【2025年まで3年間比較】

2025/10/1    

  お悩み相談海外の物価高は激しいって聞くけど、ベトナムの物価はどうなってるのかな?   こんにちは、キベリンブログです。 世界の物価は上がり続けているので、日本との上がり方の差は ...

© 2020 Kiberin Blog