※当ブログではプロモーションを含みます。

プラグイン ブログ運営

「Ewww Image Optimizer」の設定と使い方【ブログ画像圧縮】

2020/05/19

「Ewww Image Optimizer」の設定と使い方【ブログ画像圧縮】

 

お悩み相談
ワードプレスのブログを始めて記事を書き始めたけど、画像をペタペタ貼ってたらサイトが重くなってきた...。
初心者でも手軽にできる、画像を圧縮する方法を知りたいです。

 

こんにちは、キベリンブログです。

ブログは貼る画像のサイズが大きいと、「サイトが重くなる → 表示速度が遅い → 読者離脱」の悪循環となってしまいます。

今回は、画像を圧縮するプラグイン「Ewww Image Optimizer」の設定と使い方を紹介します。

 

【本記事の内容】

① プラグイン「Ewww Image Optimizer」とは?【無料で使える】

② Ewww Image Optimizer のインストールと設定方法【2分で完了】

③ Ewww Image Optimizer の使い方【画像アップロード時に自動圧縮】

④ まとめ:Ewww Image Optimizer は、初心者でも簡単・手軽に使える【おすすめプラグイン】

 

サイトが重くなるからといって画像を減らしてしまうと、ブログの魅力も低下してしまいます。

画像の圧縮は、必須ですね。

 

※【補足】これからブログを始めたいと考えている方は、「10分でできるワードプレスブログの始め方【クイックスタート】」にてブログを10分で始める方法を解説しています。

ブログの始め方
ワードプレスブログの始め方を画像で解説【クイックスタート】
10分でできるワードプレスブログの始め方【クイックスタート】

  お悩み相談WordPressでブログを始めてみたいけど、サーバーとかドメインとか、よく分からないよ...。 お金もどのくらいかかるんだろう。何から始めたらいいのか知りたいな。 &nbsp ...

続きを見る

① プラグイン「Ewww Image Optimizer」とは?【無料で使える】

① プラグイン「Ewww Image Optimizer」とは?【無料で使える】

① プラグイン「Ewww Image Optimizer」とは?【無料で使える】

 

「Ewww Image Optimizer」は、画像サイズを小さく圧縮するプラグインです。

「圧縮すると画質も劣化するの?」と心配してしまうかもしれません。

 

Ewww Image Optimizer は「画質は劣化させず最適化した上で圧縮する」ので、見た目の違いはほとんど分かりません。

 

使い方はとにかく簡単で、インストールした後にアップロードした画像は、「すべて自動で圧縮」してくれます。

サイトの表示が遅いと読者が離脱する確率も高くなるので、早めに導入しておきたいですね。

 

② Ewww Image Optimizer のインストールと設定方法【2分で完了】

② Ewww Image Optimizer のインストールと設定方法【2分で完了】

② Ewww Image Optimizer のインストールと設定方法【2分で完了】

 

では、Ewww Image Optimizer のインストールと設定方法を説明していきます。

手順は以下の2つで、「2分ほど」で終わります。

 

【Ewww Image Optimizer のインストールと設定方法】

手順1:Ewww Image Optimizer のインストールと有効化

手順2:Ewww Image Optimizer の設定(※デフォルトのままでOK)

 

手順1:Ewww Image Optimizer のインストールと有効化

まず、プラグイン「Ewww Image Optimizer」をインストールして有効化します。

 

プラグイン新規追加画面

プラグイン新規追加画面

 

ワードプレス管理画面のサイドバーから「プラグイン」→「新規追加」をクリックします。

右上のキーワード入力欄に「Ewww Image Optimizer」と入力すると、プラグイン「Ewww Image Optimizer」が表示されるので、「今すぐインストール」をクリックします。

 

同じアイコンで「EWWW Image Optimizer Cloud」というのも表示されますが、こちらは違うので選ばないように注意してくださいね。

 

インストールが完了したらボタンが「有効化」に変わるので、「有効化」をクリックします。

これで Ewww Image Optimizer のインストールと有効化は完了です。

 

手順2:Ewww Image Optimizer の設定(※デフォルトのままでOK)

ワードプレス管理画面のサイドバーから「設定」→「Ewww Image Optimizer」をクリックします。

 

設定→EWWW Image Optimizer

設定→EWWW Image Optimizer

 

基本的に設定は「すべてデフォルトのまま」でOKです。

なお、設定は9つのタブで分かれていますが、ポイントの「ベーシック」「変換」のタブだけ簡単に説明しておきますね。

 

【ベーシック】

ベーシック

ベーシック

 

上の画面のように設定されているか確認しておきましょう。

(※特に「メタデータを削除」にチェックが入っていることを確認)

 

「APIキーを購入してください。」とありますが、無料で使えるので購入する必要はありません。

 

【変換】

変換

変換

 

「コンバージョンリンクを非表示」にチェックが入っていることを確認しておきましょう。

チェックを入れておかないと、ファイル形式(JPGやPNGなど)が勝手に変換され、画質が劣化する場合があります。

 

以上で、Ewww Image Optimizer のインストールと設定は完了です。

 

③ Ewww Image Optimizer の使い方【画像アップロード時に自動圧縮】

③ Ewww Image Optimizer の使い方【画像アップロード時に自動圧縮】

③ Ewww Image Optimizer の使い方【画像アップロード時に自動圧縮】

 

Ewww Image Optimizer の使い方は、以下の2通りに分けられます。

 

【Ewww Image Optimizer の使い方】

1. インストール後の新規画像:【画像アップ時に自動で圧縮】

2. インストール前の既存画像:【手動で一括圧縮】

 

1. インストール後の新規画像:【画像アップ時に自動で圧縮】

Ewww Image Optimizer はインストールされていれば、「画像のアップロード時に自動で圧縮」してくれます。

なので、インストール後の新規画像については、特に操作は不要です。

 

圧縮された結果については、ワードプレス管理画面のサイドバーから「メディア」→「ライブラリ」とクリックすると確認できます。

 

メディアライブラリ画面

メディアライブラリ画面

 

画面右側の「画像最適化」の欄で、圧縮サイズが表示されます。

 

2. インストール前の既存画像:【手動で一括圧縮】

インストール前にアップロードされた既存画像については、一括で圧縮することができます。

ワードプレス管理画面のサイドバーから「メディア」→「一括最適化」とクリックします。

 

一括最適化画面

一括最適化画面

 

「最適化されていない画像をスキャンする」をクリックします。

 

一括最適化開始画面

一括最適化開始画面

 

最適化できる画像数が表示されるので「XX点の画像を最適化」をクリックすると、最適化の処理が開始されます。

 

最適化中

最適化中

 

最適化が完了すると処理の結果を示すログが表示され、既存画像の一括圧縮が完了です。

 

最適化完了

最適化完了

 

以上が、 Ewww Image Optimizer の使い方です。

 

④ まとめ:Ewww Image Optimizer は、初心者でも簡単・手軽に使える【おすすめプラグイン】

④ まとめ:Ewww Image Optimizer は、初心者でも簡単・手軽に使える【おすすめプラグイン】

④ まとめ:Ewww Image Optimizer は、初心者でも簡単・手軽に使える【おすすめプラグイン】

 

本記事では、画像を圧縮するプラグイン「Ewww Image Optimizer」の設定と使い方を紹介しました。

ポイントをまとめます。

 

【Ewww Image Optimizer のインストールと設定方法】

手順1:Ewww Image Optimizer のインストールと有効化

手順2:Ewww Image Optimizer の設定(※デフォルトのままでOK)

 

【Ewww Image Optimizer の使い方】

1. インストール後の新規画像:【画像アップ時に自動で圧縮】

2. インストール前の既存画像:【手動で一括圧縮】

 

Ewww Image Optimizer インストール後に追加する新規画像は「自動で圧縮」し、インストール前の既存画像は「手動で一括圧縮」できます。

簡単に使えて便利なプラグインなので、ぜひ使ってみてくださいね。

 

関連記事
【2020年登録】アフィリエイトで稼ぐおすすめASP5社【初心者】
【初心者】アフィリエイトで稼ぐおすすめASP5社【5分で登録】

  お悩み相談ブログを立ち上げたしアフィリエイト始めたいけど、どのASPに登録すればいいのかな? サイト審査もあるみたいだし、おすすめのASPについて知りたいです。   こんにちは ...

続きを見る

人気記事 有料テーマ「アフィンガー5」の購入方法を画像付きで解説!

人気記事 エンジニアが語るIT系おすすめ派遣会社・サイト3選【未経験可】

-プラグイン, ブログ運営

© 2020 Kiberin Blog