「アフィンガー5(Affinger5)」の販売は、「2021年6月30日」で終了しました。
本記事は参考として残してありますが、現在は販売していないので注意してくださいね。
2021年7月1日より、後継テーマの「アフィンガー6(Affinger6)」が販売されています。

初心者にも分かるように画像つきで教えて欲しいです。
こんにちは、キベリンブログです。
ワードプレスのテーマは途中で変えると記事の修正が大変なので、早めに決めたいですよね。
今回は、使用者が多くて評判の良い有料テーマ「アフィンガー5(Affinger5)」の購入方法を紹介します。
【本記事の内容】
① 有料テーマ「アフィンガー5(Affinger5)」とは?【稼ぐことに強く、評判良し】
② アフィンガー5(Affinger5)の購入方法【価格はスタンダード版 ¥14,800(税込)】
③ アフィンガー5(Affinger5)のインストール方法【"必ずお読みください"】
④ テーマ変更は面倒なので、ブログを始めたらすぐ決めよう【アフィンガーなら失敗しない】
初心者にとって、ワードプレスのテーマ決めは悩ましい問題ですよね。
調べ過ぎても決めきれないし、何より時間がもったいないので、エイヤで決めるのも一案です!
※【補足】これからブログを始めたいと考えている方は、「10分でできるワードプレスブログの始め方【クイックスタート】」で簡単に始める方法を解説しています。
-
-
10分でできるワードプレスブログの始め方【クイックスタート】
お悩み相談WordPressでブログを始めてみたいけど、サーバーとかドメインとか、よく分からないよ...。 お金もどのくらいかかるんだろう。何から始めたらいいのか知りたいな。   ...
続きを見る
① 有料テーマ「アフィンガー5(Affinger5)」とは?【稼ぐことに強く、評判良し】
」とは?【稼ぐことに特化】.jpg)
① 有料テーマ「アフィンガー5(Affinger5)」とは?【稼ぐことに強く、評判良し】
「アフィンガー5(Affinger5)」は、「稼ぐ」に特化したテーマです。
簡単にまとめると、以下の特徴がありユーザーから高い評価を得ています。
【アフィンガー5 の特徴】
・SEOに強い
・ブログやアフィリエイトで収益を高める機能を、十分に備えている
・カスタマイズ性が高い
有名ブロガーも含め利用者が多いので、情報が多く不明点を調べやすいです。
また、購入者向けに専用のマニュアルサイトもあり、初心者にとって選びやすいテーマですね。
詳しい内容は、公式ページで確認できます。
※【補足】アフィンガーには不具合(バグ)もあり、「アフィンガー5で「タグのボタンが表示されない」不具合の解決方法」で解説しています。
-
-
アフィンガー5で「タグのボタンが表示されない」不具合の解決方法!
お悩み相談あれ!? いつの間にか投稿エディタで「タグ」のボタンが表示されなくなってる! どうすれば直るのかな? こんにちは、キベリンブログです。 アフィンガーは便利で使いや ...
続きを見る
② アフィンガー5(Affinger5)の購入方法【価格はスタンダード版 ¥14,800(税込)】
の購入方法【価格はスタンダード版-14800】.jpg)
② アフィンガー5(Affinger5)の購入方法【価格はスタンダード版 ¥14,800(税込)】
では、「アフィンガー5(Affinger5)」の購入方法を紹介していきますね。
※初めて「スダンダード版(¥14,800 [税込] )」をクレジットカードで購入する人を対象に説明します。
購入は以下の4つの手順を行いますが、「5分ほど」で終わります。
【アフィンガー5 購入手順】
手順1:公式販売サイト「STINGER STORE」で購入商品の選択
手順2:会員登録(無料)
手順3:支払方法選択
手順4:注文完了とダウンロード
手順1:公式販売サイト「STINGER STORE」で購入商品の選択
まず、公式販売サイト「STINGER STORE」にアクセスします。

トップページ
トップページが表示されたら、少し下へスクロールしていきます。

ショッピングカードに入れる
この画面が見つかったら、「ショッピングカートに入れる」をクリックします。

注文確認画面へ進む
「WING(AFFINGER5版)」が選択されていることを確認したら、「注文画面へ進む」をクリックします。
手順2:会員登録(無料)
-583x640.jpg)
次へ(会員登録する)
初めての場合は「会員登録(無料)」が必要なので、「次へ」をクリックします。

確認メールを送信する
メールアドレスを入力したら、「確認メールを送信する」をクリックします。
すると「STINGER STORE」からメールが届くので、メールを確認します。

確認メール - 会員登録URL
メールに記載されている「会員登録のアドレス(URL)」をクリックします。

新規ユーザー登録
メールアドレスは入力済なので、「パスワード、氏名、用途(任意)」を入力し、利用規約を確認して「チェック」を入れます。
すべて入力できたら、「新規ユーザー登録」をクリックします。
手順3:支払方法選択

支払い方法選択 - 次へ
「PayPal又はクレジットカード」が選択されている状態で、「次へ」をクリックします。

クレジットカードまたはデビットカードで支払う
「クレジットカードまたはデビットカードで支払う」をクリックします。
表示された画面で、「クレジットカード情報」と「請求先住所」を入力し、支払いを完了します。
手順4:注文完了とダウンロード

注文完了
上の画面が表示されたら、購入が完了です!
購入したアフィンガー5をダウンロードするため、「購入履歴」をクリックします。

ダウンロード画面
「wing_af5_dl WING(AFFINGER5版)」の「ダウンロード」をクリックします。
これでアフィンガー5がダウンロードできます。(ファイルは zip 形式です)
以上で、アフィンガー5(Affinger5)の購入とダウンロードが完了となります!
アフィンガー5のダウンロードには、有効回数と期限があります。
購入したら、すぐにダウンロードしておきましょう。
③ アフィンガー5(Affinger5)のインストール方法【"必ずお読みください"】
のインストール方法【必ずお読みください】.jpg)
③ アフィンガー5(Affinger5)のインストール方法【"必ずお読みください"】
ダウンロードした「アフィンガー5」の「zipファイル」を解凍して、フォルダ内を確認しましょう。
フォルダ内の1階層目に、「必ずお読みください.txt」というテキストファイルが入っています。
まずは、この「必ずお読みください.txt」を必ず確認しましょう!
インストール方法はもちろんですが、それ以外にも購入者専用のマニュアルサイトの情報や必要な初期設定の内容など、重要事項が記載されています。
テーマのインストール方法は「必ずお読みください.txt」を見れば良いのですが、ここでも簡単に説明しておきますね。
テーマは、「親テーマ(affinger5.zip)」と「子テーマ(affinger5-child.zip)」を1つずつ順番にインストールする必要があります。
ワードプレス管理画面のサイドバーから「外観」→「テーマ」→「新規追加」とクリックします。

テーマを追加画面
「テーマを追加」画面で「テーマのアップロード」をクリックします。

参照→今すぐインストール
「参照」をクリックして「親テーマ(affinger5.zip)」を選択したら、「今すぐインストール」をクリックします。
親テーマのインストールが終わったら、次に同じ手順で「子テーマ(affinger5-child.zip)」をインストールします。
子テーマのインストール後、子テーマのみ「有効化」をクリックして完了です!
(下の画面のようになります)

有効化
※【補足】アフィンガーは不具合(バグ)の修正などで、修正版がリリースされることがあります。
修正版のアップデート方法は、「アフィンガー5のアップデート方法【手順は3分】」をご覧ください。
-
-
【画像で解説】アフィンガー5のアップデート方法【手順は3分】
お悩み相談アフィンガーのアップデートって、どうすればできるんだろう?? 公式ページ見たけど、ちょっと分かりにくいな...。 こんにちは、キベリンブログです。 アフィンガーは ...
続きを見る
④ テーマ変更は面倒なので、ブログを始めたらすぐ決めよう【アフィンガーなら失敗しない】

④ テーマ変更は面倒なので、ブログを始めたらすぐ決めよう【アフィンガーなら失敗しない】
本記事では、有料テーマ「アフィンガー5(Affinger5)」の購入方法を紹介しました。
ポイントをまとめます。
「アフィンガー5(Affinger5)」の販売は、「2021年6月30日」で終了しました。
本記事は参考として残してありますが、現在は販売していないので注意してくださいね。
2021年7月1日より、後継テーマの「アフィンガー6(Affinger6)」が販売されています。
【アフィンガー5(Affinger5)の購入手順】
手順1:公式販売サイト「STINGER STORE」で購入商品の選択
手順2:会員登録(無料)
手順3:支払方法選択
手順4:注文完了とダウンロード
有料テーマは安くはありませんが、効率よくブログを運営できます。
「費用対効果」を考えれば、十分に元は取れます。
アフィンガーを1つ買っておけば、効率的に収益化を図ることができるので、おすすめですよ!
-
-
アフィンガー5で「タグのボタンが表示されない」不具合の解決方法!
お悩み相談あれ!? いつの間にか投稿エディタで「タグ」のボタンが表示されなくなってる! どうすれば直るのかな? こんにちは、キベリンブログです。 アフィンガーは便利で使いや ...
続きを見る